goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

24年前の…

2007年05月01日 12時56分52秒 | 家族
五月ですね。

ここ数日続いたお天気からは見放され今日は強風曇り空。
後半GWには回復しますように…

12月生まれの息子Aが生まれたときにいただいた五月人形です。

とっても若い人たちにいただいたのですが
季節先取りでとっても嬉しかった!

その息子Aは就職活動真っ最中。
どうか納得のいく活動が出来ますように…(親心!!)

就職1ヶ月の息子B。
車もほしいし…う~んっ…一人暮らしは??

どうも最近一人暮らしの野望が消えつつあるみたいで…。
だって心配していた配属先が激近でね…家がイチバン?
お金もかからないし…。

私としては自立を促すためにも一人暮らしをしてもらいたかったのに
単身赴任中の夫も私のチチハハも家にいればいいじゃん!だって
このまんまじゃお弁当作りまでしなくちゃなんない勢い?

そしたらまってましたとばかり息子Bのいうことがいいの!
「おかあさんが心配だし…(笑)」だって。
ダシにつかったなぁ

う~~~んっ。私の息子追い出す計画は挫折

こうなればABをおいて私が家出かしら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安堵の春

2007年03月10日 19時51分30秒 | 家族
本日息子Bの卒業が無事決定しました

まるで受験生のハハのように結果を心配していました。
だってぐーたら息子なんですもん…

本人も本気で心配していたみたい…。
いつも手抜きしながらなんとか滑り込むタイプ。

…なのでついつい口やかましく言ってしまうのよね。

しまいには
「そういうの老婆心って言うんだよ。おばあさんになったのかい?」
な…んて皮肉られたり…。

そっか…おばあさんか…。

段々敵わなくなってきましたわぁ~~

これで来週には卒業式が終わり、来月には社会人です。

3泊4日の新人研修から帰宅して
春からの新しい生活を思いを巡らせている様子に
私もなんだか晴れがましい気分です。

画像は数年前の夕張の桜です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい寝正月

2007年01月08日 18時59分52秒 | 家族
いやいや札幌(っていうか我家のほうだけだったりして?)
荒れ模様。吹雪です。

なんだか積りそう

昨年クリスマスにど~んと降った雪を
ダイエット願望で張り切って雪かきしたのが祟ったのか…
はたまた足を鍛えようと
わざわざ獣道のような雪野原を歩いたのが悪かったのか…

悲しいことにすっかり体調を崩してしまった年末年始でした。

せっかく温泉のご馳走で年越しするはずがすべてキャンセル!
仕事が抜けられない夫は可哀想なことに一人ぼっち。

あ~ぁ~情けない…
こんなこともあるのね

あいにく病院は年末年始でもう休み。
病院の連絡から送迎から息子たちのお世話に…。

ありがたや~ ありがたや~

もう何も出来ずスーパーに買出しをお願いしたのでした。

でもって今年の初仕事には何とか復活兆しで間に合ったのですが
その夜は学生時代のOB会の日。

ちょっとだけ参加して帰宅したら
息子Bが具合が悪いのになんで出かけるんだ!と
エライ剣幕で怒ってるのです

ありゃりゃ…メンボクない…

何もなければ欠席するのですが
今回は28年ぶりの再会のメンバーがいたのよね~。

もう一生あうことがないかも…なーんて
(限定品に弱い主婦のサガかしらん?)勢いだったもので…

息子Aはもう当分旅行は禁止!と見張ってるし…。

は~い…
ごめんなさい

そうなのよね~12月は遊びすぎたのよね~

もう無理はしません。体調回復に努めます…。

新年早々親子関係が逆転したのでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路といえば…

2006年12月12日 21時01分08秒 | 家族

釧路といえば…プー横丁です。
もう16年位お世話になっています。
息子達が小さかった頃は毎月店主の千恵さんが選んでくれた
楽しい絵本が届くのを心待ちにしていました。
いい若者(?)になった今でも時々出してきては読んでいます。
我が家の息子達の成長とともにあるお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子のプレゼントは…

2006年10月02日 18時03分28秒 | 家族
先日のこと。
帰宅した息子Bの話。

飲みに行く約束していたらそれはサプライズ!
自分の誕生パーティーだったとうれしそうに帰ってきました。
そして友人の男の子からのプレゼント。
なんとも可愛らしいどんぐりや木の枝を組み合わせた音楽隊。

かわいい指揮者もいるのですが、まあ大変!よく見ると…
かわいい楽団員のどんぐりの首が取れていたり、木の枝の腕が取れていたりで
大怪我をしているのです。

これは大変!緊急手術となりました。
まずは部品集め。それから復元の作業。
どう捜しても片目が見つからない楽団員もいましたが
無事演奏活動に復活させることができました。

息子Bによるとプレゼントをもらったときからこの大怪我で
自分のせいではないというのですが…。

息子Bは以前旅行に行った時にお世話になっている方に
地酒を買ったところまではよかったものの
大事に持って帰ったはずが空港でバスをまつ一瞬のスキに荷物を投げ出して…。
ガッシャーン!   お酒のビンは見事に粉々で鞄はお酒でグッショリ!
なかなかの匂いです。

また友人の誕生ケーキを買ったのは良かったものの
一旦自宅に戻る間にケーキはペッチャンコ!
そのケーキは私のお腹の中に。
そして息子Bはまた新しいケーキを買いに走ったのでした。

せっかくのプレゼントを壊してしまうのはうちの息子だけじゃなかったのね~~


同じようなガサツな素行にハハもニガ笑い!

酒瓶を割るよりマシだけど??

息子Bよ!
大事なプレゼントの取り扱いには十分気をつけなきゃね…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャケ溯上

2006年09月27日 19時49分50秒 | 家族
やってまいりました~

秋の釣りシーズン!

秋といえばシャケでしょう~。

この季節太公望が広ーい北海道を東西に奔走していることでしょう。
こんないい天気が続いていると海はさぞかし気持ちがいいでしょうね~!

さてそんな太公望の獲物のシャケが我家にも溯上してきました。

わぉ~!お腹には卵も入ってる~~!

早速イクラ作り…
昨夜はあら汁でポカポカ暖まり
今日はちゃんちゃん焼きで野菜もたっぷりメチャウマ

すっかり秋の味を堪能したのでした~~~

でもね…日ハムファンの北海道民の皆さん!ゴメンナサイ!
今夜1位通過がかかっているって言うのに
よりによって写した新聞負けた記事のだったんですよね~

札幌ドームも超満員のようですね。

息子Aもちゃんちゃん焼きをしっかりお腹に入れて
野球中継を気にしつつ(ポーズ?)オシャレして(アヤシイ?)
出かけて行きました~

最近しょっちゅう外出している息子Aです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ子の魂 百まで…!?

2006年09月01日 23時23分15秒 | 家族
今日から9月。
すっかり秋らしい空と風ですが気温は結構高め…。
今年の秋は長く楽しめそうですね。
ブログのフォームやっぱりこちらのほうが落ち着くでしょうか。
元に戻してしまいました。

先日息子Bが新しい靴を買ってきました。
玄関に並んだ息子AとBの靴を見て笑っちゃいました。
そう…。昔のこと思い出しちゃいました。

我家では歯ブラシや半ズボンにTシャツ、幼稚園グッズにいたるまで
息子Aには青、息子Bには緑というのがオキマリだったこと。
今またそのとおりに玄関に並んでいるではありませんか!
これは笑わずにはいられません!
三つ子の魂百まで…って本当ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする