物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

日本蜜蜂 「不思議?」

2015-07-24 | 2015 日本蜜蜂
花の少ないこの時期。
取り置きしていた採蜜時の搾りカスを与えてみた。(巣箱に付いたままのも置いてみた。)
カスといってもコップ1杯以上の蜜がありそうだ。




昨年、搾りカスを巣門のすぐ前に置いた ときはあっという間に黒山の蜂だかりで凄いことになった。
その後他の群れの盗蜜にあって、来ていたのは我が家の蜂だけではないことを知った。
蜂蜜を与えるときには巣から離して置かなければならないことも学んだ。

今回、一番近いひらお群から20m程離して風上においてみた。
どの群れからも風上になるので凄いことになっているだろうと1時間ほど経ってから様子を見に行った。

あら、不思議!
一匹も蜂が来ていないではないか。


近くのひらお群というと、いつも以上に出入りしている。


他の群も同様に出入りしている。
結局夕方になっても1匹も蜜蜂は来ていない。
蜜蜂以外の虫も見当たらない。


どうしてなんだろう?
この蜜は本家風呂下群を採蜜した残りカスで、巣ごとビニール袋に入れて室内に放置していたものだ。
スムシが居たらしくサナギと羽化した親が数匹いた以外は変わったことは無かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本蜜蜂 「風呂下群とひらお群の継ぎ箱追加」

2015-07-21 | 2015 日本蜜蜂
本家風呂下群7段目追加の様子はこちら

ひらお群5段目追加の様子はこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本蜜蜂 「巣箱の製作(続き)」

2015-07-18 | 2015 日本蜜蜂
巣箱は分蜂時の待受箱と巣門箱と継ぎ箱の3種類がある。
待受箱と巣門箱には巣落ち防止棒は付けていない。
継ぎ箱は待受箱と巣門箱の間に追加していく。
今回は継ぎ箱を制作してみた。
継ぎ箱の製作はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆 「排水路作り」

2015-07-17 | 黒豆
台風11号が通過したので黒豆の様子を見てきた。
強風で本葉がちぎれて飛んでいたが、土寄せの成果もあってか倒れている株は無かった。
が、畝の間に水が満ちてまるで水田のようだ。






クワで畝から溝に排水路を引いた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆 「土寄せ」

2015-07-14 | 黒豆
<2015/07/14>
予約の管理機が整備不良で借りれなかったとTakaさんが帰ってきたのは10時前。
それは困ると言って持ってきてもらった管理機は土を勢いよく飛ばすものの、畝側でなく前方にだ(;_;)
何かおかしいと思うものの、黒豆の管理機はこれしかないと断言する○協さんを信用するのは当然といえば当然か
これが最悪の悲劇の始まりだった。

気温はどんどん上がりこの夏の最高気温記録更新中。
管理機で畝間を1往復し、ジョレンで土寄せする。
1回目の土寄せは新生葉の下まで、2回目は本葉が6枚出たら初本葉の下まで。らしい。
とか考えているうちに黒豆はどんどん大きくなって本葉が6枚でているものもある。
というか、暑さで思考回路は完全に焼き付いた。

熱中症の初期症状を呈しながら我が家に倒れ込んで2人とも15:00迄仮眠する。
その後も休みながら残り3.5畝を残し19:00に時間切れで作業終了。
近所Yさんが来て言うのは、
「管理機の刃が違う。ジョレンで土寄せするのはたまらんな。うちの管理機なら2時間で終わっとるな~。」
「おいおい○協さん、しっかり頼みます。」
それと「Yさんもっと早く教えてよ~(;_;)」
疲れ果てて写真を撮るのも忘れてしもた。

<2015/07/15>
早朝6:00より続きの作業を開始した。

16日は台風11号が直撃予定ということと、○協さんに話してもあてにならない予感と、残り僅かということもあってこの管理機をそのまま使用することにした。

今日も暑いが、少し風がある。
11:00に作業完了した。合計15畝。


昨年の記録を見ると昨年1回目の土寄せ は06:00~12:00で終わっている。
今回の反省を次回に活かせるかどうか、きちんと記録に残しておこう。
もっとも、もう次回は無いかな~(^_^;)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆 「植え継ぎ」

2015-07-12 | 黒豆
11/8、9の作業では植え継ぎは全て終わらなかった。
実際は溝の外側計4列と道路側の上の田寄り一角が植え残っていた。
上の田寄りは水ハケが悪いせいか殆ど発芽していなかった。
今日もうだるような暑さの中Takaさんと2人で05:00~12:00まで頑張った。
昨年よりも時間がかかるなぁ。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本蜜蜂 「継ぎ箱の追加と内検(7/11)」

2015-07-11 | 2015 日本蜜蜂
<2015/07/11>内検


先日6/28の内見で1階天井部まで降りてきていた椎茸群。今日の内検の様子はこちら。
これは、やばいぞ!
慌てて5段目の継ぎ箱を追加した。


本家風呂下群内検の様子はこちら
こちらもずいぶん降りてきたなぁ。

台所前群内検の様子はこちら。
おや、巣が見えてきている?

ひらお群内検の様子はこちら。
これもそろそろ継ぎ箱追加だな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富貴蘭 「びっくり紅嚇殿」

2015-07-10 | 富貴蘭
「紅嚇殿」の花が咲いた。






これは1年前に同じ株に咲いた花
濃紅色梅弁天咲きだ。今年は全く違うが、こんなことがあるんだな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富貴蘭 「花」

2015-07-10 | 富貴蘭
天城紅
   

青海
   

花魁
   

紀州美仙
   

猩々A
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆 「植え継ぎ」

2015-07-09 | 黒豆
種を蒔いてから16日目。
初生葉の展開が終わって第一本葉が見え始めた頃が植え替えの適期らしいが、もう既に本葉が展開してしまった。
天候や色々あって遅れてしまった。


畝間隔を65cmにしてあるが、一つ置きに植え継ぎ用の苗を植えているので、最終的には畝間隔は130cmになる。


畝間隔を130cmにしたところ。


最終的に15列の畝が出来た。
朝6:00~からtakaさんと2人で1時間やっては30分休んで19:00までかかった。
もっとも半分の7列は昨日までに一人で頑張って終わらせておいた。

植え継ぎ用の畝の苗は殆ど残らなかったので昨年同様に発芽率はほぼ50%余りということになる。
100mのうねに40~45cm間隔で種を蒔いたので250本/畝 X 15列 = 3750本 の苗を植えたことになる。
その内の約半分1900本を掘って移植するのだから重労働に違いない。
何とかならないかなぁ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富貴蘭 「花」

2015-07-08 | 富貴蘭
紅玉の華
   

和歌山の紅
   

夕映
   

猩々
     

香川の紅
      

天城桜
   

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする