物置小屋の住人

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

日本蜜蜂 「椎茸群 (since 2015/4/21)」

2015-05-01 | 2015 日本蜜蜂
分蜂(4回目:2015/4/21 14:15-)の様子はこちら

<2015/04/26>
   

<2015/05/01>
   

<2015/05/05>
   


<2015/05/30>
他の2群より少し遅れて(追加の記録が無い)3段目の継ぎ箱を追加した椎茸群。
巣落ち防止棒のところまで降りてきている。
      


<2015/06/12>
内検してびっくり、1階の中程まで降りてきていた。
どこよりも4段目追加が急務となった。
            

<2015/06/14>
4段目の継ぎ箱を追加した。
内検すると追加した2階部分の巣落ち防止棒まで蜂が降りている。
くわばら、くわばら
            


<2015/06/28>
先日できなかった椎茸群の内検である。
6/14の内見で見えていた巣落ち防止棒は蜂に埋もれてしまった。
蜂たちはもう1階天井まで降りている。
継ぎ箱をしてから僅か2週間である。
今週中には5段目の追加が必要だ。
               

<2015/07/11>
6/28の内見で1週間以内の継ぎ箱が必要だった椎茸群。あれから13日経過。おっ、これはやばいな。
一部塊になって床部分まで垂れてきている。


<2015/07/12>継ぎ箱の追加(5段目)
5段目の継ぎ箱を追加した。かなり重い。手で持ち上げるのは4段が限界かなぁ。


<2015/08/23>内検
これは凄いことになっている。
1階の内検ドアを開けた途端に蜂が溢れ出そうになっている。
1階の床との隙間がもう僅か1~2cmしかない。
継箱の追加が即必要だが、台風15号が過ぎ去ってからにしよう。
      

<2015/08/26>継ぎ箱の追加(6段目)
台風15号も何事もなく過ぎ去ったので、先日(8/23)の内検で急務となっていた継ぎ箱の追加を行った。
椎茸群は庭にあるので、チェーンブロックの吊り下げに脚立を使うことにした。
5段まるごと吊り下げて、その下の台板に巣門&内検ドア付きの継ぎ箱を追加し6階建てとなった。
2階になった旧出入り口は時を見て閉鎖することにする。
            

<2015/09/30>内検
前回の内検で1階床まで降りていた椎茸群。今回も床下に届くまで降りてきていた。
考えてみればあの状況で1月放置すれば前回と同じになるのは当然か。
1階、2階部分には巣落ち防止棒がないので、継ぎ箱は1階と2階の間に入れなければならない。まさか1階に巣が癒着していることはないだろうなぁ。
         

<2015/10/03>継ぎ箱の追加(7段目)
持ち上げると蜂玉が垂れていた。どうも斜めになるなと思ったら巣箱背面の倒壊防止用の固定紐を緩めるのを忘れていた。危うく倒壊するところだった(^_^;)

               

<2015/10/14>初めての採蜜
蓋を取ると、蜜がぎっしりと詰まっていた。
成果は後で。
            

<2015/11/06>初採蜜の成果
合計で4300cc。
過去最高の成果だ。
      

<2015/12/03>内検&冬支度
2階部分に固まっている。叩くと3階上部から6階まで詰まった音がしている。
      

断熱プチプチで囲んで冬支度した。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本蜜蜂 「裏畑群-B (since... | トップ | 日本蜜蜂 「ひらお群 (since... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2015 日本蜜蜂」カテゴリの最新記事