goo blog サービス終了のお知らせ 

◇物置小屋の住人◇

趣味で育てている東洋蘭、バラの写真と日本蜜蜂の育成記録を気の向くままに。

蓮弁蘭 「無名黄花」の開花

2021-01-28 | 中国奥地蘭
細葉で小さな木に4本の花茎があがった。
1茎2花で合計8花が咲いた。














昨年の花はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国春蘭 「春一品」の開花

2021-01-28 | 中国春蘭








昨年の花はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交配春蘭苗⑩⑪⑫の入棚

2021-01-28 | 春蘭
今回も夢らん舎さんから交配春蘭苗を3種入棚した。

今年で4回目になるが、小さな苗なので花が咲くまで5,6年はゆうに掛かる。
その間どんな花が咲くか、いつもワクワクしながら夢を膨らませている。

4年前に入棚した苗は「交配春蘭苗①②③の様子」で紹介したが、1本に初花が咲きそうだ。

今回の苗は

1.交配春蘭苗⑩ 青花三蝶咲(天紅香×蘂蝶)×赤花(万寿×女雛)2本
  赤花三蝶咲の期待苗




2.交配春蘭苗⑪ 仮名、大王(青雲×紅無双)×黒水晶 2本
  大輪良型黒舌の期待苗




3.交配春蘭苗⑫ 天紅香×紅太后 2本
  原種の交配ですが超大輪の紅花期待






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする