goo blog サービス終了のお知らせ 

なんかこのー  Eso Que・・・ 

下手なスペイン語ですいません
Lo siento por los españoles poble

日本貶める“歴史戦”プロパガンダ

2015年03月30日 | 中国



【日本千思万考】日本貶める“歴史戦” 中韓ペースの「戦後70年史」に乗るなかれ、「誇りうる歴史」語れ“虚像”をこれでもかと垂れ流し続ける中韓

 今年は第二次大戦終結後70年というので、特に中国とロシアが戦勝記念行事を企画し、国際広報を強化していることが目立っています。中でも、中国・習近平政権は韓国を抱き込み、アメリカの左派マスコミや政治家と議会にプロパガンダを仕掛け、国連をも巻き込んで、わが国を貶める歴史戦を強化してくるものと見受けられます。
同じ敗戦国でも、戦後の経済復興を短期間に成し遂げ、いち早く国際ひのき舞台へ躍り出た日独両国ですが、外交上手なドイツは早々とナチス問題にケリを付けたのに対して、外交下手、国際広報の失策を続けた日本が、集中的に糾弾の的にされてしまっております。中でも、中国は南京事件を、韓国は慰安婦問題を中心に、史実の裏付けなき捏造文書や誇大な宣伝広報と、主として米国の政治家向けロビー活動を含め、世界のメディアへ向けて、いずれも“虚像化した軍国日本の悪行”を、これでもか、これでもかと垂れ流し続けています。
ご存じのように、米国には太平洋戦争終末期、非戦闘員の殺傷を禁ずる国際法に反して、広島・長崎への原爆投下や東京・大阪他の市街地を無差別に絨毯爆撃しました。それによって、合算すると乳幼児を含む民間日本人百万人を超えたといわれる大量殺戮をしてしまったという良識派による自責の念が高まるのを“もみ消す”ため、戦争終結の妥当性の裏返しとして、「日本の軍国主義打倒には、やむを得ぬ正当な軍略だった」とする一派がF・ルーズベルト民主党の流れを受け継いだ政治家に多く、併せて左派ジャーナリズムや国連の親中国派などが、こうした虚妄プロパガンダに踊らされているのが現実です。
親日派や知日派の米国人は極めて少数派であり、元来戦勝国だけで構築した国連が、安易に日本の味方になれるはずもなく、わが国の立ち位置は微妙であり、高額な負担金を課せられた上に、薄氷の上を歩かされている状況なのです。
日本は戦後70年、歴史戦に真っ当な対応を避けるどころか、細川・村山両政権による過剰な戦争懺悔声明や河野談話のように、敵に塩を送るがごとき誤った外交を繰り返してきました。その延長線上で、いまさら孤軍奮闘を余儀なくされる土俵に上るよりは、視点論点を広げ、正しい日本の近代史を訴求する必要があるでしょう。
それには、幕末1854年の開国(その端緒となった日米和親条約の締結)に始まる160年史に基づき、わが国の国際化と国際的貢献を踏まえた戦勝、戦敗史実を、広く世界諸国に向けて、冷静沈着な発信を強化していくべきであろうかと提言する次第です。
加えて、近現代史を疎かにしてきた戦後教育の欠陥もあり、またGHQ史観に染められた大半のマスコミ報道によってゆがめられた自虐史に苛まれ、愛国心さえなくした日本人が増え、グローバル時代に不可欠とされる国際コミュニケーション力が貧弱であるため、民間文化交流においても国益を損ねている点からも、幼児、小中高を通じた国史教育の見直しこそ、急ぐべきではないでしょうか。
少なくとも、日本古来の伝統に鑑みても戦争とは全く無縁であった「日の丸」や「君が代」を否定し拒絶してきた日教組や左派ジャーナリズムの虚妄を排除し、日本人としての矜持を取り戻してほしいものです。
「君が代」の詩は醍醐天皇の勅を奉って、紀貫之らが清撰したものとされ、古今和歌集に見えるもので、1110年も前の話です。これに曲をつけて、国歌に制定したのが明治の世、1880年のことでした。現在、インターネットで簡易に見られる世界の国々の国歌を対比しても、米国や中国を含む大半の諸国歌は戦勝を讃えるとか、戦闘を鼓舞するとかの詩ばかりですが、その中で自然を畏敬し、永遠の平穏を祈る「君が代」は、燦然と輝いている平和国歌であることが分かります。
英国のある雑誌の論評で、世界一美しい平和讃歌だともてはやされたようですが、その他の各種の調査でも、数多の他国人から最も好評(歌詞音曲共に)なのが、日本の国歌だそうですから、多くのジャーナリストや日教組も、いい加減目覚めて過ちをただしていただきたいものです。
いずれにせよ、日本人皆が、歴史への感受性を磨き、古代から近世に及ぶ日本史の“明朗高貴の伝統精神”に光を当てることで、毅然たる平和独立国家日本を世界へ向けてアピールしていかねばなりません。少なくとも、昭和初期から太平洋戦争に至る軍国一色の影の部分のみに視点を置いて、いたずらに自虐・卑小卑屈な戦後史観にいじけることだけは断じて避けるべきと考えます。願わくは、百年にも満たない小史だけを紐解くのではなく、200年、1000年の軌跡を俯瞰することが、今こそ大切なのではないでしょうか。
“羊の皮をまとった狼”の欺瞞、許すな
 目下、オバマ外交の度重なる失策により米国が世界におけるパワーを喪失しつつあり、その隙をついて全面的膨張を画策しているのが習体制の中国で、その異質な国際社会の価値観への無謀ともいえる挑戦はとても受け入れられない代物です。
チベットやウイグルほか、国内少数民族と宗教の弾圧・虐殺、対日・対ベトナム・対フィリピン…と各国の領土・領海空支配を強める挑発的な動きは国際法を逸脱したものです。本年を「抗日戦勝70周年記念」の年と銘打ち、韓国をも巻き込んで、わが国を誹謗中傷する歴史の捏造と国連ほかへの国際広報の欺瞞に至っては、これ以上捨て置くわけには参りません。ほかにも、アジア、アフリカ、中南米の経済後進国に向けた金融支配や資源略奪ぶりは、文字通り「羊の衣をまとった狼」「世界の悪童」といえます。
わが国としては、いたずらに怯えず、ひるまずに、国際社会の良識に向かって、礼節を旨として日本の正史を訴求し、真の国際平和を求め、わが国の信条と決意を発信し続けていかねばなりません。併せて集団的自衛権を法制化し、自衛隊法改正と併せ日米安保体制を強化拡充することによって、いつ牙をむくかもしれない隣国・中国の“夢”が、わが国の“悪夢”に至らぬように十二分に備えておく必要性は急務です。
普遍的かつ公平無私な対外情報発信で国際世論を味方につけよ
 戦略的対外情報発信と言えば、予算と人材に加えて、情報センターを世界の主要都市に設営する必要があります。
 経済成長が頓挫しデフレに陥った日本は、これまで広報文化予算を減らし続けたばかりか、中韓両国からの声高の攻勢にタジタジとなるばかりで、まともな応戦もせず、むしろ放置に近い最悪の対応策をとってきました。その間、ご存じのように中韓は国連と欧米政治家やジャーナリストに多角的に働きかけ、“軍国日本”を一方的に糾弾して来たのです。
中国は近時数千億円に及ぶ大枚の年間対外広報予算を組み、主要国の大学内に「孔子学院」を開設して(見かけは中国語学教室ながら、実質は中国共産党から派遣された教師が、生徒を中国親派に洗脳するとか、情報スパイに転じたりするようです)学界に食い込み、ロビー活動で議会・政界を抑え、英語発信でメディアに通じ、親派ジャーナリストを支援するなど、徹底した戦略をとってきたのです。
これに対比して、日本の予算は、その100分の1レベルと微小にとどまり続けたわけで(昨年など30億円程だったようです)、おそらく韓国の方が数倍とか10倍も投下していたと思われます。
普遍性なき中国の発信内容、アンフェアーで史実にもとる韓国広報に対するには、日本として普遍的かつ公平無私な内容の情報発信に心がければ、必ずや国際世論を味方につけることができると確信しています。
“負の日本”ではなく光輝く歴史にスポットライトをあてよ
今、日本人が自覚し、世界の隅々まで知ってもらいたい日本とは、「昭和初期の軍国化と70年前敗戦に至った“負の日本”」ではなく、数々の誇りある伝統国家であるべきです。たとえば、「17000年前、世界初の磨製石器を使用した縄文人の匠の技を継承する伝統職人・技術立国」「世界最古の庶民文学・女流作家・漫画・木版画を生み、世界で最も識字率が高い文化文明国」「古代から“日の本の国”として1300有余年、連綿と永続する世界最古の国家」「明治維新で、アジア唯一の欧米民主主義文化と西洋科学工業技術を取り入れ有色人種として世界最初に近代化した国家」「第二次世界大戦に敗れはしたが、戦中アジア同盟国を招集し発議したことが実現し、戦後アジアの全植民地国が独立を勝ち得たこと」「有色人種初にして、累積受賞者数ダントツのノーベル賞受賞実績をはじめ、世界最先端科学立国」「先進国で唯一非キリスト教国家であり、ユニークな自然信仰・多神教国として、豊かな精神文明と哲学を育んで来た単一民族文化国」…
ぜひ、光輝く歴史にスポットライトをあて、自他ともに独立自尊の日本をアピールしていきたいものです。









偽造在留カード野放しの日本

2015年03月28日 | 中国



偽造在留カード“密輸”野放し 罰則なく不法滞在の温床に
国内に滞在する外国人の身分証明書である「在留カード」を精巧に偽造したものが、国際郵便で輸入される事例が国内で相次いでいることが29日、税関関係者への取材で分かった。入管難民法は偽造の在留カードの所持は禁じているが、輸入自体を禁じる法律はなく、税関当局は基本的に発送を黙認するなど事実上、“密輸状態”が野放しとなっているのが実情だ。
 偽造在留カードは警視庁などの摘発によって不法滞在の温床となっているのが確認されており、税関関係者らの間では輸入阻止のための法改正を求める声が上がっている。
 税関関係者によると、3、4年前から税関の検査で偽造の外国人登録証が目立ち始め、正規の在留カードが発行され始めた平成24年7月の直後から、偽造の在留カードも国際郵便で確認され始めた。
 偽造カードは正規のカードと違い、ICチップが入っていないが、ホログラムも偽造。大半は在留資格欄が就労制限のない永住者になっており、不法滞在や不法就労のために使われているのが確認されている。
入管難民法では偽造カードの所持や提供については罰則規定があるが、輸入については規定がなく、関税法上の輸入禁制品にも指定されていない。そのため、税関は偽造カードを発見しても没収できず、警察や入管に通報するだけで、そのまま発送されている。
 警視庁などでは、偽造カードを追跡し、発送先が受け取ったり、別の外国人に渡したりした時点で摘発しているが、警視庁幹部は「水際で没収しなければ摘発が追いつかない」と実態を明かす。
 警察庁によると、偽造の在留カードやパスポートがらみの事件は今年上半期だけで87件(前年同期比51件増)摘発されている。











中国製 通信機器ヤバすぎ

2015年03月26日 | 中国



【中国製 通信機器ヤバすぎ】中国製スマホにスパイウェアがプリインストール
中国製パソコンは情報が盗まれ放題! 日本政府は中国製パソコンやスマートホンの日本国内での販売を禁止にすべき
つまり中国製パソコンの多くは、パソコン内の情報がどんどん漏えいされるわけであり、特に日本の公的機関での使用は即刻厳禁とすべきです。
そしてこのような問題が明らかになった以上、中国製パソコンやスマホは日本国内での販売を禁止にするか、第三者機関での検査後の販売を義務付ける必要がある。シナに遠慮する民主党時代の丸紅の元中国大使宇野宇一郎などの経済界や民主、公明、二階俊博のような売国政党や政治家たちが、シナのスパイやこうした行為には口をつぐんでいるかぎり日本の安全保障はない。国民が決起するしかないのだが・・・。

中国製パソコン、スマホについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。 工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能やーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。

一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。


シナが生産、製造したものはすべてキケンと思って十分注意が必要だ。食品はもちろんのこと、アイロンや電子タバコにいたる工業製品の全てにスパイウエアーが仕込まれていて、使った人の個人情報はことごとく流失し、銀行口座から金は抜き取られ、クレジットカードやキャッシュカードの情報が盗み取られ被害が拡大している。

メールなどからは、会社や個人の情報が筒抜けになり、これも何かの犯罪につながる恐れが十分に考えられる。スマホなどの格安端末、格安でなくとも中国製にはくれぐれも注意が必要なのは、何度もここで取り上げている。

バイドゥ、Simeji、百度ソフト「まるでウイルス」、ソフトバンクが使っているファーウェイ、疑惑の企業に基地局設備の大半を任せるソフトバンク、中国Huawei、ZTEにスパイ疑惑、「中国通信大手の機器は危険」米下院委、Huawei、ZTEにスパイ疑惑、ZTE製「Android」スマホ「ScoreM」にはバックドアが仕掛けられていた、世界中で警戒されるファーウェイ、Huawei 製スマホ ドコモで発売、イーモバイルのスマホやポケットWi-Fi端末もファーウェイ製、などなど。

フリーソフトをインストールすると勝手にくっついてくるシナの検索ソフトBaidu百度、この中には入力した情報を抜き取る読み取りスパイソフトが組み込まれていて、すべての個人情報が盗み取られる仕組みになっている。おそらく国家プロジェクトとしてこのソフトは世界中にばらまかれ、あらゆる情報が盗み取られている。

スパイウエアーやウイルスは、嘘と金儲けとワイロと自己存命だけしか頭にないチャンコロの最も得意なやり口だ。


気を付けよう 暗い夜道と 支那スマホ




またまた韓国の「嘘」その裏にはチャンコロが

2015年03月24日 | 中国



「日本が歴史修正のため、米で5億ドル使いロビー活動」などとの過剰な対日警戒論、韓国政府やメディアで“表出” 「現実は逆では」と指摘の専門家も
 【ソウル=名村隆寛】日本が米ワシントンで大金を投入し、歴史認識を広めて“修正”するため大々的にロビー活動を展開しているとの過剰な対日警戒論が、韓国の政府やメディアの間で公然と出ている。

 韓国紙、中央日報(16日付)はコラムで、マイク・ホンダ米下院議員が今月4日にワシントンで鄭義和(チョン・ウィファ)韓国国会議長に、「日本政府が5億ドル(約600億円)を注ぎ込み米国の歴史教科書など歴史の修正に出ている」と語ったとの情報を伝えた。その上で「歴史消滅が(ロビーの)目標なら、北東アジアの歴史対立を米国に拡張させ『金の戦争』にさせる」と批判した。

 韓国紙・毎日経済(電子版)も2日、「日本、年に5000億ウォン(約540億円)を投じてステルスロビー」との見出しを掲げ、「日本が米国で、目に見えず記録も残らぬロビー活動を展開し、米国での日本の立場を有利にしている」などと報じた。日本の「全方位的ロビー」が、シャーマン米国務次官による「韓国、中国も歴史問題に責任がある」との発言につながった、とも論じた。
 これらの報道に前後し、与党セヌリ党のナ・ギョンウォン国会外交統一委員長はニュース番組で、「日本が攻撃的な外交を仕掛けている。非常に手荒い外交活動だ」と強調し、防御の必要性を訴えた。シャーマン国務次官の発言の裏に、日本のロビー活動があったと信じ込んだ上での警戒感だ。

 また、尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は東亜日報のインタビューで、「米国が日本の歴史修正主義を懸念している」と指摘。「金が良心に勝てないことを(日本は)分からねばならない」と、暗に日本を批判した。

 ただ、こうした日本の“金にモノをいわせたロビー”については、ソウルの韓国以外の外交筋の間では懐疑的な見方が多い。「歴史問題や韓国だけを標的にしたとの見方で、金額のとらえ方も不正確」と解釈の問題を指摘する向きがある。

 また、「日本を意識した対米ロビー活動は韓国の方が熱を込めて推し進めている。現実は全く逆ではないか」と頭をひねる専門家もいる。


テキサス親父のブログ マイクホンダ

なぜマイクホンダは日本を嫌うのか








慰安婦強制連行は虚構

2015年03月22日 | 中国



産経ニュース【河村直哉の国論】
慰安婦強制連行は虚構…米国人ジャーナリスト「韓国は中国の操り人形」 中国オウンゴール、米公文書に証拠なし

 (マイケル・ヨン氏)

マイケル・ヨン氏 は、「大戦中の韓国の人口は約2,300万人で、現在の米国テキサス州は約2,600万人…テキサス州の女性を20万人強制連行しようとしたら、きっと辺りは血の海に染まる」として、「だったら韓国人男性が臆病者だったのか」と、慰安婦問題の嘘を投げかけている

【850万ページ…米文書に「奴隷化」見つからず】
 ヨン氏は2007年にまとめられた「ナチス戦争犯罪と日本帝国政府の記録の各省庁作業班(IWG)米国議会あて最終報告」など、さまざまな資料を調査。IWGは2000年に始まり、アメリカ各省庁の文書850万ページが対象になった。調査するよう働きかけたのは、在米の反日的な中国系組織「世界抗日戦争史実維護連合会」。ところが慰安婦の「奴隷化」を裏付けるような文書は一つも見つからなかった。
「『日本軍が二〇万人のアジア女性を強制連行して性的奴隷にした』という主張はまったく根も葉もない幻だった」と、ヨン氏は明快だ。
 女性を強制連行するなら拘束して輸送し食事も与えなければならないが、戦闘中の軍隊がそんなことをするか。故吉田清治が書いたような強制連行を済州島でしていたら目撃証言が残るはずだし、なぜ大規模な反乱が起きなかったのか。アメリカ戦時情報局の報告書には日本の将軍の平均年収が6600円の時代に慰安婦のそれは9000円だったと書いてある--等々、ヨン氏は「強制連行」の虚構を斬っていく。アメリカ人がこのように公平に資料を見て、発信しようとしていることの意味は大きい。慰安婦問題の主戦場の一つはアメリカになっているからである。
 ヨン氏の指摘で興味深いのは、慰安婦問題の背景に中国の存在を見ていることだ。「本当の主役は韓国ではありません。慰安婦問題を地政学的、政治的問題の道具として利用しているのは中国です。いわば韓国は、中国の操り人形として利用されているだけなのです」。対談でこれまた明快にヨン氏はそう述べている。「中国は歴史問題を使って、アメリカ、日本、韓国の仲を割り、協力しないようにしています。これは巨大な情報戦・諜報戦なのです」としている。
 こうした見解には筆者も同意見である。過去、何度か書いたことだが、中国には古典兵法以来の謀略の伝統がある。思考様式といってもよい。はかりごとにより敵を追い込む世論を作り、心理的に士気をくじき、戦わないで勝つことが、最上なのである。「兵とは詭道(きどう)なり」「戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり」とはすでに「孫子」にある。
 中国は歴史問題で韓国を走狗(そうく)として使ってきたといってよい。2年前、朴槿恵政権が発足する直前に中国はソウルに特使を送り、「中韓が(歴史問題で)はっきりとした態度を取り、立場を示さなければならない」などと、歴史問題での共闘を呼びかけた。韓国はけたたましく反日に走ったが、中国はしばらく静かに構えていた。大国に事(つか)える事大主義の伝統を持ち、反日をいわば国是とする韓国を、うまく使ってきたのである。
 自由主義国である韓国と日本が離反して都合がよいのはどの国か。共産主義国にほかならない。だが韓国にはそれが見えていない。さらにアメリカでも、歴史問題で反日世論を広めている中心は、先述の「世界抗日戦争史実維護連合会」という中国系組織である。日米韓を離反させようとする中国の思惑を、日米韓の敏感な人間は読み取るべきなのだ。「親にしてこれを離す」、つまり敵が親しみあっているときはこれを分裂させる、ということも、「孫子」に書かれている。

【朝日は深刻な問題をもたらした】
 日本では、慰安婦についての報道で誤った事実を広め国民の名誉を傷つけたとして、約8700人が朝日新聞に謝罪広告などを求める訴訟を起こした。訴訟とは関係ないが、ヨン氏は「Voice」でこうも言っている。「『朝日新聞』は全世界を騙(だま)して、日本に深刻な問題をもたらしたままです」。朝日はこうした声に、言論機関としてもっと答えていくべきだろう。
 ヨン氏のように慰安婦問題を公平に見るアメリカ人がいるということは、心強い。「Voice」では、日本人に次のようなメッセージを発している。「大切なのは、慰安婦問題を大声でわめく韓国に対して日本が引き下がらないこと、そして中国の脅威に屈しないことです」。その通りだろう。さらにいえば、日本人が日本の中の左傾勢力の言い分などにごまかされず背筋を伸ばしていくことも、大切である。






売国奴たち

2015年03月20日 | 中国




反日東京裁判史観をただすには、真っ先に日本の中の反日売国奴たちを一掃することからはじめなければならなりません。まず第一が国旗や国歌に対して教師が拒否反応をする日教組教育をつぶすことからです。北海道、広島、沖縄などが他の県と比べるとひどい反日教育をしているという情報があります。しかしほぼ全ての都府県で日教組は活動しているので全国的に反日教育を禁止させるべきです。ここは日本です、シナや韓国とは違うのです。反日の人たちは"日本人やめますか?"やめるわけないでしょうね。こんなに素晴らしい国は世界中を探してもそうたくさんはありませんから。
高校生の頃までは外国にあこがれたものでした。しかし、長じて自由に世界中に行って見てみたり、生活してみたりしてみると如何に日本が素晴らしいかに気づかされます。それは日本の全てなのですが、やはり文化や慣習やものの考え方です。そして数千年変わらぬ天皇という存在がある歴史です。日本人ほど感性の優れた国民は世界では稀です。白人のためのノーベル賞でも有色人種の中で日本人が世界で一番です。頭もいいし勤勉でもあるし、礼儀正しく争いを好まずやさしい民族です。しかし、こんなに素晴らしい日本が嫌いな"日本人"が情報を受け持つマスコミや教育界、経済界、政治家に紛れ込んでいるんです。


『週刊現代』の広告を見て仰天した。なんとあの元駐中国大使丹羽宇一郎氏が登場。元駐中国大使丹羽宇一郎氏が登場。タイトルが「中国よ、日本をなめない方がいい」。敢えて苦言を呈しているのだという。
丹羽宇一郎元中国大使と言えば、中国べったりで、「媚中派」中の媚中派と言われた人物。ご本人も記事の中でこう語っている。
〈日本じゅうから「媚中派」「弱虫外交」などと批判を受け、「売国奴」という表現までありました〉
「売国奴」と書いたのは実は『WiLL』だ。西田昌司参院議員が都の尖閣購入を批判した丹羽大使を批判した一文。タイトルが「売国大使 丹羽宇一郎の大罪」。
そりゃそうだろう。尖閣購入について丹羽大使、こんな発言を連発していたのだ。
「もし計画が実行されれば日中関係に重大な危機をもたらす」
「尖閣購入を支持する日本の国民感情はおかしい」
「日本は変わった国なんですよ」
西田議員は「丹羽氏は日中どちらの国益を尊重しているのか」と怒ったのだ。
西田議員も引用しているが、かつて作家の深田祐介氏が当時、伊藤忠商事の役員だった丹羽氏をインタビューした時の発言をこう書いている。
〈中国熱に浮かされ、ほとんど発狂に近い陶酔状態にあった。丹羽氏は私に向かい、「将来は大中華圏の時代が到来します」と言い切ったのだ。
「すると日本の立場はどうなりますか」と私は反問した。「日本は中国の属国として生きていけばいいのです」。丹羽氏は自信に満ちてそう明言したのだ。(中略)
「日本は中国の属国にならなくちゃならないんですか」と私が聞き返すと、「それが日本が幸福かつ安全に生きる道です」と繰り返したのである〉
こんな人物を売国奴と言わなくてどうする。こんな人物を中国大使に任じた民主政権の罪は重い。
そんな丹羽氏が「中国よ、日本をなめない方がいい」というのだから、スワ転向?と慌てて『週刊現代』当該記事に目を通してみた。
都による尖閣購入批判発言についてまず言い訳。
〈たしかに私は、深刻な危機をもたらすとは言いましたが、「領土を譲れ」などとは一言も口にしていません。「尖閣を国が購入すれば中国が猛反発して、大きな問題となるだろう」と現場からの警告を発しただけです〉
習近平国家主席とは十数回会ったが、
〈比較的、親日派でフェアな人物という印象〉
尖閣については、選択肢はただひとつ。
〈フリーズ(凍結)しかない〉
しかし、互恵関係と言われて日本がフリーズしていたら、白樺などの4ガス田は掘り尽くされ、吸い尽くされているではないか。
そして、この後が丹羽氏が中国に「敢えて苦言を呈した」ほんとの理由だろう。
〈資源のない日本は海外との貿易なしに生きてはいけない。そんな中、隣に世界最大の市場があるのだから、フルに利用していくべきです〉
〈中国に進出している日本企業は約2万2000社です。そして、現地の中国人を約1000万人雇用してます〉
〈中国は日本が大切なビジネス・パートナーであることを忘れてはなりません〉
要するにこのところの日中関係の冷え込みで、自らの商売にもさしつかえるようになった。だから中国よいい加減にしろと言ってるのだ。商売さえできれば、日本がおとしめられようが、領土を奪われようが知ったこっちゃないが、商売に影響があっては困るのだ。
じゃ、やっぱり売国奴じゃないか。花田紀凱 | 『WiLL』編集長


戦後50年に出された「村山談話」の意義を訴える学者らでつくる「村山談話を継承し発展させる会」が2日、東京都内で記者会見し、3月9~13日にメンバーが中国を訪れ、日中関係について共産党幹部や研究者と意見交換すると発表した。
 訪中団の団長を務める鎌倉孝夫・埼玉大名誉教授は「村山談話は戦後日本の外交資産とも言うべき文書。談話の意義を明確にし、中国と信頼関係を築きたい」と述べた。
 共同代表の天木直人・元駐レバノン大使は「村山談話は侵略を認め、謝罪したという2点が重要。(安倍政権が検討している)戦後70年談話でこの2点を避けるのであれば明らかに後退で、日本は国際社会から孤立してしまう」と懸念を示した。 訪中団は約10人で、元毎日新聞記者の西山太吉さんも参加する予定。現地では北京や南京の戦争記念施設も見学する

村山談話の踏襲 二階氏「大いに参考に」
慰安婦問題「朴大統領に『解決済み』と言うだけでは道は開けない」自民・二階総務会長
二階氏「3千人訪中」自民党の二階俊博総務会長は25日の記者会見で、5月に予定している中国訪問について、22~24日を軸に調整していることを明らかにした。
【永田町血風録】総務会長「二階俊博」は味方か敵か 農協改革“骨抜き”狙い、訪韓・訪中の思惑

二階お前は日本人か?




今も変わらないチャンコロたち

2015年03月18日 | 中国



以前取り上げた1931年から上海副領事としてシナで生活していた経験を綴ったラルフ・タウンゼント氏の『暗黒大陸 中国の真実』から少し紹介しよう。

まず作者は「極東関連本の元はどこか、知る人ぞ知る。その多くは、ある利害関係と密接に結びついていたところにあり」とティンパーリやベイツなどが書いた、または記事にしたことは利害関係・・すなわち金をもらって書いたプロパガンダだと断定している。このベイツのような宣教師の報告や情報はすべて『嘘』と断定している。

これで『南京大虐殺』などのベイツらによる情報は、シナから金をもらってでっちあげたプロパガンダだということが、ストークス氏の調査と一致する。

「人類共通の人情がない中国人」
「西洋人は道徳観は人類に共通するものと考えている。が、間違いである。中国に住んでみるとよくわかる。例えば西洋人は人様に親切なことをしてもらったら何か御礼をしようと考える。少なくとも迷惑をかけないようにしようとする。これが中国では通用しない。恩義を感じないのである。親切のお返しというものがないのである。同情も共通の感情であると思いがちであるが、間違いである。
中国人は二人連れで舟旅をする。というのも一人旅で病気になると、船頭は迷わず病人を川に投げ捨てるからである。投げ捨てられそうな人を見ても誰一人、可哀そうという人は一人もいない。逆に助けてやれば病気が治りそうな場合でさえ、誰も全く関心を示さないのである。車の下敷きになりそうな事故がよく起こるが、野次馬ばかりで誰一人助けようとしない。この冷淡さこそ中国人の典型である」

以前、新聞に道路に幼い女の子の死体の写真が載っていて、説明にこの死体は1週間このままの状態である、と書いてあった。さらに若い女性が車に轢かれて瀕死の状態で横たわっているが、誰も無関心で通り過ぎてゆく、記者がタクシーの運転手に「助けなくていいのか?」と聞くと運転手は「いつものことだ。気にするな」といったそうだ。これが今も昔も変わらぬシナの実態だ。








日本を貶める売国奴たち

2015年03月16日 | 中国




【戒めとしたい対中「苦渋の記憶」 国学院大学名誉教授・大原康男】
 三木首相の豹変は憲法の政教分離原則に過敏に反応したものであった。それからちょうど10年たった同60年に中曽根康弘首相が「戦後政治の総決算」の一つとして公式参拝を復活したことによって、三木参拝がもたらした最初のボタンの掛け違いが解消されたのは評価されてよいが、その直後に中国のいわゆる“A級戦犯”合祀を理由とする抗議を甘受して爾後(じご)の参拝をとりやめたため、それ以降、歴代の首相は公私を問わず靖国神社に参拝できないという異常な事態が続くことになる。これが第二のボタンの掛け違いである。

 かくして平成8年の橋本龍太郎首相による例外的参拝を除けば、中断の期間は同13年の小泉純一郎首相の参拝再開まで16年にも及ぶが、首相の靖国参拝はあくまでも国内問題である。にもかかわらず、その不当な干渉に簡単に屈したことによって、あってはならない外交問題と化してしまった不見識さ-ここに靖国問題を隘路(あいろ)に追い込んだそもそもの原因があるのだ。今もなお天皇のご参拝が実現しない最大の要因でもある。

 そればかりか、昭和61年秋頃から中国側の意向に沿って“A級戦犯”を靖国神社から分離して別の神社に祀(まつ)るという合祀取り下げ工作を密(ひそ)かに進め、いわゆる“分祀論”の鼻祖になって今日に至っている。中曽根首相の“罪科”はたとえようもなく大きい。

≪強行された天皇ご訪中≫
 二つ目は平成4年秋に宮沢喜一首相によって強引に実施された天皇ご訪中問題である。まず第一に念頭に置かねばならないのは、憲法上「国政に関する権能」を有しない「国および国民統合の象徴」である天皇の外国ご訪問は「現実の国際政治の次元を超えたところでなされる友好と親善」でなければならないという原則である。
 しかるに当時は教科書検定、首相や閣僚の靖国神社参拝、中国による尖閣諸島の領土“編入”や東シナ海での油田採掘、国連平和維持活動(PKO)法案への執拗(しつよう)な反対等々、日中間には厄介な問題が山積しており、その真っ直(ただ)中でご訪中を強行すれば、天皇の「政治利用」になるという激しい反対の声が全国から寄せられていた。
 政府は加藤紘一官房長官の下で形としては各界の有識者を集めて意見聴取を行いはしたものの、その1週間前に宮沢首相はご訪中を決断、与党幹部にその旨を伝えていたのである。ある台湾人が「まるで勝手に丸刈り頭にしておきながら、あとで周囲に“髪を伸ばすべきか、刈るべきか”と相談するようなもの」と評したように、茶番劇もいいところ。
 平成15年秋に刊行された銭其琛外相の回顧録によれば、ご訪中招請は中国が天安門事件による孤立化の打破を狙って進めたもので、「天皇訪中は西側の対中制裁を打破する上で積極的な効果」があったと明言しているが、当時の関係者のうち誰一人として責任の弁を語った者はいない。
 もう一つ、平成21年12月15日に中国の習近平(現主席)が来日して天皇陛下と会見したときのこと。外国の賓客が陛下と会見する場合、通常は1カ月前に文書で申請する「1カ月ルール」と呼ばれる慣例があるのだが、この申請は11月下旬でありながら、鳩山由紀夫首相は「特例」としてその実現を強く指示した。宮内庁は当初は拒否したものの、法制上は「内閣総理大臣の管理」に属するとされているため、結局従わざるを得ず、将来に向かって大きな汚点を残すことになった。
 戦後70年の今日、対中外交における負の連鎖を断ち切って、むしろ積極的により強固な中国牽制網が構築されんことを願うのみ…。(おおはら やすお)






日本の売国奴たち

2015年03月14日 | 中国



米中韓だけではなく、朝日、NHK、TBSをはじめとする日本のほぼすべてのマスコミ、もと朝日記者で平気で嘘を言い連ね取材もしないで口述の「南京大虐殺」を書き日本に広めた朝日の本田勝一、同じく韓国人妻の元売春婦の母親の嘘を「従軍慰安婦」として世界中に広めた植村隆などは日本の売国奴としてよく知られている。しかし、このほかにもジュネーブにある国連人権委員会に常駐している左翼弁護士戸塚悦朗は慰安婦を"セックス・スレイブ"(性奴隷)と国連の委員会に広めていった張本人だし、かつてはソ連のコミュンテルンの手先が日本にもごろごろと存在していた。元一橋大学学長で朝日新聞社論説顧問の都留重人など日本を貶める活動ばかりしている。
さらにみのもんた、テリー伊藤、内閣官房国家安全保障局顧問の山内昌之、右翼を装う一水会やテレビに頻繁に顔を出す左翼コメンテーターたち。(フォーラム神保町と現代深層研究会主催の緊急シンポジウム「『新撰組』化する警察&検察&官僚がニッポンを滅ぼす!」に、一水会代表の木村三洸たちはすべて反日左翼の連中、青木理、魚住昭、大谷昭宏、岡田基志、郷原信郎、佐藤優、鈴木宗男、田原総一朗、平野貞夫、宮崎学らとともに参加した。)

こうした日本を貶めてやまない左翼とは共産党を始めとした共産主義思想の連中だが、日本の政党では民主党、公明党、共産党、社民党などで実は保守といわれる自民党の中にも多数の左翼達が紛れ込んでいる。

『左翼とは「日本のために日本を革新する」それが彼らの“正義”になります。しかし、彼らの正体は共産主義者、在日朝鮮人やであり、おおよその日本を愛している者たちではありません。彼ら反日は真の愛国者的な人々、つまり自分達の反対勢力を「右翼」と呼び学校教育(日教組)や、マスコミを使って愛国的な人々をその「右翼」の枠の中に押し込めるよう印象操作をします。そして反日たちはその愛国者な人々のイメージを悪くするためにある工作をします。それが「街宣右翼」です。
何も知らずに「街宣右翼」を見た人はこう思うでしょう。「狂ってる」「危ない人達」「迷惑な存在」一般の国民にそう思わせるのが彼らの狙いです。愛国者=危険な「右翼」 愛国者=危険な思想、このように彼らの目的は日本人から愛国心を失わさせることにあります。
愛国心とは家族を愛し、故郷を愛し、自国の歴史や文化を愛し、自国を守ろうとしてきた先人たちの名誉を守り子孫たちの誇りを守る、愛国心とは世界中の誰もが持つ普遍の価値観です。
国家意識も愛国心もなく平和ボケで危機感のない国民を欺くのは簡単です。反日国が 反日政治家が 反日マスコミが 反日組織が 日教組が日本人を騙し、日本人の生命の安全や財産を奪おうと活動しています。
日本の唯一の問題点は「歴史」「政治」「経済」「教育」などに蔓延する情報の歪みです。与えられた情報を鵜呑みにせず国民一人一人が真実を探求し自らの力で判断を下すことが出来れば、もう彼らに騙されることはないでしょう。
真実を知り、独立した考えを持ってこそ、真の誇りを持つことができます。日本は世界で一番希望で満ちた国です。真実を知ってこの希望に満ちた国日本を守りましょう』







米国に見る日本=悪玉論

2015年03月12日 | 中国



元米海兵隊員でグレンデール市の慰安婦像建設に異議を唱え、市長と市議に抗議した動画が話題を呼んだマックス・フォン・シュラー氏によると「アメリカ人は歴史と地理についてまったく無知です。日本人が悪いことばかりしたから、アメリカが正義のために戦った・・それがアメリカ人の一般的な認識です。東京大空襲なんて聞いたこともない。ましてや民間人が十万人以上も虐殺されたなんて全く知りません。とにかくリメンバー・パールハーバー、そればかりです」

しかし、日本の真珠湾攻撃は、今では厭戦気分が充満していたアメリカが日本との戦端を開くためにルーズベルトが仕組んだ作戦だったことが、ほぼ定説になっている。その証拠に真珠湾に配備されていた戦艦は老朽化した船ばかりで、新鋭艦はすべて東海岸に避難していた、とマックス・フォン・シュラー氏は語っている。

さらに氏は「第二次世界大戦は正義の戦争で、悪いのはドイツと日本。アメリカはそれを倒した英雄の国・・そう信じていますから、いや日本だけが悪いんじゃない、アメリカも随分ひどいことをしたよ、なんて言ったら大喧嘩になります」

これはへんりー・ストークス氏も同じようなことを書いている。「いま国際社会で『南京大虐殺はなかった』と言えば、もうその人は相手にされない」

氏は続けて「アメリカ人は根拠のない噂話でもすぐに信じます。有名なのは1938年に"火星人が攻めてきた"というオーソン・ウエルズのラジオドラマを本物のニュースだとパニックになったこと」です。

だから、シナの全く根も葉もない『南京大虐殺』だとか、韓国の云う出鱈目な『従軍慰安婦』などというプロパガンダをいともたやすく信じてしまう。アメリカ人は「自分の意見は絶対正しくて、世界の人々が自分と同じ意見、やり方に変えるべきだと信じている」確かにアメリカ人の多くは頑なに自分の意見を主張する。きちんと説明しても納得しない場合が多い。自分が一番だと思っている人間が多いからだ、とフォン・シュラー氏は主張する。

それほどに世界では、シナが先導し戦勝国が自らの"罪"を隠すために行ってきた『日本=戦争犯罪国。ナチスと同等の虐殺を行った国』というプロパガンダに満ち満ちている。さらに悪いことに日本では朝日やNHK、TBSなどの左翼マスコミたちや公明党、民主党といった売国政党の面々が、これに拍車を掛ける形で「日本をこきおろ」している。

特に無能朝鮮人政党の民主党は、大事な審議が山積みの国会において国防などの重要な議題そっちのけで、内閣のほんの些細な献金問題に時間を浪費させている。一体民主党が政権与党だったときはナンなんだ。シナの領海侵犯は取り締まらず、海保に体当たりしたチャンコロたちを逮捕せずチャーター機で帰国させ、平気でシナ軍艦を領海に進入させ自衛艦にミサイル照準まで許し、チャンコロの入国をほぼ無制限にしてシナスパイの天国としたのに。さらにさらに当時の菅直人や野田佳彦、前原誠二などの朝鮮人からの献金問題はどうなった。幹事長の枝野幸男の殺人カルト革マル派からの献金はどうなった。レンホウの黒い交際問題も沙汰止みだし、半端ないほどシナ朝鮮との繋がりが深いのがこの朝鮮人政党民主党の正体だ。

マスコミはまたこの"汚い政党"民主党の再来を望んでいるのか、民主党のニュースばかりを流す。それより何より大事なのは、"今そこにある危機"軍事力を増大しているシナに対する国防のほうがはるかに大事で、日本と日本人の存亡に関わる出来事だ。無制限に刷り続ける"元"という紙切れによって世界で爆買いしたり、空母や戦艦、戦闘機をロシアから買い漁ったりと、世界を我が物にしようとの魂胆が見えている。こんなシナが隣りにいるのに重箱の隅を突っくような些末のことにかまけて、又してもこの国を危険にさらすのがこの売国政党の目的なのだ。

親中の無策害務省やこうしたマスコミや汚い政党に頼るのではなく、われわれ日本人の一人ひとりがしっかりとした学習と知識と心構えを持ってこの難局に立ち向かわなければならない。








中国製プラスチックが流れ着いた海域・島嶼は中国領

2015年03月10日 | 中国



米豪専門家チームが12日発表した調査によれば、ボトルやスーパーマーケットの買い物袋などプラスチック類を最も多く海洋投棄している国は中国で、廃棄量は《地球全体の3割》
独善的かつ凶暴な秩序を、凄味を効かせて他者に強要する中国とISILは、東西の魔王になりつつある。
中国共産党は、帝国主義を走り続けるエネルギー源であり、人民の不満を抑える切り札である経済発展(=軍事拡大)を犠牲にしてまで環境を守りはしない。海洋生物が飲み込んだプラスチック破片は体内に蓄積。食物連鎖で、魚を食べた人の健康にまで害を及ぼす。口にした国内外の人々に、虐殺行為に等しい犠牲が出ても、安全な空間・食材を確保できる特権階級は痛痒を感じまい。自国の水脈が汚染されても、日本より奪えばよい、と考える。大気汚染にせよ酸性雨を誘発する。酸性雨+化学肥料の超大量投与で、家畜や作物は毒の中で育っていく。特に、サラミとキャベツには十分な警戒が必要だ。
 中国は南シナ海の島嶼を不法占領し、戦争にエスカレートしない程度の現状変更を積み重ね、徐々に勢力圏を広げている。サラミを薄く削ぐ様にも似て《サラミ・スライス戦術》と呼ばれ、陰謀に気付いたときには、手の付けられない版図の大増殖が完成している。

 その過程で中国は、海上武装民兵が潜む擬装漁船の島嶼寄港→海上行政当局巡視船の“漁船保護”→海軍艦艇による死守と、烈度を次第に高めつつ、間を置かず、占領を不動の既成事実に仕立て上げる。占領後も、キャベツのごとき同心円状に幾重にも島嶼を取り囲み居座る。《キャベツ戦略》という。
米豪専門家チームが12日発表した調査によれば、ボトルやスーパーマーケットの買い物袋などプラスチック類を最も多く海洋投棄している国は中国で、廃棄量は《地球全体の3割》
 「中国製プラスチックが流れ着いた海域・島嶼は中国領」と言い出しかねない異形の大国。それが中国の正体である。(政治部専門委員 野口裕之/SANKEI EXPRESS)





ビートルズと支那のプロパガンダ

2015年03月08日 | 中国



【英国における日本戦争犯罪国家という刷り込み】 
英ジャーナリストのヘンリー・ストークス氏による手記を先日書いたが、それによると来日したとき、氏は日本は戦争において極悪非道な行為をした国として英国で教育されていた、と書いている。しかし、来日して間もなく英国で教えられたことが、正しい情報ではなくすべてシナによるプロパガンダによって"捏造"された嘘であることに気づいたという。そして、より深く研究することによって紛れもなく日本は、その「嘘」によって貶められていることが分かったと告白している。

同様な出来事として、ビートルズについて英国の音楽ジャーナリストのピーター・ドケット氏が書いた『ザ・ビートルズ解散の真実』の中にはビートルズがオノヨーコという"性悪女"への反感とイギリスの一般市民の中に行きわたっている(日本=極悪非道)という「日本人への偏見」が原因で解散した、という知られざる事実がテンコモリに書かれている。これからも分かるように、一般の英国人は日本が第二次大戦で極悪非道な行為を行ったと刷り込まれてしまっている。旧い映画の「戦場に架ける橋」でも「日本人への偏見」が窺い知れる。

これはすべてシナから金をもらって「嘘」の本を書いた英国人ジャーナリストーティンパーリや、米新聞に嘘を報告したアメリカ人宣教師ベイツなどの金で雇われた外国人達がたくさんいたからだ。これらの"でっちあげの嘘"が世界中に蔓延してしまっている。ビートルズのメンバーたちもこれらの情報に凝り固まりジョン・レノンが連れてきた性悪の日本人女にひどい嫌悪感を抱き仲違いが激しくなり解散に発展した、とピーター・ドケット氏は書いている。

さらに日本や日本人を貶めたのは、撫順で捕虜にされ、巧妙な手口で洗脳されて日本に帰国した後、シナの傀儡に成り下がった数百人の日本兵たちが、「中帰連」(中国帰還者連絡会)という組織をつくりシナで学習洗脳された"創り話"を日本国中に広めた結果なのだ。

このようにしてチャンコロどもはあの手この手で、日本を悪者にするプロパガンダを世界中に広めている。現在においてもシナと韓国は、"嘘の創り話"をさも本当のように世界中にばら撒いている。よく学習すれば、これらのことが全くの絵空事でシナ得意の捏造であることはすぐに分かるのだが、日本のマスコミはじめ官僚、政治家がこの絵空事を信じて疑っていないのが、そもそもの日本の悲劇なのである。





チャンコロ買い物狂想曲

2015年03月06日 | 中国



世界を席巻する中国マネー2400兆円 危うい“錬金術”の中身
 東京や大阪ばかりではない。2015年2月下旬、中国の旧正月「春節」。世界の主要都市がチャイニーズ・マネーに席巻された。

 中国人旅行者の「マナーの悪さ」は海外に暮らすチャイニーズが「中国人の恥だ」と怒り出すほどだ。なるほど、銀座のあるデパートでは、中国人の若者がブランド品や宝飾品をウインドー・ケースから次から次へと取り出しては、スマホでパチリ。本国の家族や仲間に見せてどれがいいか、大声上げて相談。

 店内は喧騒(けんそう)に包まれる。地元客からは苦情が殺到する。さりとて、中国人を締め出せば売り上げを増やせない。ニューヨークの高級デパート、メーシーは苦肉の策をとった。一般客用の閉店時間午後9時を午後5時に繰り上げ、5時からは中国人団体客向け「貸し切り」とした。何しろ、中国人客は一人が買えば、それをみた者がそれよりも高い物を買いたがる。メーシーの思うつぼだ。

 いったい、中国人のマネーパワーはどの程度か。
 中国人の買い物はもっぱらデビットカード「銀聯カード」による。円代金は中国の銀行に持つ預金口座から相当額の人民元が引き落とされる。そこで、中国の現預金総額(M2)はどのくらいあるか、ドル換算してみると驚くなかれ。14年末は20兆ドル強(約2400兆円)に上る。日本の7・5兆ドル(約840兆円)、米国11・6兆ドルを圧倒している(グラフ)。年間増加額は中国2兆ドル(約240兆円)で、日本30兆円強、米国0・66兆ドルは比べ物にならない。

 14年末の中央銀行の資金発行の年間増加量1に対するM2増加量の割合は中国5・3、日本0・42、米国1だから、中国人民銀行が刷るカネによる現預金創出力は爆発的で、人民銀行を支配する中国共産党は空前絶後の世界的錬金術師だ。

 では、どのくらいの数の中国人がマネー・パワーをエンジョイできるのか。総人口は13億人だが、農民を中心に底辺の階層はまだまだ多い。中間所得層以上の数は総人口の約1割と筆者は推計する。
 本欄で既報の通り、国際通貨基金(IMF)は人民元を「国際通貨」として今秋までに認定する公算が大きい。となると、北京は大手を振って人民元を増殖させては世界にばらまくだろう。そんなペーパー・マネーに振り回される世界は本当に大丈夫だろうか。歴史が示すとおりマネー・バブルは突然消失するのだ。(夕刊フジ 産経新聞特別記者・田村秀男)





日本軍兵士の「武士道精神」

2015年03月04日 | 中国



戦後70年になる今年、シナは世界に向けて「南京大虐殺」の虚構を大々的に謀略宣伝し始めている。しかし、前回までに書いたイギリス人記者ヘンリー・ストークス氏の著書からも分かるように、調べれば調べるほどシナ軍が外国人記者たちに金を払って書かせた「大嘘」だということが証明されている。

筆者の父も徴兵されて昭和12年12月に南京の攻略戦に参加している。それによっても「虐殺」はおろか非戦闘員に対する暴力行為などは一切なかったと語っている。当時、日本軍の軍律は世界一厳しいものとして世界に知れ渡っていたにも拘らず、シナの謀略によって捏造された「南京大虐殺」などの仮想物語が一人歩きしていった。

これには米英オーストラリアをはじめとする連合軍の思惑も絡んでいて、どうしても「日本=悪」としないと、原爆投下や東京大空襲などの明らかな「国際法」違反の非戦闘員虐殺が正当化できない事情から、シナの大嘘のプロパガンダを認めるほかないのである。

日本軍がどれほど「武士道」に則って行動していたかは、産経新聞に連載中の『歴史戦 兵士たちの証言』からもよく理解できる。


南京攻略戦で旧日本軍を率いた元司令官の大将、松井石根(いわね)にとって「南京大虐殺」は寝耳に水だった。戦後、東京裁判で松井はこう証言している。

 「(大虐殺は)公的な報告を受けたことがなく、終戦後米軍の放送で初めて知った」

 戦勝国による追及が始まる中で現れた「南京大虐殺説」。その責任者として松井は昭和23年11月12日、戦犯として死刑判決を受け、12月23日に絞首刑に処せられた。70歳だった。

 「松井大将は清廉潔白だった」

 元陸軍第36師団歩兵第224連隊の少尉、内貴(ないき)直次(93)は戦後、松井の元私設秘書、田中正明から幾度となく聞かされた。田中は11年に松井に随行し中国を訪れた。戦後は近現代史の研究者として活動、平成18年に94歳で亡くなるまで虐殺説に反論した。

 昭和18年夏ごろ、南京に約1カ月間滞在した経験のある内貴自身もこう言う。

 「南京に入ったのは攻略戦から6年後。街は商店や人であふれ、平和な様子だった。もし、大虐殺があれば、住民の恨みを買い、われわれは平穏に駐留できなかったはずだ」

国際法に留意

 昭和12年7月、日中戦争が勃発すると、予備役だった松井は上海派遣軍司令官に就任。上海、南京攻略戦で軍を率いた。南京攻略を控え、松井は部下に「注意事項」を示し、何度も軍紀・風紀の徹底を図り、捕虜を正しく扱うことや、住民に公正な態度を取ることを指示。顧問として法学者を南京に帯同しており、国際法に注意を払っていたこともうかがえる。

 もともと松井は、孫文が唱えた「大アジア主義」に共感し、志願して中国の駐在武官を務めたほどだった。中華民国トップの蒋介石とも親交があり、蒋が日本で暮らした際には生活の支援をした。その蒋が喧伝(けんでん)した「大虐殺説」によって松井は命を落とした。

 松井は昭和15年、上海と南京の土を使い、静岡県熱海市に興亜観音像を建立。日中両軍の戦死者を弔い続けた。戦後、傷みだした建物などを保護しようと、陸軍士官学校58期の元将校らが「守る会」(平成23年解散)を設立、田中が会長を務めた。

 58期の元少尉の和田泰一(89)は、「普通は敵兵の慰霊はしない。だからこそ、松井大将の思いを残さなければと皆が感じていた」と語り、こう続けた。

 「当時の記録を読めば事実は別にあることは明らかなのに大虐殺説を許してきた私たちの責任も大きい」

 戦前・戦中を全否定するような風潮の中で大虐殺説は日本人にも「定説」としてすり込まれていった。






『連合国戦勝史観の虚妄』 Ⅴ 日本はアジアの希望の光

2015年03月02日 | 中国



ヘンリー・ストークス著『連合国戦勝史観の虚妄』より 日本はアジアの希望の光

ジョージ・カナヘレは『日本軍政とインドネシア独立』という著書で、日本の功績として次の点を挙げています。

○オランダ語、英語の使用を禁止。これにより公用語としてインドネシア語が普及した

○インドネシア青年に軍事訓練を施した。これにより青年が厳しい規律や忍耐、勇猛心を植えつけられた

○オランダ人を一掃し、インドネシア人に高い地位を与え、能力と責任感をみにつけさせた

○ジャワにプートラ(民族結集組織)や奉公会の本部を置き、全国に支部を作り、組織運営の方法を教えた

日本は第二次大戦でアジアの国々を侵略したとされていますが、どうして侵略する国が侵略された国の青年に軍事訓練を施すのでしょう。彼らの精神力を鍛え、高い地位を与え、民族が終結する組織を全国につくり、近代組織の経営方法を教えることがあるでしょうか。
この事実は、侵略したのが日本ではなかったことを証明しています。日本はアジアの国々を独立させるあらゆる努力を惜しまなかった。
では一体、どこからの独立でしょう。もちろん、アジアの国々を侵略していた白人諸国の支配からの独立です。
こうした西欧の500年に及ぶ植民地支配は世界中で広く認知されたことです。日本は「日の昇る国」です。

日本ではいわゆる「東京裁判史観」が、まかり通っている。日本は「侵略戦争」や「南京大虐殺」を犯した「犯罪国家」であるとレッテルを貼られてしまった。出鱈目な東京裁判や、中国のプロパガンダや、アメリカのウォー・ギルト・インフォメーション戦略によって刷り込まれた「南京大虐殺」という虚構を打破して、戦前の日本はアジアを侵略したのではなく、欧米による植民地支配から「アジアを開放した」という事実を、世界に訴えるべきだ。
アジア諸国が、そしてアフリカの国々が第二次大戦後に、次々と独立を達成することが出来たのは、日本が「アジア人のアジア」を建設するために、大東亜戦争を戦ったからである。



世界は日本をどう見ているか、涙なしでは