ミオパチーと共に

色んなものを、背負って生きていく。生かされてるのかな。

新人ヘルパー

2011-03-30 17:16:11 | Weblog
今日はちょっと愚痴なんですが......

先月位から月1回だけ、新人ヘルパーさんが来るようになったんです。
以前勉強で訪問したにもかかわらず、道に迷ったとかで遅刻、又次の時も道を間違えたとかで遅刻。

湯船につかった状態で顔を拭いてもらったら、タオルが湯に垂れて、拭いてるのかぬらしてるのか解らない。
ちょっとムカッと来たので文句いいましたけどね。少し柔らかめに......

週3回入浴なんですが、洗髪は必ず2回してもらってるんです。
月曜日の午後に時間があるので散髪に行って、次の火曜日に髪を染めて入浴の時にヘルパーさんに流して貰うんです。

その週の土曜日の入浴の時、以前からのヘルパーさんと新人ヘルパーさんが訪問。
火曜日に髪を染めてもらったという話をしたら、その新人ヘルパーさん
「だったら今日は洗髪は、1回でいいですね」って言うんです。

どう考えてもそうなるのか私にはサッパリわかりません。
勿論2回洗髪して貰ったけど.....

それから、夜間訪問の話になったんですが、その新人ヘルパーさんが言うには、
「家族がするのが当たり前ですよね~」って言うんです。

私はあきれてしまいましたけど........な~~んもわかってない!!

ヘルパー歴1年だそうだけど、こんなヘルパー大丈夫?

再会そして別れ

2011-03-23 16:55:54 | Weblog
うちに以前来られていたヘルパーのKさん、今通いだした病院の看護師さんとして再会。
とてもびっくりするのと同時に嬉しかったのですが........

何週間か前に病院に行った時、血圧測定をしてもらっていたら

Kさん
「今度の4月からここの病院で働きながら、正看を目指して、夜間学校に行くようになったんですよ」
って......

Kさんはシングルマザーで、子供さん2人も大学生だとか……
とても頑張り屋さんなので、正看がとれるまでの4年間、私もKさんに負けずに頑張って病院に通い続けて

“おめでとう”って言わないとな~なんて思っていたら
今度は又何週間か後に

Kさんから
「今の旦那さんが4月に転勤で東京に行くようになったので学校行けなくなったんですよ。
入学金も払っていたのに残念です。黙って病院を辞めるのもいけないと思って.......」って


「え~~もったいない~~!! せっかくのチャンスだったのに」

せっかく再会できて喜んでいたのに又別れか.........!!

今日病院で、Kさんに会ったので
“いま東京の方は大丈夫かな~”って尋ねたら“両親も心配してるんですよ”と言う返事。

ちょっと今の状況を考えると、ご両親の心配も解るし.....
だからと言ってどうにでもなる事じゃないだろうし......

とにかくKさんが健康で幸せになる事を願うしかない。
そして又いつの日か再会できる事を願っています。

ショック..........!!

2011-03-12 15:59:44 | Weblog
昨日はデイをお休みして、病院で車いすの業者の人と3時に待ち合わせしていました。

話も済みリハ室から出てきたら、
待合室で、看護師さん、先生たちが総立ちでテレビに食い入るように見ていたので
“何事?”って見てみたら、津波で家や車が流されていく映像が映っていた。

ショック........!!

今日もテレビを見ていたら、余りにひどくて涙がこぼれてくる。

一人でも多くの人の命が助かる事を願うしかできないが、頑張ってほしい。

電動車いす 続き

2011-03-09 16:50:56 | Weblog
久しぶりの更新ですが
いつまでも寒くって気持ちまで凍えそうで~す。

先日、電動車いす(ペルモビール)を病院で試してみました。
とても乗り心地も良く、前輪駆動で小回りもきいて良かったのですが.......
そのまま駐車場まで行き、車(福祉車両ラクティス)に乗るかどうか試したのですが、残念ながら天井がつかえて頭を横に傾けないと乗れませんでした。

“首を痛めるのは間違いなし”だ。

その何日か後に、わが家に少し高さの低い車いすを持って来て貰って試乗してみました。
車にも乗るし乗り心地も良いのですが、残念ながら公費対象外の車いすだそうな。ウ~ン残念!!

車いすの値段はと言えば.........普通車が買えるくらいの値段です。

話を進めて行くうちに、段々と夢がしぼんでいくかんじです。
リフト、チルト、リクライニング機能等々が付けば、身体的に負担が軽減されるし良いよな~なんて考えてたけど甘いのかも。

今の私の身体の状況でどこまで認められるかが問題だ。
周りの人に聞いても、今は申請が認められるかどうか厳しいらしいの返事しか返ってこない。

又別の業者にも当ってみようと連絡待ちの状態ですが、

福祉制度を利用しようと思っても、こんなに規制がかかり煩わしいし、ややっこしいし、優しくないし........

あ~~めんどくさい~~!!

体力ないと話を進めること出来ないよな~ホント!!