ミオパチーと共に

色んなものを、背負って生きていく。生かされてるのかな。

電動車いす 続き

2011-03-09 16:50:56 | Weblog
久しぶりの更新ですが
いつまでも寒くって気持ちまで凍えそうで~す。

先日、電動車いす(ペルモビール)を病院で試してみました。
とても乗り心地も良く、前輪駆動で小回りもきいて良かったのですが.......
そのまま駐車場まで行き、車(福祉車両ラクティス)に乗るかどうか試したのですが、残念ながら天井がつかえて頭を横に傾けないと乗れませんでした。

“首を痛めるのは間違いなし”だ。

その何日か後に、わが家に少し高さの低い車いすを持って来て貰って試乗してみました。
車にも乗るし乗り心地も良いのですが、残念ながら公費対象外の車いすだそうな。ウ~ン残念!!

車いすの値段はと言えば.........普通車が買えるくらいの値段です。

話を進めて行くうちに、段々と夢がしぼんでいくかんじです。
リフト、チルト、リクライニング機能等々が付けば、身体的に負担が軽減されるし良いよな~なんて考えてたけど甘いのかも。

今の私の身体の状況でどこまで認められるかが問題だ。
周りの人に聞いても、今は申請が認められるかどうか厳しいらしいの返事しか返ってこない。

又別の業者にも当ってみようと連絡待ちの状態ですが、

福祉制度を利用しようと思っても、こんなに規制がかかり煩わしいし、ややっこしいし、優しくないし........

あ~~めんどくさい~~!!

体力ないと話を進めること出来ないよな~ホント!!