ミオパチーと共に

色んなものを、背負って生きていく。生かされてるのかな。

何とか年が越せそう

2010-12-28 18:47:56 | Weblog
寒くって冬眠したいけど、いつもの忙しい日々を過ごして何とか今年も乗り切れそうだ。
身障者手帳もやっと申請が済み手元にしたので、早速、特殊マットの申請をしました。
今日、市役所から申請が下りたとの封書が届きました。意外と速かったな~!
商品は来年になるだろうけど、多分寝返り打たずに寝れると思うけど、1週間試しただけなのでちょっと自信がない。
これで旦那を起こさずに済めばいいが.........。

2~3年前ぐらいから、社協も正月29日~3日迄ヘルパーさんの派遣をしない方向になった。
我が家は、30日の入浴と家事援助(料理)は入浴のみ(2時間が1時間)、元旦(身体、家事の2時間)と3日(家事1.5時間)は休み。
我が家にすれば3回料理が飛べばちょっと困るかな~。

社協にすれば、30日に入浴にヘルパーさんを派遣するだけでも有り難く思えってことか。
これってなんだか変と思うのだけど、利用者の方が断る分だと解るけど、事業所の方が決めるか?

私も後3年後には、介護保険に切り替えないと行けなくなるので、色んなところに聞いて、少しでも良いケアマネージャさんを探さないと.....
それに年末と正月もヘルパー派遣をしてくれる事業所を探さないと。

介護保険は結構我が家には、重い負担になる。この国は弱者が住みにくいようになっている。
この先安心して暮らせる日ってくるのかな~?

お母さんに甘えてね!

2010-12-11 19:06:36 | Weblog
以前にも書いた事ある心臓移植を待っていたY君が、先月25日亡くなりました。
募金も集まり、昨年12月に渡米の日程も決まって喜んでたのですが……
渡米直前に容態が悪くなり、急きょ取りやめになりました。
そのY君の姉も以前心臓で倒れ、一緒のデイサービスで頑張ってたのですが、9月に入院していた間の出来事でした。

亡くなった事がニュースで流れると、旦那も私も「アッ!」と言ったまま声も出ませんでした。
今月25日に退院の予定と昨日デイで聞いたのですが、余り体調が良くないみたいです。

お母さんも20代で亡くなってるのですが、とても明るくて可愛い子なんです。
でも今度ばかりは......とても心配!!

とても過酷な食生活で、塩分は1日3g以上は取ったらいけないし、水分も沢山とると心臓に負担がかかるみたいで、
でも彼女は頑張ってます。
早く元気な顔がみたいです。

Y君、
お疲れ様でした。ゆっくり休んでお母さんにたっぷり甘えてくださいね。




我が家の鍋

2010-12-06 17:26:10 | Weblog
昨日の日曜日はポカポカ陽気........チョウ気持ちいい!!
早めに産直のお店へ出かけました。
野菜の値段が下がって来たのでうれしい!!
新鮮な野菜を見てるだけで何だか嬉しくてパワーを貰ってる感じがします。
近頃まで野菜が高くて買えなかったけど、これからは鍋が大いに食べれそう。

うちの鍋は定番で、鳥の手羽元か骨付き、またはぶりのあら(身の方は高くて買えない)です。
鍋に水とだし昆布(食べやすい大きさに切って野菜と一緒に食べます)を入れると野菜にうまみが出ておいしいですね。
後は味ポン(特売で100円の時があるので、レジで何回も並んで買って来て貰います....勿論旦那に)で食べます。

ときどきヘルパーさんが、自分ち用に作った鳥のつみれを持って来てくれるので、鍋の中身が我が家にしては豪華になります。
二日目には雑炊でおつゆまで食べて満足、満足!!

今日はそのヘルパーさんが帰りに、我が家のミニ畑に植わってた大根を抜いて持って帰りました。
以前から狙ってたんです。
うちが野菜を植えるとそのヘルパーさんが喜ぶんです。どういうこっちゃ~!