ミオパチーと共に

色んなものを、背負って生きていく。生かされてるのかな。

痛い出費 続き

2010-01-15 19:58:06 | Weblog
月曜日にテレビの配達に来て、
アンテナを扱うのは又お店の方に依頼して下さいと言われたので、余り納得行かないまま、頼みました。
(今までの電気屋さんは、その日のうちにちゃんと、見れるようにしてれてたし別料金とか無かった)

つぎの日の朝8時半に、下請けの若いお兄ちゃん2人がやって来ました。
(私は、こんなに朝早くに屋根に上がったら危ないだろうにな~なんて思いながら)

来てすぐに「どこが、設置していきました?」と聞くもんだから、
変な事聞くな~と思いながらも
「ヤマダ電機ですけど」と言うと、
「じゃあ間違いないな~」って言って、、それからアンテナ調整するのかと思いきや
グダグダ言い出したんです。

多分、今考えると新しいアンテナを売りつけようと言う事だったんでしょう。
そのアンテナが5~6万かかるとそのお兄ちゃん達が言ってました。

うちの地域は、2年前くらいに、総務省の方から新しいアンテナに変えてもらってたんです。
それに家の近くからヘルパーさんが来てるけど、そのヘルパーさんちも、うちと同じで
調整だけで綺麗に映ってるよって聞いてたんです。

その事を言ったのに今度は
「電話番号教えますから総務省の方に電話して見てください」と言って帰って行ったんです。
言われた通り電話したら
「お宅は、○○局のエリア内に入ってます。アンテナを見てもらってください」との返事。

それからすぐヤマダ電機に電話したけど、定休日でお休み。
又次の日に電話して、一応金曜日に来てもらうように約束してたんです。

でも段々と腹がたってきたんです。
ちょっとアンテナ調整すれば済んだかもしれないのに!
その分料金払うつもりだったのに!

一言文句言わずには、おれなくなって
又すぐ電話して
「たったテレビの映りを良くしてもらうのに何日引っ張りまわすんね!!
もうテレビ要らんき、持って帰って全額お金返して!!」

てな訳で、明日ヤマダ電機が引き取りに来る予定です。
ヤマダ電機も、こんな田舎でこんな商売のやりかたしてたら、
結構口コミで広がるのにな~!!

多分このままヤマダ電機に頼んでたら、ぼったくられてただろう。
一人暮らしのお年寄りの所は、よっぽど周りの人が気をつけてあげないと、
被害が出る事だろう。

今回はいい勉強させていただきました。(ハァ~疲れた



痛い出費

2010-01-11 19:08:49 | Weblog
まだ我が家は、アナログテレビを見ている。

が....一つのテレビの寿命がきた。
以前にも一度故障が来て、駄目元でテレビの横を、
ゴンゴン叩いたら、なんと直ったんです。
その時から多分2~3年は見たと思うのですが.....。

今回は、もう無理!
と言う事で、薄型テレビを購入(ヤマダ電機で)。
思わぬ出費 痛い!!

今日取り付けにきたのですが、地デジの受信が悪く
7チャンネルのうち4チャンネル綺麗に受信できない。
(設定の仕方が悪いじゃな~いと思ったけど)
今日の人は配達だけで、アンテナを扱うのは別の人で別料金だそうな。

ウ~ンなんとなく納得いかない。
又明日一応来て貰うようには電話したけど。

元々我が家の地域は、余り電波の受信は良くありません。
だって今までテレQは声は受信出来ても、映像は駄目でした。
それが、今度テレQの映りは良くなりました。
(以前からテレQ見たかったからちょっと得した気分)

来年の7月で地デジに移行するけど、年配の一人暮らしのお家など、
混乱するだろうな~。

もう一つのテレビは、来年考えよう

2010年今年もよろしく!

2010-01-02 20:38:09 | Weblog
新しい年のはじまりです。
寒さも一段と厳しくなりそうです。


以前より気になってる商品です。
ためしに買って見ようかという値段じゃないので、でも暖かいだろうな~
お湯を入れるようになっています。
写真の分は、潜水服の素材と同じだそうです。
靴底がない分で、19800円です。

使ってる人の感想はどうなんだろう?