ミオパチーと共に

色んなものを、背負って生きていく。生かされてるのかな。

もう1週間

2014-02-08 13:53:32 | Weblog
介護保険が始まってもう1週間。

看護師さん二人で入浴?って不思議な感じだったけど、それはそれで体調の変化とか色んな相談が出来て
私にとっては安心な面があるので良かったかな~と思っています。

ここに来るまでは、目まぐるしく忙しくて日にちのたつのが早く感じられました。
介護保険は何だかややっこしくて、自立支援(障害)の時より時間の短縮とか、続けてヘルパーさんのサービスが受けれないとか
変な決めごとが多いようですね。
介護度がでてない要支援1,2の人は介護保険から外して、各治自体に任せると言う話だが、それもどうなるのか?

それにこれからはショート先も、障害者施設から老人介護施設へ変わる事になる。
65歳以上の障害者はいなくなると言う不思議な話だ。

そもそも介護保険とは、人が年をとって行くにつれての体の衰えに対して始まった制度だと認識していたけど......
何の病気の人でも最後は介護保険?.......

でもメリットもある。福祉用具とか障害の方は一部補助もあるけど購入になる。
介護保険では、レンタルなので自分に合った物が選べる。

但し気をつけねばいけないのは、レンタル料も介護度の点数に入るので、
介護保険に切り替わる前に必要な福祉用具は購入すべきかな。

まぁ~慣れるまで大変だけど、日にちが解決してくれるでしょう。

それに体調が悪くなれば、24時間看護師さんが駆けつけてくれるようになったので、
それが一番安心した事かな~。