goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

饗宴のとき

2025年04月22日 | 日記

日曜日、明石魚の棚の青空楽市で開催された日本酒イベント『饗宴のとき』に参加しました。

全国から10蔵の日本酒蔵元が明石に来てくださいました。
北海道の『十勝』、秋田の『雪の茅舎』、山梨の『旦』、長野の『豊香』、岐阜の『小左衛門』、岡山の『多賀治』、佐賀の『七田』、兵庫からは『奥播磨』『純青』『来楽』です。

各蔵3銘柄の日本酒を出していますので、10×3=30銘柄の飲み比べができます。
お猪口1杯45ccとしたら1,350cc=7合半
イベント時間2時間で7合半…

おそらく無理なので、今回も一緒に行ったメンバーとワケワケ作戦で全銘柄制覇を目指しました。


(リストがシワシワになってしまった)

約1時間で全銘柄制覇できたので、残りの1時間は各自好みのお酒のおかわりタイム。
私の好みは秋田の『雪の茅舎』でした。
燗酒ブースもあり、燗酒も美味しかった。

飲食店さんは『さんたか』さん『ゑびす井』さん『だいがく』さん『松本家』さん『ターブルサンク』さんの5店舗が出店されていました。
アテも美味しかったです。

あ~、飲んだ飲んだ
楽しかった~

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノンアルビール | トップ | 最近のいただきもの(感謝) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事