大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

「フレーバーウオーター」ヒットの理由は

2014年06月06日 19時41分26秒 | 学習支援・研究
水+少量の果汁「フレーバーウオーター」ヒットの理由は
SankeiBiz 2014/5/27 08:00


画像[拡大]

本格的な夏を前に、水に少量の果汁やフルーツの香りなどを加えた
「フレーバーウオーター」が人気を集めている。
ジュースほど甘くなく、カロリーは低い。
さわやかな香りとすっきりとした後味が消費者に好評で、
年々市場が拡大。今年も各社が
新商品を発売し、目移りする品ぞろえとなっている。

すっきり水分補給
フレーバーウオーターは見た目は無色透明の水だが、
飲むとほのかなフルーツの香りや味わいが漂う。
 
近年、夏場は電力不足の懸念からエアコンの使用が控えられ、
脱水症予防のため、こまめな水分補給が呼びかけられている。
ミネラルウオーターも人気だが、
単なる水では飽きがくる。一方、
糖分の多いジュースなどは高カロリーなうえ、
後味が気になるときもある。
 
そこで、すっきりと飲めるフレーバーウオーターに
人気が集まっているのだ。
調査会社、富士経済が昨年10月にまとめたリポートによると、
フレーバーウオーター(発泡性商品を除く)市場は
平成23年の販売額が約236億円だったのに対し、
25年(見通し)は1・8倍の437億円に急成長。
27年には534億円に達するとみられている。

炭酸でより爽快に
拡大する市場を狙って飲料各社は新商品を続々と投入している。
コカ・コーラシステムは19日、
ロングセラー「い・ろ・は・す」ブランドの炭酸水
「スパークリングれもん」を発売した。
ミカンとリンゴ2種類のフレーバータイプを展開してきた「い・ろ・は・す」は、
市場で約7割の販売シェアを占め、マーケットを牽(けん)引(いん)してきた。
スパークリングれもんは瀬戸内地方で獲れたレモンのエキスを使用。
爽快感がある炭酸水をラインアップに加え、
市場拡大を目指す。
 
サントリー食品インターナショナルは先月8日に
「南アルプスの天然水&朝摘みオレンジ」を発売した。
精製水で作った「やさすい!」シリーズでフレーバータイプを発売していたが、
人気の天然水シリーズにも投入。
年間の出荷目標は200万ケース
(1ケースは550ミリリットル×24本)だが、
4月だけで4割にあたる80万ケースを出荷したといい
「予想を上回る人気」(同社担当者)という。

■消費者に安心感を
サクランボやレモンなど7つの素材を溶け込ませた
「なないろwater,s」を今月13日に発売したのはアサヒ飲料。
「ひとつのフレーバーで他社と勝負するより、
異なる特色を出した」(広報担当)という。
 
キリンビバレッジも同日、国内1位の売り上げを誇る
輸入ミネラルウオーター「ボルヴィック」に、
「フレンチカシス」のフレーバータイプを加えた。
同社は平成19年にフレーバーウオーターに参入。
今回で7品目となった。
 
人気沸騰の理由について、あるメーカー担当者は
「日本人は余分なものが入っていないものを好む傾向がある」と分析。
メーカー側はフルーツの産地や天然水由来であることなどを明記し、
消費者の購買欲を刺激している。
 
少子高齢化で国内需要が減少傾向にある中、
フレーバーウオーターは近年まれに見るヒット商品になっている。
(中山玲子)

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140525-00000501-biz_san-nb

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務署に目をつけられる「7つの経費」

2014年06月06日 09時36分04秒 | 学習支援・研究
経済・経営・社会>ひとり社長の経理の基本
ひとり社長の経理の基本【第7回】
2014年5月26日 著者・井ノ上陽一
“これが、税務署に目をつけられる「7つの経費」”
シロ、クロ、グレー。経費のボーダーラインとは?


「この経費、大丈夫かな? 税務署に何か言われないだろうか……」。
ひとり社長であれば、一度はこんな思いを持ったことがあるでしょう。
本日のテーマは「経費の見極め方」。
税務署に目をつけられる「7つの経費」とは、どんなものなのでしょうか。

シロ、クロ、グレー。
経費のボーダーラインとは?

税務の判断は、グレーゾーンが多いといわれます。
確かに法律には明確に定められていないこともありますし、
実務上の慣習もあります。しかし、
明確にクロのものはクロですし、
シロのものはシロです。順に見ていきましょう。

【シロの経費】
シロは、法律に沿って適正に処理されたものです。
シロの経費でも、勘違いがあり、
意外と計上されていないケースもあります。

【クロの経費】
クロは、税務上、絶対に認められないものです。
例えば、「領収書の偽造」「架空の経費の計上」
「売上を抜くこと」などが挙げられます。
税理士として、このクロは絶対に認めません。

【グレーの経費とは?】
問題はこのグレー。
法律にはクロともシロとも明言されていないものです。
「プライベートとも言えるし、ビジネスとも言える」という経費で、
これは判断に迷います。詳しく見ていきましょう。

「領収書が出たから経費になる」ではない!
例えば、居酒屋のレシート。
仕事仲間と打ち合わせに使ったなら、
経費となりますが、
友人と普通に飲んだだけでは経費になりません。
証拠があれば経費に落ちるわけではありません。

理由が必要なのです。プライベートで飲んで、
お店が領収書を出してくれると、
「領収書を出してくれたから」と経費に入れる場合があります。

しかし、これは間違っています。
お店側としては、「領収書を出してくれ」と言われたら、
出さざるを得ません。「いやいや、
プライベートで来てるでしょ?」と
領収書を出すのを拒むわけにはいかないのです。

「証拠がある→経費になる」ではなく、
「経費にできるという判断→証拠がある→経費になる」
という関係になります。

つまり、領収書という証拠だけではダメなのです。
怪しいなぁと思われる証拠は、
他にはこんなものがあります。
代表的なものを7つご紹介します。

これが、税務署に目をつけられる「7つの経費」

(1)家電量販店での買い物。
いつもレシートなのに、
ときどき領収書になる
⇒仕事に関係ないゲームソフトなどを買っている場合があります

(2)「お品代」という名目の領収書だが、
店名は美容院などになっている

(3)お歳暮、お中元という名目で高額のもの
⇒自分で使っている可能性を疑われることもあります

(4)遠方の住所の領収書
⇒ケースバイケースですが、
仕事ではない可能性を疑われることもあります

(5)日付、店名の書いていない領収書

(6)10万、5万といったキリのいい数字の領収書
⇒「適当に作った領収書ではないか」と疑われることもあります

(7)金額が大きい飲食費
⇒数人で食事し、払っていないのに
領収書だけもらった可能性あり

もし心当たりがあれば、やめておきましょう。
税理士はもちろん、税務署も、
怪しい証拠があればすぐ気づくものです。

いまや検索すれば店の名前も出てきます。
その店を調べられれば、嘘をついていたこともばれ、
ペナルティも重くなりますので気をつけて下さい。
また、1つでもそういった怪しい領収書があれば、
「他にもまだやっているのでは?」と疑われてしまいます。

(次回掲載は未定です)
バックナンバーは、このページを。

『ひとり社長の経理の基本』
大重版決定!!! 全国書店にて、大好評発売中!!!


価格:1500円+税
ページ数:288、1色刷
ISBN:978-4-478-02670-0
「経費の落とし方」から「決算・申告」まで!
この1冊で全部できます!

経理の仕事をまともにやったら大変です。
ITの発達で簡略化が進みましたが、
いまだに「手書きの伝票を使う」といった
古い考え方がはびこっています。

そこで、手間をかけない新しい経理の方法をお伝えします。
それが、「集める、記録する、チェックする」
という3ステップ経理術。

「でも、経理ってよくわからない……」。
そんな予備知識ゼロの人でも大丈夫! 
ポイントをおさえて、わかるまで徹底的に解説します!

http://diamond.jp/articles/-/53496より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする