千の風みらい園では、昨日、9月25日に「秋の供養祭」が行われました。
また、納骨もございました。
納骨の後にお好きだった飲み物をお墓の周りに撒きました。

いま、千の風みらい園には、ハイビスカスの花が咲いています。
大島の歩道にもあちらこちらで咲いているのを見かけます。
南国のようですね。

一方で、紫陽花も咲いています。(^_^)

次回の樹木葬説明会は10月17日(土)、東京八重洲ホールにて、
14時からです(約90分)。
ご参加は無料です。ご予約の上、お越しください。
9月の説明会は当日満席になりましたので、
お早めにお申し込みいただいた方が良いかもしれません。
現在はまだ残席多数あります。
詳細の情報やご予約はこちらのページです。
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます
また、納骨もございました。
納骨の後にお好きだった飲み物をお墓の周りに撒きました。

いま、千の風みらい園には、ハイビスカスの花が咲いています。
大島の歩道にもあちらこちらで咲いているのを見かけます。
南国のようですね。

一方で、紫陽花も咲いています。(^_^)

次回の樹木葬説明会は10月17日(土)、東京八重洲ホールにて、
14時からです(約90分)。
ご参加は無料です。ご予約の上、お越しください。
9月の説明会は当日満席になりましたので、
お早めにお申し込みいただいた方が良いかもしれません。
現在はまだ残席多数あります。
詳細の情報やご予約はこちらのページです。

樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます