スターライナーとスターシップが同時成功     令和06年06月07日 金曜日 20時

2024-06-07 19:41:07 | KDDIの横暴と思えるのだが!?
 今日の日経新聞の夕刊 一面 スターライナーが国際宇宙ステーション
   に到達、宇宙飛行士を2人届け、7日程滞在し、地球に送り返す
       ようだ。以上 日経夕刊トップページ
 
 読売新聞夕刊 第9面スターシップ帰環も成功   イーロンマスク士
   超大型宇宙船も成功   

   *** グーグルのzeminiに次の二つを聞いてみなした。
  
    1. スターライナーとスターシップの違いと将来展望
    
    2. スターシップとスターライナーの同時成功が持つ意味

   
     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターライナーとスターシップが同時成功     令和06年06月07日 金曜日 20時

2024-06-07 19:41:07 | KDDIの横暴と思えるのだが!?
 今日の日経新聞の夕刊 一面 スターライナーが国際宇宙ステーション
   に到達、宇宙飛行士を2人届け、7日程滞在し、地球に送り返す
       ようだ。以上 日経夕刊トップページ
 
 読売新聞夕刊 第9面スターシップ帰環も成功   イーロンマスク士
   超大型宇宙船も成功   

   *** グーグルのzeminiに次の二つを聞いてみました。
  
    1. スターライナーとスターシップの違いと将来展望
    
    2. スターシップとスターライナーの同時成功が持つ意味

 アメリカ社会  イーロン・マスク氏を育てた、自由民主主義の社会
    ((政教一致のカルト教団が政府与党の一角を占めている社会
         と違って、子供のころから、自由な発想ができる
             社会が育てたと思われて仕方がない )) 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の株式闘志? 第一三共 上場来高値   銘柄診断 令和6年6月7日 金 14時22分

2024-06-07 14:14:44 | KDDIの横暴と思えるのだが!?
      日本経済新聞  今日の 21ページ 
    第一三共  上場来 高値  抗がん剤の成長期待

  6日の東京株式市場で第一三共株が一時、前日比235円(4%)高
     の5,810円まで上昇した。株式分割考慮ベースで上場来高値を
         更新した。
  株式分割ベースで上場来高値を更新した。主力抗がん剤の成長期待
     から。証券会社が目標値を引き上げたことが材料となった。
  終値は198円(4%)高の5,773円だった。主力抗がん剤
         エンハーツを中心に癌領域が好調を維持する。

  4月に中期経営計画を情報修正し、2026年3月期の売上を
      二兆一千億円(従来は二兆円)、癌領域の売り上げを
          一兆円以上を(同九千億円)見込む。
   USB証券が5日付けで、従来の 五千八百万円より六千八百円に
      引き上げた。投資判断は3段階で最上位の<<バイ>>に
         据え置いた。
   抗がん剤の伸長が期待でき、これからも伸びるのでは???
      株売買は、自己責任を肝に命じて
         日経新聞ご購読のほどを是非



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露朝蜜月  大胆手法の背景    石油密輸常態か  令和06年06月07日金曜日 8時00分

2024-06-07 07:48:02 | KDDIの横暴と思えるのだが!?
   今日の 読売新聞  トップページ  8割ぐらい使っている。
 
   北朝鮮の核・ミサイル開発を巡る国連安保理事会の制裁違反が
      指摘される同国の複数の石油タンカーが4月前半、ロシア
          極東のポストーチㇴイ港に出入りしていることが
              読売新聞の衛星画像分析で分かった。

   安保理決議で輸入が制限されるガソリンなど石油製品を積み、
     北朝鮮輸出した模様だ。石油製品の密輸が、海上で船から
        移す((瀬取り))だけでなく、大胆に実行されている。

      ****  国連制裁違反の疑い ****
    等々、、、、ご購読のほどを

    ロシヤ・北朝鮮 蜜月時代  ウクライナ侵略戦争から
       蜜月は拡大しつつあるようだ。ロシアの独裁軍事大国が
           お隣のやはり超独裁国家北朝鮮の軍事が膨張し
               ているのは、不気味で、怖い。

    
  上記内容が良く、正しい理解が私にないので、次のように
      グーグールのseminarに聞いてみました。
 北朝鮮に安保理が、製油製品等の輸入制限をかけている理由と現在ロシヤ
    がウクライナ戦争以降急接近し蜜月時代の終わりにできる?

 回答は、安保理は、北朝鮮が核実験と弾道ミサイル発射を踏まえ、
    北朝鮮への圧力強化として、石油製品等の輸入制限を含む様々な
       制裁決議を採択してきました。
           以下 グーグルのzeminiに聞いてみてください。
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする