goo blog サービス終了のお知らせ
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど
親バカになってしまう可愛い?
ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
櫂くん🌈 4回忌
2024年 マキノ高原 メタセコイア並木 12月05日
宇治川花火大会 2010年8月10日
護衛艦いせ 四日市港一般公開 2016年06月19日
流れ橋(八幡市) 空撮
2013年 奈良県 柳生花しょうぶ園
4月13日
20歳
2024年 お正月
能登半島地震で被災された皆様へ
RECENT COMMENT
かいママ/
20歳
わらびもち/
20歳
かいママ/
20歳
くーたろー/
20歳
かいママ/
ゆずちゃん
夏麦粒かぁーちゃん/
ゆずちゃん
かいママ/
まるちゃん
くーたろー/
まるちゃん
かいママ/
10月5日
ぴんく豚/
10月5日
CATEGORY
Weblog
(922)
生活
(279)
あそぶ
(247)
犬服
(13)
料理
(51)
犬飯
(46)
イタズラ
(21)
花
(22)
旅行
(78)
おりこうさん
(8)
保護犬 さっちゃん (くうちゃん)
(31)
保護犬 ルイくん
(56)
保護犬 ディープくん
(37)
BOOKMARK
Youtube 櫂くん動画と空撮 (Silverkai100)
ミニピンくりんのお散歩日和
のんびり気ままに
ミニピン☆テン&エース☆凸凹親子の愛とぼやき
櫂君の楽しい生活 画像など
デジブック一覧その他
親戚さん探し
櫂も登録しました
MY PROFILE
goo ID
minipin-kaikun
性別
都道府県
自己紹介
2004/03/02生れのブラタン♂
5.2kg(2017/02/18現在)
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2024年12月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
RECENT TRACKBACK
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
東北2,000km 6泊7日 ミニピン行脚の旅 6日目
旅行
/
2013-06-07
5月22日 木曜日
連日、夜遅くまで付き合わされてお疲れの 櫂くん
朝ごはんを食べた後はイビキかい寝てました
それでも毎朝旅籠屋さん周辺をお散歩
旅籠屋さんは全国40店舗程あります
ここ富士吉田店は1年程前に出来たばかり
目の前の富士山
絶景です
今日は
たこまめさん
お気に入りの朝霧アリーナで待ち合わせ
と その前に冬服しかもってきて来なかったので着替えるにも服が少なくお洗濯をして
この日もユニク○で高級ウェアを調達
『よう お越しぃ~』
はじめまして~
満面の笑顔で迎えてくれた てんてん君
てんてん君も櫂も他所のワンコさんに寄って来られるのが苦手のようで
距離を保ちつつ ご挨拶
仲良くサラダバー
ボクこの草原の匂い 好っきゃねん
広い所に来たらやっぱり走りたい
ロングリード装着で
走れ~ 走れ~~ 走れ~~~
出たぁ
自分のおチリは嗅がせないくせに
隙を見ては ひとの匂いは嗅ぐ卑怯者 櫂
おばちゃん ボクのおかあちゃんとおんなじ匂いがするわぁ
先程からナゼ関西弁かと言いますと
たこまめさんも私と同じ
京都人
関西人って相手が関西弁で喋るとつられてしまうのよねぇ
って たこまめさん、最初が私のペースに巻き込まれパリパリ関西弁やった
てか、何処に行っても関西弁オンリーの私
この前pigpinkuさんゃシェリーさんに会った時も関西弁
きっと馴れ馴れしい関西のおばちゃんって思われてるやろな~と思いつつ・・・
私達がいる「朝霧アリーナ」ってどんな所かと言いますと
こ~んな
広ーーーーーい
所です
パラグライダーを楽しむ 学生さん
てんてん君はいつもこんな広いとこで遊べて ええなぁ
おばちゃん そろそろお茶にせーへん
記念撮影 はい ホーズ
よー喋べって飼い主ふたり
ニコニコしてええ顔してます
ワタクシ息つく間もなく喋り倒したので 喉がカラッカラでした
場所を朝霧フィールドドッグガーデンへ移動
話に夢中になり写真を撮り忘れ
アクセサリー化としている私のカメラ
たこまめさんからササミのおやつを頂きました
待ちきれず我を忘れる 櫂
てんてん君 苦笑い
この後もたこまめさんからオヤツを貰っていた 櫂
外でも他所の人から絶対と言うくらい ものを貰わない櫂ですが
この日は違った
よほど美味しかったんや
私達が話しに夢中で喋っていたその横で
椅子に座ったままイビキをかいて寝とった かいパパ
たこまめさんゴメンやでぇ
てんてん君 かしこーおっちんしてスリングin
我ながらよーしゃべったなぁと関心してます
初めて会ったたこまめさまんですが
私の実妹と雰囲気が大変似ていて とても他人とは思えず
ハイテンションで喋ってしまいました
今度会う時は冷静に落ち着いてお話出来るよう気をつけます はい
朝霧ではずーっと見えなかった富士山ですが
旅籠屋さんに帰る途中
やっと顔を出してくれました
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
東北2,000km 6泊7日 ミニピン行脚の旅 5日目
旅行
/
2013-06-06
5月22日 水曜日
昨日は深夜までよー降った雨やったけど
朝にはなんとかあがってた
この日は東京に住むお友達のお宅へ遊びに行きます
その前に・・・
冥土の土産に
東京スカイツリー アリガタヤ アリガタヤ
やっぱり東京やな 車が多いわ
↑ かいパパが4月末、東京に行った時 スカイツリーの展望台から撮った写真
↓
赤丸
がココね 左の橋が上空から見たX型の桜橋
櫂く~ん スカイツリーやでぇしっかり見ときや~
・・・って 鳩かよっ
2週間前の写真ですが
紫陽花
が色づいてました
京都は景観上ビルも低層やし 京都タワーの高さなんて所詮しれてる
やっぱり
花の東京
車も多いし 高いビルばかり
田舎もん発言
しっかりスカイツリーを目に焼き付けて
東名に乗って町田のお友達宅へ
お友達宅のジューンベリーの木
6月に実がなる事からこの名が付いたらしい
去年買ったそうですが たった1年で実がついてます
見た目はブルーベリーと同じ感じ
収穫したジューンベリーを頂きましたが とっても甘かったです
ジャックラッセル
メーブルちゃんとピクルスくん
櫂以上に他所のワンコさんと絡めないで スリーショットはありません
他所のおかあはんにもおねだりする 櫂
この日もお友達んちでゴチになりました
前日pigpinkuさんに頂いたお漬物が食卓に乗ってます
そそ~ごぼういり草餅もお友達と一緒に頂きましたよ
お友達も 『ごっそぅさんでした~』 って言うてはりました
因みに お友達もバリバリ関西人
私達4人とも年齢が近く昔話に花が咲き 最近は老後の話ばかり
この日も旅籠屋さんへチェックインしたのが
23時前
昨晩に引き続き長ーい夜が更けるのでした~~~
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
東北2,000km 6泊7日 ミニピン行脚の旅 4日目
旅行
/
2013-06-04
5月20日 月曜日
雨
今回は6泊の旅なので初めて旅籠屋さんで洗濯をしました
有料ですが洗濯機と乾燥機が設置されてます 今回のような長旅の時は助かります
な~んか家にいるのと変わらん気もするけど・・・
軽く乾燥機にかけ 後は部屋干し
部屋に乾燥機能付き除湿機があったので タイマーをセット
かいパパが旅行に出る前 FBに旅ルートを掲載したところ
茨城にお住まいの
pigpinku
さんから 『近くに来るなら会いませんか』と、お声を掛けて頂きました
東京からも
シェリーさん
が駆けつけてきて下さり
大洗アウトレッドで 待ち合わせ
待ちあわせまで少し時間があったので チャッカリお買い物をした私
「さんふらわぁ ふらの」大洗港から北海道、苫小牧港まで 1日2便運行されてます
運賃はどれくらいかと調べてみると 夫婦2人と普通車、往復で約12万円 デラックスルーム使用
因みに 小動物は片道2,000円 やて
たっけぇぇぇ まぁ行く予定もないけどね やっぱり北海道は遠ーーーい
アウトレット内のテラス席ならワンコ
のお店で
ランチタイム
おしゃべりに夢中で画像がなーーい
最初はランで遊ぼうという事でしたが この日は生憎の雨
ではランにも行けず
pigpinkuさんから『良かったら我が家で ゆっくりしませんか~』 と、嬉しいお誘い
お断わりする事を知らない厚かましい私達
お宅までお邪魔する事になりました
この前まで我が家で居候生活をしていたルイくん
近くだったらルイくんを預かるのに・・・
なんてルイくんの事を親身に心配して下さってたpigpinkuさん
我夢ちゃんとルイくんが似てる事もあり 心を痛められていたようです
そそ~2年前の震災でpigpinkuさん宅の壁の一部が落ちてました
我夢ちゃんも地震のショックで一時体調を崩されてたと聞きました
ねぇ~人間は少なからずも地震を経験してるけれど
ワンコは何が起こるかわからない未知の世界
不安で怖い思いをしたんやね
ママさんの愛情をいっぱい受け 最近元気になったそうです
良かったネ 我夢ちゃん
しつこく
撮っていると
我夢ちゃん 現実逃避・・・・・
櫂とも似てる気がするけど
愛知県出身の我夢ちゃん 櫂も同じなんよねぇ
遠い所で繋がってたりして・・・
シェリーさんちのワンコさん みんな3k程のチビピンちゃん
ちっちゃくって可愛い
黒犬
の背中に
茶色犬
のせてぇ~
なんちゃってぇ
ピンのおチリ大好物のワタシ
後姿がたまらん
初めて会った私にも抱っこされる アリスちゃん
カワエエなぁ
そんなこんなで私達が寛いでいる間に
ちゃちゃっとご馳走を作ってしまうpigpinkuさん 手際の良さに驚かされた私です
どれもこれも美味しゅうございました
仙台麩? あぶら麩?の煮付けは関西じゃ食べられないので チョーうまうまでございました
デザートも頂きました
pigpinkuさんお手製のチーズケーキ 美味しい
ご馳走さまでした
なかなか腰をあげないもんで 我夢ちゃんちのお兄ちゃんご帰宅
ガン見の3ピン
い~っぱいご馳走になり いっぱいいっぱい喋って笑って泣いて
楽しい時間って過ぎるのが早いのよねぇ
そろそろ失礼しないとって 重い腰をあげたのが
深夜12時前
初めてお会いしたpigpinkuさん、シェリーさんでしたが
お二人とも気さくな方でとっても楽しかったです
宿に着いたら抜け殻のように眠りについたワタシです
旅行はいつもお天気が気がかりですが
この日ほど雨が降って良かったと思った事はなかったです
pigpinkuさん、シェリーさん 楽しい時間を有難うございました
いつかまた再会出来たら嬉しいです
オ マ ケ
携帯を向けると凶暴になる 櫂
以前 娘の携帯を噛んで壊した
危犬
です
旅行記まだまだ引っ張ります
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
東北2,000km 6泊7日 ミニピン行脚の旅 3日目
旅行
/
2013-06-03
あかんあかん 旅行から帰ってもう10日
どんどん記憶が薄れてるぅ
ふぅぅ~
気を取り直して旅行記の続きです
5月19日 日曜日
前日は仙台青葉祭りでお昼からずーっ立ちっぱなし
コテコリさんと楽しくお喋べりしていたので疲れも感じなかったけれど
車に戻る頃はもぅ脚が棒になってた
てか、朝には脚に戻ってたけどネ
そんなんで朝はゆっくりして次の目的地
ひたち海浜公園目指して れっつらごぉーー
緑の中を走り抜ける
真っ赤ポルシェ~
だったか どうかは定かでない
何度も言いますが この日は日曜日
仙台から水戸方面に向け 東北自動車道~磐越自動車道~常磐自動車道を通ってきたけどずっとこんな感じで空いてました
櫂くん号も走行車線で常に100k超え
この時は120kは出てたかな そんな櫂くん号を楽勝で追い越して行った真っ赤な車
150kは出てたやろなぁ
日本の原子力開発機関が集まっている東海村
私達が通った4日後に この辺りで放射線モレがあったとか・・・
クワバラ クワバラ
ネモフィラ祭りがやっていた ひちた海浜公園に到着
入り口でチケットを購入
シニア200円 アダルト400円 櫂くんはタダ~
正直にシニア&アダルトのチケットを買ったけど 入口で何の確認もなかった
こんなんやったらシニア2枚でも良かったかも 2人とも肉体年齢はシニアやしね チッ
たった200円の差で落ち込む ワタシ
ネモフィラの丘に到着
壮大な景色です 見事に満開
ネモフィラの花ってブルーだけかと思ったら ホワイトもあるのね
みはらしの丘
ネモフィラ
&
菜の花
のコラボ
2時間ちょい散策
お昼から怪しいお天気でしたが何とか持ちこたえ
しかーし
夜にはとうとう雨が降り出した・・・
まだまだ続きます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東北2,000km 6泊7日 ミニピン行脚の旅 2日目
旅行
/
2013-05-29
5月18日 土曜日
いよいよ待ちに待ったコテコリさんファミリーとご対面の日で~す
新潟から仙台までぶっ飛ばして4時間
てか、かいパパがですけどね
櫂くん&私は
後部座席でかしこー寝てました
どうしてこんな遠い所に宿を取ったかと言いますと
仙台近辺の旅籠屋が空いてなかった
今回のコンセプトは 『ミニピン行脚&旅籠屋巡りの旅』
旅行に行っても食にこだわらない 私達夫婦
基本的に櫂が入れないところは行かない
旅籠屋さんは素泊まりホテルで 食事は付いてないですが
朝は菓子パンとコーヒー&オレンジジュースのサービスがあり 部屋で食べられます
各部屋に冷蔵庫が付いているので
果物ゃヨーグルト そして生野菜なんかを持ち込んで朝食の時に食べてます
なんと言ってもリーズナブル
サラリーマンリタイヤ年金生活の我が家には打ってつけの宿泊施設です
新潟を出て仙台に近づくにつれ どんどん気温がが上昇
途中 高速道路の掲示板で外気温23℃の表示
その後26℃
まで上がっていた
昨日同様冬服で宿を出た私
何を隠そう ワタクシ車中で
生着替え
イエーーーーーイ
誰や ゲェェ~って
言うな
言うてるウチも気持ち悪いにゃから
仙台中心地から離れたスーパーの駐車場でコテコリさんファミリーんと待ち合わせ
始めまして~夢にまで見た小鉄くん&小凜くんです
小鉄くんは櫂の親戚ワンコさんなのです
不思議ですよねぇ この日初対面なのに
今までブログでお話をしていたので 懐かしい友達に会ったような錯覚になり
話が弾みしばし歓談
イヤイヤこんなところで話し込んでる場合じゃない今日は一日ながいのです 仙台駅前まで地下鉄で移動です
かいパパが押しているのはシニアカートではないですよ
櫂くん
地下鉄でびゅー
仙台駅のペンギン侍と記念撮影
小鉄君&小凜君 仲良く水分補給
微笑ましい光景やねぇ
AERビル 31階の展望テラス
街並みがプツッと途絶えてます 震災で流されたそうです・・・
ラブラブのおふたりさん
てか、小鉄君パパと私です 悔しいけど おかぁちぉんと息子ってとこやなぁ
仙台名物 ひょうたん揚げ
アメリカンドッグの中身がかまぼこバージョンって感じでした マイウ~~~
この時 宮城県で震度5強の地震があったらしく
食べ物に夢中で全く気がつかなかった私達
後で聞けば 仙台は震度3だったらしい
仙台の人気者ミニピンちゃんと遭遇
一気に黒山の人だかり
皆に
バシャパシャとフラッシュの嵐でした
ワタクシ ノリノリで笹かまぼこに変身
お祭り
少し肌寒くなってきたので 洋服着用
小鉄くん&小凜くんのスイカTに一目惚れし 真似っこして櫂にも作ったオソロのTシャツ
スイカ3兄弟
途中合流したコテコリさんのお友達も一緒に記念撮影
お友達さんちのミニピンちゃんにも会いたかったです
コテコリさんとブログで知り合って もぅ6年になるかなぁ
山形と京都 こんなに離れて住んでいるのに会えるなんて思ってもいなかったです
夢が叶って嬉しかったです
いっぱい喋って気づけば夕方5時
名残惜しいですが再会を約束してお別れ
お忙しいのに貴重な時間を有難うございました とっても楽しかったです
今夜の宿泊先 旅籠屋仙台亘理店へ
コテコリさんから写真を頂き
しました 有難うございました
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
東北2,000km 6泊7日 ミニピン行脚の旅 1日目
旅行
/
2013-05-28
今日は旅行から帰って4日目
今頃疲れが出てきたワタシですぅ
歳はとりたくないねぇ
しゃーけど櫂くんは元気やわ
おっさんやのにぃ
旅行に出掛けたのが10日前
あの時の天気予報じゃ東北は寒く 中2~3日は雨が降るって言ってたので
冬服ぎょーさん持って行ったけど
想定外のお天気に恵まれ 旅先で薄手服と靴を購入
京都に帰って来たら驚くなかれ
夏のような陽気
あっついや~ん
って言ったのもつかの間
櫂くん地方 早くも
梅雨やてぇ
例年より10日程早いらしい・・・
よくよく考えると旅先で雨に降られたのはたった1日だけで
その日はネット友のお宅にお邪魔してあつかましくも夕食をご馳走になり
楽しい時間を過ごさせて戴きました
あぁーー10日前の事やのに記憶が薄れてるぅ
まぁ昨日の晩ご飯が何やったか思い出せへん時もあるし今更でもないけどね
パパッと写真だけ
したいと思います
深夜0時から早朝6時までに高速に出入りすると割引料金になります
ので 頑張って早起きしましたょん
高速に乗ったのが5時50分
ギリギリセーーーフ
5月17日 金曜日
ウワサの
北陸自動車道
ウィークディだからか
スーーイスーイです
このとき裏起毛のジャンスカ&ショートブーツ
櫂くんも冬服着用
暑苦しい格好をしてるオノボリさん
名立谷浜SA
米山SA
櫂連れで始めて走った北陸自動車道
海岸線を走るので 左に見えるは海 右は山、山、山
びっくりしたのが 何処のSAにもドッグランがなかった事
櫂もじっとしてばかりで退屈だろうと 広い所を見つけて走らせてあげました
ネコちゃん大好きな 櫂
何を覗いているかと思ったら
がいました
休憩ばかりで旅籠屋新潟南店に着いたのが4時頃
夕方散歩
やはりお米の産地 田んぼが多く
既に田植えが済んでました
翌日は仙台青葉祭り
いよいよ小鉄君&小凜君に会いま~す
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
ただいま~
旅行
/
2013-05-24
先週、17日の金曜日に京都を出発して
先程深夜0時32分無事帰宅しました
1960㌔、6泊7日の長旅
今回は沢山のピン友さんにお会い出来て嬉しかったです
小鉄くん&小凜くん
我夢ちゃん シェリーちゃん&レイちゃん&アリスちゃん
てんてんくん
くりんくん
みなさん楽しい時間を有難うございました
途中、旅籠屋さんにて3日程ブログをupしたものの旅の疲れで力尽き
楽しかった様子はおいおい
したいと思います
17日早朝に出発 23日夕方静岡のくりんくんに会った後 帰路へ
そんなんもで行きも帰りも
車内食
セレブ犬はランチョンマット使用でお食事
・・・つーか トイレシートとも言う
新東名 浜松SAドッグラン
まずは無事帰宅した事をご報告まで。。。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
ひたち海浜公園へ
旅行
/
2013-05-19
今回の旅行はあまり観光はせず 広範囲に移動してます
まず京都を出て名神から北陸自動車道に乗り新潟へ
新潟からは磐越自動車道から郡山JCTを経て東北自動車道で仙台に到着
今までは東名や名神と大きな高速での移動が多かった我が家
最近では市民権を確立しつつある
ワンコ
殆どのSAにドッグランが併設されているので愛犬家にとっては嬉しい事です
しかし今回走った高速道路にはドッグランはなかったなぁ
日曜日にもかかわらず車も少なくて
高速道路を低速で走る事はよくあるけど
正に高速で走行
ドライバーさんにとっては快適で運転しやすいでしょうね
安達太良(あだたら)SA
偽物の牛さんと格闘
スーイスイで~す
我が家から出発して1100キロ程
茨木県国営「ひたち海浜公園」に到着
小高い丘にネモフィラの花が満開
圧巻でした
ブルーの可愛いお花
運良く本日までの開催でしたが まだまだ楽しめそうな花たちでした
とうとう雨が降り出しました明日は
雨模様・・・
旅籠屋・水戸大洗店にて まだまだ旅は続きます。。。
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
小鉄くんに会いに
旅行
/
2013-05-18
今日は仙台の青葉祭りを見に行きました
磐梯山サービスエリアにて
四季桜かな
咲いてました
今回の旅行は山形に住むミニピン小鉄くんに会うのが目的です
私がブログを始めた頃に知り合った小鉄くん 櫂の親戚ワンコさんです
小鉄くんのママさんは今現在ブログは閉鎖されてますが
ひょんな事からかいパパとFBで知り合い ご縁があったのですねぇ
突然のお誘いにも関わらず快諾して下さり
仙台の青葉祭りを案内して下さる事になり 近くで待ち合わせ
小鉄くん&弟の小凛くん そしてパパさんとママさん
でお話していたので 全く初めての感じがしなくて
懐かしいお友達のように気さくにお話ができて楽しかったです
仙台駅
小鉄くん・小凛くん・櫂
青葉祭り
明日が本番なので 宵山って言うのかな?
本番さながらの迫力
目の前踊り手さんが通り太鼓の音に終始ビビリまくりの櫂くんでした
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
長い旅のはじまり
旅行
/
2013-05-17
やってきました新潟 一気に560キロ
向うに見えるは佐渡ヶ島・・・ のはずですが見えましぇ~ん
明日は仙台へ行きます
気温も低く曇り一時雨の予報が一変
快晴になりそう
楽しみで~す
北陸自動車道 米山SA
旅籠屋 新潟南店にて
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中