阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

ライムギ

2017-05-31 | 日記
つくば実験植物園の食の植物展示区画で花が咲いていました。ヨーロッパ原産の麦で、寒さに強いのが特徴で、ヨーロッパでは、ウイスキーやビールの原料にもされるようです。我が国ではパンなどの材料にする他、青刈りして家畜の餌にするところもあるようです。前掲の裸麦とのイメージの違いをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハダカムギ(裸麦)

2017-05-31 | 日記
つくば実験植物園の食の植物の多様性展示区画で観察できます。大麦の一種で、主に関西地方以西で作付けされているようです。裸麦の栽培品種で知られているのは、「六条麦」や「二条麦」があると図鑑に出ていました。ご承知の通りビタミンB等を多く含み、健康に良いことから、押麦にしたものを購入して米とともに炊いて「麦ごはん」にする家庭が増えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクウンボク(白雲木)

2017-05-31 | 日記
つくば実験植物園でほぼ満開でした。エゴノキの仲間ですが、葉が大きくて花が写真のように枝にいっぱい咲き美しいです。満開の頃樹全体が白く輝く雲のように見えることからの和名のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする