阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

ミヤマザクラ(深山桜)

2017-05-18 | 日記
つくば実験植物園へ通って7-8年になりますが、初めて撮影に成功しました。今年はつくば実験植物園で主な桜の名前と開花時期など特性が説明されるようになり、開花時期を知って撮影できました。つくば実験植物園でもほとんどの桜が終わる4月下旬から5月上旬ころ開花する桜だと記されています。10m近い樹高の樹の枝に上向きに咲きますので、撮影はとても難しいです。白色の5弁の花が驚くほど美しかったです。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマオダマキ(深山苧環)

2017-05-18 | 日記
つくば実験植物園の高山植物展示区画の岩の傍で見つけました。淡い青色の美しい花です。草丈は10㎝くらいで低く花もオダマキより小さい様に感じました。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナノツクバネウツキ(紅花の衝羽根空木)

2017-05-18 | 日記
つくば実験植物園で初めて見ました。白いツクバネウツギはあちこちにあるのですが、紅花のツクバネウツギは珍しいと思います。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナトチノキ

2017-05-18 | 日記
つくば実験植物園で咲き始めていました。隣にある白い花のトチノキの花と比較できるようになっています。アカバナトチノキの方が少し早く咲くような気もします。説明によれば、ヨーロッパ原産の「西洋トチノキ(マロニエ)」と北米原産の「アカバナトチノキ」の交雑種であるとの事。美しい円錐花序が見事で、公園などで植樹されています。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする