ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

団地食堂再び。

2013年09月10日 15時49分43秒 | ┣ ランチ

今日は火曜日と言う事で、足もあるし(1番大切な事よ!)、次男も誘って3人で行ってきたー!

行くのが遅かったので、メニューにある白身魚のチーズピカタは無かったなぁ・・。

でもお皿がグレードUPしてた! それとも前からあったのかな?

9種類も入れるものが無くて、揚げせんべいまで入れてみました。

   

「塩ダレ牛肉」はご飯に乗せて 牛丼に。

デザートは揚げせんべいとゼリーがありました。

「タイカレーソーメン」はすごく美味しかったです! お替りしたよん

後からクリームコロッケが出てきたのでそれもイタダキました。

前回も書きましたが、女性400円、男性500円火曜日バイキングです。

帰りに、友達に教えてもらった近所にある「七福堂」さんで

アウトレットの野根まんじゅう、1パック50円×2個 購入。

「これが箱に入ると500円です。」とお店の方が言ってました!

旦那が「どこがアウトレットながやろうねぇ」と言うので

「私らぁにはわからんけど、お店側では気に入らんなにかがあるがやろうね」と答えておきました。

あ!賞味期限かな? 残り5日です! 15日が期限でした。

そして「ヤマザキパン」でもアウトレット購入。 100円×2袋 

ふぅ~お腹いっぱいで晩ご飯考えれん。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲットしたね~♪ (ドラまま)
2013-09-10 17:05:56
また、のんたんさんが行くと、
デザートありましたね
やはり。。。バナナがデザートだったのかな?
四角いお皿は、ありましたよ

四百円はお得よね~
また行きたいな

野根まんじゅう、ゲット出来たね~
私達が行った時は、
もう少し大きいのもありまして
それも、同じ50円でしたよ

アウトレットは、楽しい~~~
返信する
ドラままさんへ (のんたん)
2013-09-10 17:20:28
白いお皿ありましたか!

「このお皿欲しいねぇ。割れんし。あ、でも9種類も入れんといかん!
キムチにたくあんに、野沢菜・・・ブッ!」とか話してました(笑)

野根まんじゅうは驚いたわぁー! めちゃ安! 近所やったら再々行きそうだわぁ~  遠くてよかったw

てか、まだ大きいのがあったのか! 残念><
返信する
Unknown (ayachan)
2013-09-11 00:06:16
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜

私のだっ・・・大好きな野根が・・・50円・・・

そっそれは、買いに行かないと・・・
って今、調べたら、叔父の家のめっちゃ近くでした・・・
何度も通っていた筈なのに、気づかずorz
返信する
ayachanへ (のんたん)
2013-09-11 00:17:52
私も数回通ってますが、知りませんでした!
 ま、こういう情報は誰かに教えてもらわないと分からないものです。

50円はまっこと安いぜよ!
返信する
Unknown (ゆぅ)
2013-09-11 08:33:33
団地食堂、以前サタマガやったかな~?
とにかくテレビで紹介していて一回車で団地内
流してみたんですが、発見できませんで、あきらめました。
私、野根まんじゅう大好きです。アウトレット50円
は、ぶったまげ・・・50円ジュースよりお得感が・・・
返信する
教えてください。 (Cco)
2013-09-11 09:38:40
野根まん大好きです!!!
アウトレットって初めて聞きました!!
どこで購入できるのか場所をぜひぜひ教えてください!!
返信する
お返事です。 (のんたん)
2013-09-11 14:14:26
ゆぅさんへ
団地食堂は表に何も出てないし、ビルの1Fなので、外からは分かりにくいです。

前回の記事に玄関を写したものがあるのでそれを見ておくと見つけれると思います。

らくれん牛乳さんの近くです。
のねまんじゅうもすぐ近所ですよー。

Ccoさんへ
こんにちは~ 野根まんじゅう、美味しいですよね~

えーとですね、大津の食品工業団地の中なんですが
大津バイパスから(高知市から行った場合)左手に古着屋さんがあって、その横の手前の道を団地のほうに入ります。(行き過ぎても入る道があります)
少し行くと、らくれん牛乳さんがあったと思います。そこをもう少し奥に行くと、団地食堂があって(一見食堂に見えないので見落としがちですが) その団地食堂から10m位北側(多分北だと思いますが・・・方向音痴なので・・・w)に行くと、左手に「ダイドーの自販機」が見えます。(少し引っ込だところ)
その自販機の道路を挟んで北向かいに「七福堂」があるんです。
ヤマザキパンまで行くと行き過ぎてます。

らくれん牛乳と、ヤマザキパンの間にあるんですが・・。
あ、そこらへんで誰かに聞くと言う手もありますよ。
返信する

コメントを投稿