goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

Cuore poem (ランパス)

2013年01月17日 18時51分57秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、46件目のお店ですよ。 近森病院外来センターにある「クオーレポエム」さんへ

店内は誰もいませんでした。(後から数人入ってきたけどね)

クオーレポエムさんはセルフのお店なんですね。

店内は明るくて綺麗です。このふわふわ贅沢座布団に座ったw

「19番でお待ちのお客様ぁ~」はぁ~い

チキンのカチャトラ丼700円が500円です。

ひげが伸びちゅう!

鶏肉とたまねぎをトマトで煮込んだものらしい。 から揚げと違ってこれも美味しい。

■ 高知市大川筋1-4-1 近森病院外来センター1F       TEL:088-823-0250

■ 営/ 7:00~18:00                                             ■ 休/ 土曜、日曜、祝日  P/ なし


Day&Night 喫茶 HOME.

2013年01月15日 18時15分40秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、45件目のお店です。 おびさんロードからちょっと入った所にある「喫茶HOME.」

初めてだとちょっと入りづらい入り口です。 ランパス持ってたので入れた!みたいな

向う4本は何かなぁ。梅酒かな?

そば飯を入れて・・・

卵をのっけて・・・

「とろ~り目玉のそばめしセット」800円が500円。

関西風そばめし、ってランパスに書いてたけど、関西風は辛くないんですね!

ほら、ドロソースって辛いじゃないですか。私は辛いのが好きだけど、これはこれで美味しかったです。

味噌スープのカップの取っ手がちょっと変わってたので撮ってみたけどピントがあわん(笑)

20枚ばぁー撮ってこれが1番ましやった^^; 取っての位置が上と下がねじれてずれてるんです。

持ちにくいw でも変わった器は好きだけどね。(どっちやねん!)

メニューに「イケメン」発見!

の 「イケメンて何ですか?」

店 「普通にラーメンです(笑) よく聞いてくれますw」

後で気がついたけどジュースの欄に「AKBジュース」ってある!アップルとバナナと、Kって何だろう・・・黒酢?

    

■ 高知市本町1-2-28 タックルボックスビル1F       TEL:088-871-0116

■ 営/ 深夜2:00~翌14:00                                  ■ 休/ 月曜      P/ なし


cafe repas leger (ランパス)

2013年01月14日 17時38分02秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、44件目のお店です。 街中からちょっと外れた天神町にある「ルパジェレ」さんへ。

旦那「このパスポートでランチしてぶくぶく太った人もおるでね!」

私 「・・・・・。」

旦那「あんたは晩ご飯控えめにしゆうきかまんけど」

私 「・・・・。」(そりゃーWランチしたら食べれんろう・・・)

旦那「2回食べる人もおるもしれんでね!」

私 「・・・・・。」

そんな会話をしながら雨の中連れてってもらいました。 

白を基準にしたお店で明るかったです。お店の方も感じがいい

スープが出てきましたよ。

パスポートランチ、700円が500円。

サラダの上にはシュガーコーンフレーク。 これがなかなか美味しくて、口の中でサクサクといい感じ。

お茶碗がちょっと変わってたね^^

私 「サラダの上のコーンフレークがなかなか美味しいですねぇ」

店 「そうでしょう!ごまドレッシングとよく合うんですよ。私もはまってます!」

私 「歯ざわりがまたいいですよね!」

店 「うんうん、サクサクしてね!・・・あ、、このカバーご自分で作られました!?」

私 「はい

■ 高知市天神町11-13 フジハイツ1F           TEL:088-832-0066

■ 営/ 7:00~16:00                                        ■ 休/ 水曜    P/ 7台

※高知の方なら知ってるパンダ忍者のぶきみ丸さんもパスポート持って来店されてたみたいですよ。

どこかで出会うかも知れないね^^v


コーヒーサロン 皇帝 (ランパス)

2013年01月13日 15時38分37秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、43件目のお店です。 大橋通りを電車通りに抜けて右に曲がった所です。

使い込まれたテーブルにもビックリしたけど、お店の広さにもビックリしました!

建物の3Fだから狭いお店を想像してたんだけど広い! しかもお客さんも多い!

ざわざわしてるんだけど居心地がとってもいいです。穴場かも知れません。

皇帝タイム。850円が500円。

     

から揚げの塩味が美味しい! 後でランパス読んで見たら「岩塩」って書いてました。

デザートがお弁当箱に一緒に入ってましたよ^^  ふわふわのケーキでした。

今日は後に雨になるらしい。

美味しいコーヒー付。 このから揚げ、また食べたいなぁ。

■ 高知市本町3-1-2 アイランドワンビル3F       TEL:088-872-3999

■ 営/ 7:00~OS20:30                                   ■ 休/ 無休  P/ なし


アミーゴ (ランパス)

2013年01月11日 20時37分05秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、42件目のお店ぜよ。 さっきのレプロットさんから近かったので行ってみました。

1階は宅配専門で、お店は2階でした。アーリオさんは猫ちゃんだったけど、アミーゴさんはわんこだ!

なんかね、不思議なんだけど、お客さんが「ご馳走様」ってそのまま出て行くんです。

お会計は1階?そんな事ないよね。 

で、隣の席の調味料のそばに何やら書いたものがあるんだけど見えない!

「お会計・・・」までは見えるけどその後が見えん! いらんのかい!w

で、天上からぶら下がってるこれも気になってしょうがなかったのでパシャリ!

肉眼で見たときは真っ黒い球でまったく謎。ミラーボールでもなさそうやしクスダマでもなさそうやし・・。

爆弾かい!(画像ではもうわかるね^^)  帰りに絶対聞いてみよう!そしよう!

焼けました!パスポートランチピッツァマルゲリータ。800円が500円。

ミニサラダって書かれてたけど、全然ミニじゃないですよ。

白状しちゃうけどね、Wランチって睡魔が急に襲ってきて、知らないうちにパタン!っていきそうなくらい眠い。

このまま寝てしまいたいって思うときがあるよ。 気持ちいいだようなぁ~

で、さて帰ろうと思って、席をたってチラっと隣のテーブルの書いてある文字を見ると・・・

「お会計はテーブルでいただきます」みたいな事がかいてある。 ほー。そうながや。

でももう立っちゃったもんね!カウンターまで来ちゃったもんね!

で、気になってた真っ黒い物体のことを聞く前に、近づいてみたら・・・わかったww

「これ、何やろうってず~っと気になっちょったけど、スピーカーながですねー」 「はいw」

で、私のパスポートのカバーをみて

「このサイズの・・・(パスポートサイズのがあったのですか?と言いたかったと思う)」

「私が作りました!えっへん!(←これは心の中で)」

■ 高知市廿代町15-21              TEL:088-875-0618

■ 営/ 11:30~OS15:00, 17:30~OS21:00       ■ 休/ 無休    P/ 6台


Leprotto (ランパス)

2013年01月11日 19時56分08秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、41件目のお店です。 ひろめ市場を北にツーと行った所にあるレプロットさん。

カウンター席が良かったけど空いてなかった・・・。

このお店も隣の席との間隔が狭いので落ち着かない・・・。

欲ばりランチ。800円が500円。

ん・・・・落ち着かん。1人ではおりにくい店やね。

逆行でモニター真っ黒やったし。外画像も落ち着いてない・・。

■ 高知市永国寺町6-40              TEL:088-855-6587

■ 営/ 11:30~18:00 ※夜は予約のみ営業   ■ 休/ 日曜、祝日      P/ 3台


CAFE キッサコ (ランパス)

2013年01月10日 17時25分41秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、40件目のお店です。

実は前にも来てたんだけど、ここのお店は隣の方との距離が近いので、満席だと写真を撮りにくいんですよ。

なので、本日出直しました。

今日は大丈夫。 しかも・・・

今日の日替わりは煮込みハンバーグでしたぁ~♪ うれしいわぁ~

パンと御飯が選べるんだけど、この丸いパンがモッチリしてて美味しいので迷わずパンに。

あ、ボケで見難いんだけど、このハンバーグも中まで火が通ってませんでした。 食べたけどね

スタンプもらう時に、ランパスカバーを見て「素晴らしい!」と言ってくれました ウシッ

■ 高知市本町3-2-15  高知新聞放送会館B1F        TEL:088-823-5170

■ 営/ 11:30~18:00                                            ■ 休/ 日曜、祝日   P/ なし


グレートヘン (ランパス)

2013年01月10日 16時57分58秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、39件目のお店です。 昨日のELMさんの真向かいですよ。

おしゃれなお店だけど、かなり古そう。無造作に塗りなおしたような跡がみえます。

目の高さで仕切られてるので落ち着くなぁー

あ、ほら!こんな懐かしいマッチまでありました。

焼肉定食。700円が500円。

    

ランパスに書いてあった、

『クセになる濃い目のタレで、ボリューミーな御飯もあれよあれよと言う間になくなること必至』

その通りでした! 「御飯足りましたか?」って言われちゃいましたよ。大食いバレてる?(笑)

うれしいコーヒー付。 さらにお茶のおかわりまでいただいてしまいました^^; 

ご馳走さまでした。美味しかったです。

■ 高知市堺町5-3               TEL:088-823-7867

■ 営/ 7:30~18:00           ■ 休/ 土曜、日曜、祝日           P/ なし


ELM (ランパス)

2013年01月09日 17時00分40秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、38件目のお店です。 電車通りより南、堺町にある「ELM(エルム)」さん。

私が入ったときにはお客さんは1人だったのに、出る頃にはほぼ満席。

ヘルシー定食+ホットコーヒー、800円が500円です。

    

これは練り梅。 バンバンジーにお好みでどうぞ、と言う事です。 全部使った♪

ヘルシー定食なんだけどお腹いっぱい!御飯が雑穀米なのが嬉しいな。

食後のコーヒー、さらにサービスでブルベリーヨーグルトまで。

■ 高知市堺町7-18 MAC ビル1F            TEL:088-873-1887

■ 営/ 7:00~21:00, 土曜 11:00~21:00         ■ 休/ 日曜、祭日   P/なし

そうそう、お店の前ではミニフリマのコーナーが。 

ELMのスタンプカードを持ってるとお得に買えるみたいですよ。


土佐のまんまるダイニング (ランパス)

2013年01月08日 17時51分36秒 | ┣ ランチパスポート第5弾

ランチパスポート第5弾、37件目のお店ぜよ。 線路の南側に移動して「土佐のまんまるダイニング」さんへ。

「とさ市場」でかなり満腹状態だったので、友達の職場まで押しかけて1時間しゃべり倒して時間つぶし。

13時から14時までの1時間がランパスタイムって言うのにひかれてやって来ました。

悩ましげな女体の右側にはエレベーターがあります。 ちょっとビックリでした。

若鶏のスイートリチマヨ。  おっと! 何に驚いたかっていうと、から揚げの入ってる器がでかい!

画像で見るとそうでもないんですが、実物はでかいです!から揚げもボリュームあります!

スイートリチソース味の唐揚げは大好き♪ ちびから本舗にもあるよね!

しかーし!ここのはさらにマヨネーズもかかってます! お、おいしい・・・。

    

御飯は「しろご飯」と「炊き込み」が選べれたので炊き込みご飯をお願いしました。 そしてまた満腹。

■ 高知市堺町7-12                            TEL:088-871-1455

■ 営/ 11:00~14:00,    17:00~22:00     ■ 休/ 日曜     P/ 2台