琴ケ浜松原 2010年01月03日 02時24分39秒 | ┣ 写真 ここには太平洋を一望するオープンステージ「」琴ケ浜松原野外劇場があります。 お月見のころには「観月の宴」と言って「琴ヶ浜で月を見ながら太鼓を聞こう」と言うイベントも行われてます。 それと、1度だけ利用したことがあるんですが「海水健康プール」もあるんですよ。 温水なので年中OK。火曜日はお休みみたいです。(有料) このトンネル?の上は列車の線路になてます。 松原を帰ってきながら、子供たちがやってたのは・・・ ダンクシュート! よろしかったらポチッとお願いします
お龍さん 2010年01月03日 02時13分18秒 | ┣ 写真 坂本龍馬の奥様の「お龍さん」とお龍さんの妹の「君枝さん」の像。お龍さんの妹君枝の夫海援隊士菅野覚兵衛の出身地である芸西村和食。君枝さんもしばらくこの地に住んだと言われているそうです。また姉お龍も龍馬の死後、短い間滞在したそうです。桂浜の龍馬に向かって手を振ってる姿なんですって。この日は風が強かったけど、空も海も真っ青でした。ちょっと無理があるけど「顔」のつもりww よろしかったらポチッとお願いします
琴ケ浜海岸 2010年01月03日 01時56分13秒 | ┣ 写真 私の実家に帰ってました。 長女の運転で次男、三男と4人で。 長男は夕方からバイトがあるのでお留守番。 ・・・と言うか軽なので4人しか乗れません^^; 次男が「海に行こうw」と三男と一緒に出て行ったので 後から長女と追っかけました^^ 何処までも続く砂浜。 この日は風が強かった 太平洋を一望できる「琴ケ浜海岸」 小、中学校のころには私の庭みたい場所でしたw よろしかったらポチッとお願いします
絨毯 2009年12月29日 07時19分14秒 | ┣ 写真 おはようございます。 今日から何時もより1時間の早出になります。 長女のお弁当はさぼっちゃったw 「自分でおにぎりでも作っていき~」ってね。 あと1ヶ月もすれば25歳。おにぎり位は作れるやろう・・・w よろしかったらポチッとお願いします
最後の紅葉 2009年12月28日 08時32分17秒 | ┣ 写真 大きな楓の木。 昨日仕事にふられたのでちょっと寄り道して撮ってきました。 ってか、PCのUSBの調子が不機嫌でお弁当画像を取り込めません! このPC26時間つきっぱなんだけどそのせい? 1回消したら大丈夫かなぁ・・・。 よろしかったらポチッとお願いします
播磨屋地下駐車場入り口 2009年12月17日 19時46分01秒 | ┣ 写真 前回娘と町に出て行ったときに見つけた看板。 私「ねぇねぇ!どーいう事?橋の下?川に飛び込めってこと?」 娘「写真撮っちょきや!」 よろしかったらポチッとお願いします
山茶花?寒椿? 2009年11月28日 06時55分57秒 | ┣ 写真 おはようございます! 今日はめでたくもお弁当休日の日ですよ~~ 嬉しくて4時50分から起きてますw(弁当のある日に早く起きろよ!てか?) お弁当の代わりに近所のお花をupしますね^^ これは、、、山茶花かな? あ!洗濯物終わったよ! 干してきます! よろしかったらポチッとお願いします
近所の紅葉 2009年11月26日 13時15分03秒 | ┣ 写真 すぐそこの紅葉です。 毎年きれいな赤色に染まりますよ。 今年もこんなに真っ赤です^^ じゃんけんポン! あ~負けちゃったぁ~ よろしかったらポチッとお願いします
五台山 2009年11月21日 19時55分06秒 | ┣ 写真 高知市五台山に行ってきました! 今年2回目の訪問。 しかし風が・・・・寒い 何かが風で飛ばされてましたよ! ガシャーン!って! 展望台から南の方角を見た景色。 暗いなぁ・・・・ 展望台から西の方角を見た景色。 海が金色でした! きっと財宝が沈んでるはず! 五台山に咲いてた花。 後ろ向きかよ! 今回風があったせいかブレブレ画像が多くて ←風のせいにしてるし・・ そして太陽が沈むころ家路につきました。 今日は寒かったなぁー。てかお腹が空いてない・・・ よろしかったらポチッとお願いします