goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Monster

子どもとわんこの成長日記。日々の大変さはハンパないけど、それ以上にハッピーをくれる♪

土日は待ちに待ったお休み。

2011-08-01 10:43:11 | 3歳
病み上がりの息子ちゃん。
毎朝、起きると同時に「ママ~!今日お休み?保育園?」
と確認するのが日課。
「保育園だよ」というと、とたんに駄々っ子になるし、
「お休みだよ」というと、「やった~!」と歓喜にわく(笑)
元から甘えん坊だけど、いま、本当に甘えっぷりは激しすぎる。
赤ちゃんに戻りたくって仕方ないらしい。
恥ずかしながら「バブバブ」言うし、ママのおっぱいにご執着。
何か満たされなさがあるのかと思うと、あまり怒って止めさせるのもなぁ。
とはいえ、と~っても困り中。
保育園へは休まず通ってくれているので、助かっているけど♪

★7月23日(土)&24日(日)★
朝から三輪車に乗って、公園へGo!

赤ちゃんの頃から来ている近所の公園で
この遊具に乗れて、両手が裕に届くことにママはビックリ!

いつの間に!!
ここで、「トトを誘ってマックに行きたい!」と息子ちゃん。
トトと待ち合わせて、ランチ。
そんで息子ちゃんが眠くなったので、コメダ珈琲でお茶。
そのうち息子ちゃんが復活したので、朝とは別の公園へ。
蚊にさされつつシャボン玉をしてから、「はだしの広場」で水遊び。
急に来たのでパンツになって、ね(笑)

Tシャツはびっしょりになっちゃったよ。
夜は、近所の夏祭りへ。
金魚すくいをしたら、昨年よりずっと上手にすくっていた。
結局すくえないままやぶれちゃったけど、かなり長持ちしたよ。
金魚を持ち帰ってきた。

ひとまず、ペットボトルに入れてみた。
でも、翌日、ずいぶん弱ってきたので、水槽を出して入れたよ。

でもでも、2匹とも天国へ召されていったのでした。
ちゃんとお世話できず、ごめんね。

★7月30日(土)&31日(日)★
30日(土)は、ラゾーナへ!
ビックカメラにて買うものがあったので。
お風呂用ボディスポンジを新調した。100均で買えるパンダのもの。
右が3年以上使ったもの。うちでは「パンちゃん」と呼ばれている。

こんなに肌触りが違うものかと、かな~り驚いていた息子ちゃん。
今までのお礼を言ってお別れしたよ。
それから、これまた100均で買ったエプロン。

朝、おばあちゃんから野菜が届いていたので、
息子ちゃんは、お料理のお手伝いを張り切ってしてくれた。
おばあちゃんが作った茄子を洗ってヘタを取り、

ママと一緒に切ったよ。
おばあちゃんが作ったきゅうりも洗って、スライスするのを手伝ってくれた。
きゅうりもみを取り分けてくれる息子ちゃん。

夕食後は、これまたおばあちゃんが作ったとうもろこしを蒸していただいた。

「甘くておいしいね。もう1本食べたいな」と、おばちゃんの分まで半分食べちゃった…。
夜は、保育園へ行く途中の神社で盆踊り。
またもや金魚すくいにチャレンジ! すくえそうだったけど、惜しかった!!
新たな金魚がわが家に来た。さて、今度はどうかな!?
で、31日(日)は、おばちゃんとママと息子ちゃんと、トトも誘って、渋谷へ。

シダックスでカラオケをして、渋谷西武でケーキを食べて帰ってきたよ。
あ~くたびれた。

退院~連休の息子ちゃん。

2011-07-19 14:46:10 | 3歳
7月14日(木)血液検査の結果もよく、元気もありあまって
マシンガントークが復活したのもあって、退院することに。
ママがコツコツ片付けている間、テレビを見る息子ちゃん。

手に持っているのは、ママの力作、雑誌「てれびくん」の付録。

ゴーカイシルバー!

息子ちゃんが入院中に買った「てれびくん」。
完成まで2時間以上も費やしました~~~。

さてさて、病院からはタクシーで帰宅。
だけど、体力は戻っていなかったので、うちに着いても
とにかくゴロゴロしていた息子ちゃん。

翌日の金曜日は、ご近所さんファミリーに同乗させてもらって
遊びに連れていってもらった。
西松屋&しまむらで、息子ちゃんのお洋服を購入!
と~っても暑い日だったけど、ショッピングセンターは
すっごく涼しかった!
お友だちと一緒に金魚を見たり、アイスを食べたり楽しんだよ♪

帰ってきたら、やっぱりゴロゴロしてた息子ちゃん。

そして土曜日も。。。退院が早すぎたのか!?って感じたくらい。
「しんどい」という言葉もよく言っていた。

だけど、日曜日になると体力が戻ってきた。
目も輝きをとり戻した感じの明るさ!
で、ママとおばあちゃんと一緒にスーパーまでテクテク。

おしゃべりも全開だったよん。


みなさま、ご心配をおかけしました。
いまだ原因不明といわれている奇病(!?)だったけれど、
後遺症もなく元気に退院できました!

今日は17日ぶりに保育園へ行ったよ。
明日は退院後、1回目の検診日。
保育園はお休みして、またも血液検査。問題ないといいなぁ。

今日で1週間、入院中。

2011-07-12 16:29:48 | 3歳
やっと写真を撮る気になった。
元気になったよ。

状態の悪かったときは、顔や手足の発疹を撮っておこうかとも
頭をよぎったけれど、とても撮れなかった。
ちゃんと元気で退院できる見通しがなかったし、
あまりのグッタリさに、不安でたまらなかったよ。

息子ちゃんは調子にのってくると「ちょんまげです」という言葉を
連発するってことがわかったよ(笑)

エコー検査で問題なかったし、退院が見えてきたかな?
まだ先生にはなんとも言われてないのが気になるところ。
今朝の血液検査の結果、聞いてなかった。

と書いたところで母からメールが来た。
先生が病室に来て、(多分CRPの?)数値が上がらなければ、
あと2日程で退院できるでしょうって!!!!!
やった~~~~!
今週中に退院できそうだ☆
もう、熱が上がりませんように!!!!!

元気いっぱいだった先週末!

2011-07-08 15:54:59 | 3歳
息子ちゃんは月曜日から高熱が続き、水曜日朝から入院したよ。
だけど、薬の効果があって、熱が下がった。
先週はと~~~っても元気いっぱいだったんだけどなぁ。

さてさて先週の土曜日は、ママとお出かけ。
ベビーカーでうっきうき!
原宿駅にて下車して、明治神宮の前でパシャリ☆

それから代々木公園へ。
入り口で短冊に願いごとを書いてぶら下げた。
あち~!

噴水が気に入ったみたい。

お茶をグビグビ。

高くまで上がる水を眺める。

シロツメクサをたくさん摘んで、ママが花束にしたよ。

切り株に座ってみたりも。

それから、イベント広場でやっていた「earth garden」へ。
ハイスタの難波さんの演奏を聴きながらたこやきを食べ、
パルシステムのブースでヨーグルトをよばれた。
帰りは息子ちゃんの希望により、渋谷駅まで「ハチ公バス」乗車。
外を眺める。

シロツメクサの花束を麦わらにつけてあげたら喜んだ♪

サービス満天で、「にゃんこ~!」ポーズ。

帰宅してからも三輪車乗ったり、

だんご虫を集めたり。


日曜日は、チャン・グンソク写真展へ。
そごうの中はとっても涼しかったよ。
暑い日だったので、ラッキーだった!
帰宅してからも外遊び。

近くの公園で蝶を追いかけ走り回った。
自転車立ちこぎを初披露!

いつの間に…お兄ちゃんだわ!

こんなに元気でポッチャリだった息子ちゃんが、
翌日から高熱を出し、入院。。。
何も食べないので、ガリガリになってきたよ。

さて、仕事も済んだので、病院へ戻るよ。
明日の検査で退院の見通しがつくといいなぁ。。。
頑張れ、息子ちゃん!!

急ぎ足の週末旅

2011-06-27 12:38:55 | 3歳
週末、息子ちゃんと、関西方面へ行ってきた。
金曜日に保育園へ迎えに行き、その足で
大阪に住む妹のお宅へ。
息子ちゃんは、バス→電車→新幹線→電車→タクシー
と、1日にたくさんの乗り物に乗れたと大満足!

22時すぎ、やっとこさ、いとこ(3歳&1歳)と会えてウキウキ♪

1歳のいとこ女子にメロメロなのよ、息子ちゃんは♪

かわいくて仕方ないようで、かいがいしくお世話してたよ。
泣いたらクマちゃんのぬいぐるみを優しく頭にポンと
のせてあげて、笑かしたり。
向かい合わせになって両手を持って「シュッポッポ」と
手を引いてあげたり。
息子ちゃんに妹君を生んであげられず、ごめりんこ。
優しい息子ちゃんを見るとうれしくなっちゃう。

土曜日は、神戸の王子動物園へ連れて行ってもらった。
そこで、学生時代の友人&娘ちゃんにも会うことができた。
急に行くことを決めて、急に会いたいと言ったのに
来てくれて、会えて、すっごくうれしかった♪
友人の娘ちゃん4歳は、時間がたつとおしゃべりしてくれた。
しばらくはキンチョーしてたよ。
時間は子どもをどんどん成長させるね。
見ないうちに、大きくなってるから感動する!

息子ちゃんは初パンダを目前に見ることができて
喜んでいた。

↑特等席でしょ!

さらに、初コアラも!!

↑ふざけてる

↑なんだこのお尻(笑)

↑調子にのってるっ

メリーゴーランドにも乗ったり。

↑友人の娘ちゃんと♪

↑グルグルまわる天井を見てる

日曜日、ゴーカイジャーや仮面ライダーオーズ、スイートプリキュア
などをテレビで見せてもらったあと、最寄り駅まで車で送ってもらった。
ここで妹ファミリーとお別れ。
息子ちゃんと2人で、私が学生時代をすごした京都へ!!

↑京都タワーがお出迎えしてくれた。
なつかし~!
それから、これまたなつかしい地下鉄に乗って
泣けるほどなつかしいキャンパスへ。
息子ちゃんをベビーカーに乗せてすみずみまで歩いてきたよ。
「あ~あそこがピアノ室だ」「あ、カフェが大きくなってる」などなど。
息子ちゃんはぐっすり眠ってしまっていたけどね。
で、もうひとつの目的だった、なつかしのHASEGAWAへ。

17年たったいまも健在だった!
友人と食べたこと、当時のカレと食べたこと、
いろ~んな思い出があるけど、すっごく遠い感じ。
17年って長い……。
ここでランチしたかったのだけど、息子ちゃんは眠っているわ、
人気で混んでいるわだったので、お弁当をテイクアウト。
京都駅に戻って、新幹線を待つ間に息子ちゃんもちょうど起きたので
一緒にいただいた。
コロッケが昔とちがって残念だったけど、からあげは昔のまんまだった。
中で食べていたら、コロッケも昔のまんまだったのかな。
次回に京都へ行くときは、中で食べたい。
できれば、幼教の友人と3人で!!!!!

先週の土曜日のできごと。

2011-06-22 02:14:32 | 3歳
土曜日は保育園に移動動物園が来る日だった。
ママは遠出したい気分だったけれど、
「おうまさんに乗りたいから」という息子ちゃんの
ひとことで、移動動物園を優先。






たくさんの動物に触れて大満喫できた♪
(あ、Tシャツと帽子が前回ブログと丸かぶりだ…)

ほんっとにうれしそうに動物をかわいがっていた。

そんな姿を見ると、ママはメロメロだよん。
最後には、お目当てだったポニーにも乗れたよ。

帰宅する途中、競技場へ向かうたくさんのサッカーファンを見て、
「ママ、サッカー見に行きたい!」とついに言った息子ちゃん。
いつかはそういうだろうって思っていたけどね。
当日券を購入して、観戦することにした。

最初は雨が降っていたけれど、
ママとおばちゃんはビールを飲みながら楽しんだ。
「あ~稲本がそこにいる~~~!」とミーハーになってみたり。

息子ちゃんのお目当てはフロン太くん。
「フロン太く~~ん♡」と、なんども大きな声で呼びかけてたよ。
「こっち来て、写真撮って~」とか、ね。
あ、もちろんフロン太くんには届かず。

とはいえ、息子ちゃんといえば、ママが懸念していたとおり、
前半の途中で「もうおうち帰りたい~」を連発。
どうにかなだめつつフル観戦したけれど、
やっぱりまだ早かったかも。
もうちょっと、観戦を楽しめるようになったら、また行こう。

おまけ。
先日「さと」で食べたマンゴーパフェ。

おいしかったね。

楽しい動物園

2011-06-14 11:45:56 | 3歳
週末は、今年初のとうもろこしを食べた。

アニメを見ながら、じょうずに完食した息子ちゃん。
そうそう、とうもろこしって、私の田舎では「なんば」って
言っていた。母が「なんば食べる?」というと、やった~!
って喜んだ記憶がある。夏休みの楽しみだったな~♪

さてさて、愛しの息子ちゃんが、トトに会いたいというので、
日曜日はトトとコメダ珈琲で待ち合わせ。
モーニングを3人で食べ、うっかりシロノワールを食べそびれた。
順番を待っている間に、グンちゃんが表紙の女性誌を見つけた
息子ちゃんが、「ママ~グンちゃんだよ~」と持ってきてくれた。
なかなかの孝行息子だ(笑)

それから、動物園へ行ってきた。なんと無料の。
川崎市にある夢見ヶ崎動物公園。
急に決まったので、途中、麦わら帽子を購入した。

夢見ヶ崎動物公園には、いろんな動物がいたよ。

↓しか

↓フラミンゴ


↓ペンギン

↓なんだっけ?ねずみ系がうじゃうじゃ。ヒ~ッ…

↓求愛中のくじゃく

↓これまたなんだっけ?忘れちゃった

↓りすに乗ったりも(笑)

↓最後はお決まりの

↑息子ちゃんが自分からコレやろう!って言ったのよん♪
↓帰り道、「てんとうむしだよ~」って


とにかく、すーーーっごく楽しかったみたい。
帰宅してから、お昼寝はグ~ッスリだったよ。
坂道がきつかったけど、いいところだった!!
さて、今週末は何をしよう?
大阪のいとこん家にでも行っちゃおうか?
って、向こうもヒマじゃないよね。聞いてみようっと♪
あ、上野動物園にパンダも見に行かなくっちゃ。
ずっと約束していたし、ね!

初、東京タワーへ!

2011-06-06 11:20:09 | 3歳
もう6月。梅雨入りが早かったね。
雨が降ると、何をするのにも時間と手間がかかるよ。

レインコートを着せたり、傘を持たせたり、ね。
5月最後の週末は、雨だったから、外出はお医者さんに連れて行ったのみ。
自宅でロールケーキでも作ろうと思い立ったんだけど、

ここから、まさかの失敗。。。あり得ないよね~~~~(涙)
次回は成功させるべし。

で、6月最初の週末は、久々に晴れた!
東京タワーに行ってきたよ♪

ノッポンくんとも記念撮影! やったね!!

子どもは怖いもの知らずです。

ママにはマネできません。

小っちゃな望遠鏡を買わされたよ。

これが、夜には破壊されちゃんだけど。。。450円、ムダになりけり。
東京タワーで、いちごのソフトクリームを食べたよ。

冷たいのに、ひとりで完食した息子ちゃん。デブっちょになっちゃうよ~。

それから浜松町まで徒歩にて。
途中、お江の墓があるとかいう増上寺を通過。
でっかい鐘があったので撮ったのだけど、写真だと小っちゃ!

「つかれた」「もう歩けない」とブーたれる息子ちゃんを
抱っこしたり、下ろしたり、休憩したりしながら、
やっとこさJR浜松町駅へ到着。
長い道のりだったわ。
一路、渋谷へゴー!
途中、ぬいぐるみを見つけて遊んだりしつつ、

ママの最大の目的は、パルコで行われているグンちゃんの……♪♪♪
すごい行列でくたびれた。
息子ちゃんは眠ってしまって、抱っこし続けるはめに。
腕の筋肉と腰痛が限界を超えてたけど、なんとか頑張った。
(日曜日は、筋肉痛に悩まされたよ。両腕の筋肉がポッコリ腫れた)
パルコでかかった時間、しめて2時間なり。きつかった!
帰りには起きてゴキゲンちゃんだったので、
かっこいいグンちゃんと一緒に写真をパチリ☆

あ~キュートです。息子ちゃんもイケメンちゃんに育ってほし~♪

この日は、気になる女の人を見つけると、すぐに話しかけに行く
息子ちゃんにとまどった。
いつの間に、そんな積極的かつ人懐っこい子どもに変貌していたのか。
超がつくほど人見知りっ子だったのに。
それにしても、女子限定。おばちゃんから、若いお姉ちゃんまで、
気になるポイントは不明。
さてさて、帰り道のスペイン坂にクロックスの路面店があったので、
息子ちゃんのサンダルを購入。
自分で色を選び、ドラえもんのアクセサリーを選んだよ。
帰宅したら、早速はいていた。

今朝も、保育園へはいていくってねばったけれど、なんとか諦めてもらった。
保育園は、靴限定だから、ね。

日曜日は暑かったね!

2011-05-23 06:15:08 | 3歳
昨日の午前中は、すっごく天気がよかった。
朝から「仮面ライダーオーズ」→「スイートプリキュア」→録画で
再度「スイートプリキュア」→「ワンピース」とはしごしてから
外へモカの散歩に出かけた。
近所のお友だちに会い、モカの散歩はあえなく中止…(笑)
しばらく笑ったりケンカしたり、いろいろあった後、
近所のお姉ちゃんと公園へ。
たんぽぽの綿毛を見つけて、お姉ちゃんと交代でふ~してた。

それから、だんごむしに触れたり、


走り回ったり、葉っぱをたくさんすくって投げたり、

お昼まで、た~っぷり遊んだ。

帰り道、家庭菜園の手入れをしていた大家さんに会い、
息子ちゃんは、「何かちょうだい」とせまる。。。
「やめなさい」というママ。
「子どもなんだから、何が悪い」という大家さん。
ま、どーでもいいけど。
結局、ヤクルトをもらうまで居座った息子ちゃん。
「おじいさんとこの子になるか?」と聞かれて、しっかりうなずいていた。
まったく。

昼食は、自宅でパスタ。
お昼寝を一緒にして起きたら、雨だった。
おやつがなかったので、雨の中お買い物へ。
ぷりんを半分ずつ、おやつにした。

めちゃ甘いから、半分が限度だったけど、コレ、意外においしかったよ♪
ヤマザキの「ふわぷるプリン」。