安行あゆみ野花き部の敷地内で、樹木の小売りを行ってる業者さんの借地の
年3回の場所替えが今年の2月下旬~3月初めに行われてます。 52社の業者
さんたちの公平性を保つのに、抽選で良い場所を決めます。 良い場所とは、入り口に
近い場所、太陽が程よく照り付ける場所、当然抽選ですから1番から皆さん好きな場所が
決められます。 あゆみ野園芸場は多くのお客様が出入りして、樹木も沢山売れます。
各業者さんは自社の最も得意とする、樹木をこの場所に根巻して仮置きします。
多くの業者さんは樹木を持ち帰り、麻布で根を覆い、巻き付けて運搬車で持ち込み
半埋めしてこの場所に移動します。 麻布は3か月でボロボロになり、根が
地中に回ります。 其のころには第二回の移動日が行われます。大きな木、例えば
小さなツツジの苗木も根巻が行われます。 鉢植えを敷地内に置くことはOKです。
去年、グレーンで樹木を釣り上げて初めて一人で
大きな根巻を出来るようになりました。
簡単そうでとても手間のかかる作業です。
温室内には春の草花が入荷してます。 一気に春到来です。
朝から雨、昨日と違い今日は寒いですね。
今の時期これほどまでこの問題が大きくなるとは
予想もしてませんでした。 しかし昨日はいつものようにお客様、安行地区の花見見物はお客様で満員でしたよ。 yasuさんの海外での仕事は自粛は致し方ありません。 これからもどうぞお元気で社内の仕事に励んでください。
応援いたします。 3月弥生の季節は到来です。
mikioさんの安行のイベントも中止になり、先行きがどうなるか分かりません。 あゆみ野園芸にも春が訪れてますね。 季節は流れます。 どうぞお体に気御付け、お仕事に励んでください。 社長、スタッフ一同。