



花の名前: クサギ
撮影日: 2017/07/22 10:45:31
撮影場所: 神代植物園 森
キレイ!: 40
森の中に咲き始めたクサギ。夏の野山には定番の樹木の花です。季節はもう7月も終わりですね。
花の名前: サブヌーダム エキノプシス属
撮影日: 2017/07/21 03:04:36
撮影場所: 家
キレイ!: 38
右夜の8時ごろから蕾を開き始め、夜半の12時ごろに全開。 4連咲きの白花は薫り高く半日かけて夜半に全開、そして朝が来ると実際には8~10時ごろにかけて、花を閉じて、花茎を倒し、終焉の幕を下ろしました。 毎年の光景ですが、いつも新鮮。 栽培者の至福の時間は、真夏の真夜中。 多重蓮咲きは花が重なり、見栄えが悪くなります。 蕾の頃から、太陽光線の当て方を調整しながら、蕾の位置の間隔を開けるように工夫をします。 大昔栽培所で親方から教えてもらったやり方を今でも試して昔のことを思い出してます。