香港カップも無事終わり残念ながら私は的中なし。あと2Rあるのですが
時間の都合で応援ツアーのメンバーが沙田競馬場にいれるのはここまで。
香港初勝利は次回に持ち越されました。
この夜は森本オーナー主催による食事会、アレクサンドラハウスの北京楼にて
北京ダック、ふかひれスープetc...の豪華フルコースを堪能させて戴きました。
(↑上の写真は皮を削がれる前のダック)
オーナーから「遠くまで応援に来て下さりありがとうございました、スタッフは本当に
一生懸命やってくれて5着という結果には満足しています。」とご挨拶がありました。
矢作先生からは「我々のやり方が十分世界に通じることが判った。しかし勝つには
まだなにか足りないことも。」と、また藤岡騎手からは「今日は期待に応えられなくて
すみませんでした、しかしいつまでもうつむいていてはいけないと思っています。」と
挨拶があり、二人とも口を揃えて「与えて頂いたこの機会を必ず次に活かします。」と
決意を述べられていました。
勝負の世界ですから普段なら、負けたら悔しがったり残念がったりするんでしょうけど
この日参加した方々の顔には一様に満ち足りた幸せがありました。
オーナー、矢作先生はじめ厩舎スタッフ、そしてなによりスーパーホーネットのお陰で
素晴らしい時間を過ごさせて頂き、大きな夢を見させてもらいました。
国際レースに招待され、果敢に挑戦した時点である意味もう勝ってるんだし
無事にゴールしてくれたんだからこの遠征は成功ですよね。
森本社長が席に呼んで下さったので藤岡君とは少し話しましたが
いったん下げたらガツンと行ってくれたそうだけど、最初は押しても押しても
全然反応してくれなかったようです。以前よりズブくなっているのかも知れませんね。
あとGCで見てた方はスタート直前ゲート内で横向いて何かしゃべってたのが
気になったと思うんですが「隣が『Good Luck!』て言うから『You too.』って
言ったんです。カメラがあるのに気付いてなくて、みんなに聞かれました。」だそうです。
ちなみにレースのことはそれぐらいで、後は自分のことじゃなく川田君のことばかり
聞いてくるおっさんに藤岡君は呆れてたんじゃないかと心配です(笑)
「あいつ、僕がいない間に並ぶって言ってたのに今日一つも勝ってないんですよ。」と
にやにやしてたけど、そうやって意識しあい、競い合える同期がいるってことは
本当にいいことです。
1勝差のまま迎えた最終週、二人のリーディング争いに注目しています。
#二人まとめてはまちゅう君に差されないように。
楽しかった宴も終わり、香港最後の夜。
マカオのカジノに突撃した猛者もおられたようですが私は一度スターフェリーに
乗ってみたかったので別行動。迷いながらも尖沙咀に渡って夜の街を一人さすらい
これまた一度乗ってみたかったMRTで帰ってくる予定が、なぜか湾仔の
フェリー乗り場にツアーの添乗員さんが!
「久しぶりにフェリーに乗ってみようと思って。」だそうで結局予定のルートに
全部付き合っていただいちゃいました(笑)
フェリーからパチリ。Two IFCから飛び立つバットマンは見えないようですね(笑)
こうして無事終了した応援ツアー、あらためてスーパーホーネットの関係者
わけてもオーナーファミリーには感謝してもしきれません。本当に素晴らしいツアーに
お誘い頂いてありがとうございました。