goo blog サービス終了のお知らせ 

以心伝心

書・旅・本などのメモ。

竹影三更月

2013年05月21日 | 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 石榴の花 | トップ | 山法師 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (yopiko)
2013-05-22 11:41:15
昨日はコメントいただき、ありがとうございます。
ステラさん、かなり上達されましたね、素晴らしいです!!
写真もとてもステキ。

書は、力強さと流れを感じます。
仮名文字も美しくまとめられていますね。

私は全然上達せず・・・ヨコバイ状態。
今、教室は休んでいますが、そろそろ自分らしさを出して欠けるように、新しいことに挑戦しなくてはいけないなと感じています。
返信する
Unknown (ステラ)
2013-05-22 13:40:23
yopikoさんへ   お久しぶりです~!

コメント、ありがとうございます。
百人一首、いつも丁寧に書かれて解説も楽しみに拝見していました。
今は月に二回、作品制作の為の教室に通っています。
先生は傘寿を過ぎておられるのにお元気で、パワーをいただいています。お友達も70代~80代の方が多く色々勉強になります。
子供ころは翠軒流だったので仮名も習ってないですけど柔らかい感じが好きなんですよね。
私も家族が病気になったりで、かなり凹むのですが書道を通してこうやって皆さんとお話できるので嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事