goo blog サービス終了のお知らせ 

以心伝心

書・旅・本などのメモ。

四季桜まつり

2010年11月27日 | 四季折々
豊田市の小原村の四季桜です。
四季桜は春と秋に花をさかせます。
花は五弁で小さくマメザクラ×エドヒガンの種間雑種と考えられています。
今まで知りませんでした。紅葉との対比が美しいです。






コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 三十六歌仙二十四 | トップ | 三十六歌仙二十五 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べべ)
2010-11-27 21:25:59
こんばんは~。

今の季節に桜ですか!
珍しいですね 
テレビで高尾山の紅葉とかよくやってますね。今日も見てました。山も行きたいですが、なかなか行く機会もなく~・・・です
高尾山は何回か行きましたが、相変わらず混んでるみたいです。
この前、動物園に行ったら坂道が多くてバテたので、山登りもきつそうです
体を鍛えないといけないです・・・。
桜と紅葉を一緒に見れるなんて、ちょっと不思議な気がします。。
返信する
きれいですね (とん馬)
2010-11-27 22:38:11
ステラさん、ご無沙汰しています。

この度は師範免状取得おめでとうございます。
これからは指導者として大いにご活躍される事でしょう。期待しています。

四季桜きれいですね。私も去年ここへ行ったので良く覚えています。
とにかく紅葉(紅、黄)と桜の取り合わせは見事ですよね。

私の予想では、あと15年したら全国的にこの桜は増えるのじゃないかと思うのですけど・・。それとも気候的にあの辺りしか生育できないなかな?。

綺麗な事(場所)が増えるのは大歓迎です。
返信する
Unknown (ステラ)
2010-11-27 22:40:17
べべさんへ  こんばんは~!

ここは、「香嵐渓」の近くなので観光バスも沢山来ていました。
夕方のニュースで放送してたので出かけてみました。桜と紅葉が珍しいので写真を撮りたくなりますね~。
今の季節、京都は混んでいるでしょうね。
今年は、わんこが心配なので近場ばかりです。
動物園に行かれたのですか~。デートぽくていいじゃないですか~。^^
坂道は次の日、足に疲れがきますね。
今年はこれで紅葉狩りもお終いです。
秋が短かったですね。

わんちゃんは、早起きで散歩が大好きになってしまって寝不足ぎみです。
眠いです。
返信する
Unknown (ステラ)
2010-11-27 23:05:03
とん馬さんへ  こんばんは~!

ありがとうございます。
私の教室は、ほとんどの方が師範で私なんて下手くちょ・・なんです。もう少しのんびり勉強してみます。

昨年、こちらを旅行されたのですか~!
やはり香嵐渓とセットになっているのですね。
私はテレビの中継ではじめてしりました。
ふれあい公園は観光客でいっぱいだったのでびっくりでした。
駐車場のおばさんの話では、今年の暑さのせいで桜の花が例年より咲きが悪いそうです・・。
全国的に増えるといいですね。

今年は、野球もサッカーも良い成績だったのですがあまり盛り上がっていません。^^
我が家のファンは、平塚まで行って優勝の瞬間を見てきました。相変わらずです(苦笑)。
返信する
(^_^) (ずぅ)
2010-11-28 01:36:19
最近は、各地で寒桜が目立ってきたけど…
秋に咲く桜があるんですね(^_^)
紅葉も桜も散って美しさが映えるのかな
返信する
ステラさんおはようございます。 (千代生)
2010-11-28 08:23:33
素敵な景色ですねぇ♪
私も昨日は遊び友達と、神代植物園へ行ってきました。
パンパスグラスを見たかったのと、綺麗な落ち葉を拾ったり、バラのソフトクリームを食べたりとたっぷり半日遊んできました。
思っていたよりも、カエデ類などの紅葉が綺麗でした。
返信する
Unknown (ステラ)
2010-11-28 09:55:24
ずぅさんへ  こんにちは~!

お久しぶりです!
秋の紅葉と桜が珍しくて出かけてきました~。^^
ここは、役所も協力してテントで五平餅など売っていました。
薄紅色と紅葉の対比が綺麗でした。

ずぅさんは、「小諸」を旅されているのですね。懐古園の前の遊園地で姪と遊んだことがあって懐かしく拝見しております。
返信する
Unknown (ステラ)
2010-11-28 10:08:15
千代生さんへ  こんにちは~!

植物園、楽しそうで良かったですね。
バラのソフトクリームは美味しそうですね~。

街の中の紅葉・黄葉も意外と綺麗ですね。

犬と市民公園など散歩して楽しんでいます。
どんぐりなど拾って遊んでいます。
返信する
Unknown (kiyoko)
2010-11-28 10:38:49
四季桜と紅葉、とっても美しいですね~
今の時期に桜が見られるなんて羨ましい。
昨年、大分の鶴見岳で咲いてるのを見ました。

今朝は寒いですね。
昨日はぽかぽかだったので、ねたろう君が佐賀の干し柿のある風景を撮りたいというので行ったのですが、今年は柿が不作だったそうで吊るしてあるのが少なくて絵になりませんでした。

帰りは野鳥の撮影を、オシドリやジョウビタキを撮って来ました♪
返信する
Unknown (ステラ)
2010-11-28 15:58:13
Kiyokoさんへ  こんにちは~!

四季桜、見てくださってありがとうございます。
夕方のニュースの中継は結構いいですね。
九州場所はどうなったのかな~。

干し柿の風景って絵になりますね。
車で走っていると時々見かけます。
マンションのベランダで干してる家もありますね。^^
旦那様の撮影は、プロ並でいらっしゃるから鳥の撮影も鮮やかでしょうね。鳥は難しいですね~。
少し冷え込んできました。
今夜はお鍋で坂本龍馬の最終回を見ようかなぁと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

四季折々」カテゴリの最新記事