カンナは、毎年出てくるのですが、葉の色が年々、薄い緑色に
なっています。
オニユリは、秋にムカゴをたくさんつけて、どんどん増えていきます。
ユリ科のものは、なんだかいつの間にか増えているような気がします。
雑草は、毎年入れ替わり立ち代わり、勢力を伸ばしますが
今年は タンポポが強かったです。
昨年は、カラスノエンドウが強かったですが今年はみません。
気温とか雨量とかで、いちばん強いものが勢力を伸ばすのでしょうか。
ドクダミもそんなに気にならなくて、来年は果たしてどんな雑草が
主役になるのか、楽しみです。
緑化クラブの方から、「雑草という草は無いんですよ。みんな名前がついているんですよ」
と教わりました。
たまたま、芝生の中に生えたり、通路に生えたりするから、抜かれちゃう。
反対に、せっせと土を耕して、球根を植えるチューリップやムスカリ。
きれいね、と愛でられます。
それでもせっせと草取りをする、私たちです。
ごめんね、ですね。
暑くても、草引き草刈り、頑張られたのですね。
日あたりが良いので、色が淡くなっているのかも
と思ったりします。
日あたりが良いと、雑草も元気で大きくなります~。
電動のカッターみたいなもの(草刈り機)があれば
楽そうですが、操作が難しそうで私は無理です。
小さなカマと、根起こしで取ります。