お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

クリスマス茶会

2009-12-21 16:31:12 | 着物
恒例のクリスマスチャリティー茶会へ行ってまいりました。


一年の中で、楽しみにしているお茶会の一つです


玄関にお鍋が置いてあって、その中に会費というか寄付金(?)を入れます。




↑待合にて
 
 昨年説明を受けたのですが、ほとんど忘れてしまいました。
 かかっている絵は、アフリカのとある国から国費で留学されていた方の宗教画です。
 日本留学中に、祖国で内戦が起こって、政権が覆ってしまったため帰国することができなくなってしまった…という悲しいお話を昨年うかがいました。
 
とてもステキな絵です。




 飾ってあるクリスマス用のおもちゃは、ドイツのものだと説明を受けました(昨年)。
 多分、エルツのものだと思います。
 私もよくにたおもちゃを持っていて、それはドイツのエルツのものだから(ドイツのエルツのおもちゃは結構有名で、軽井沢には美術館もあります)






お茶会なのですが、カレーが出ます。
なので、良い着物は着ていけません。

私は絶対にコボしませんが、お隣さんがコボすかもしれないし、もしかしたら前の回の人が畳にこぼしてるかもしれないから~(笑)
そんなに心配するくらいカレーの染みはやっかいです


シルックの着物です。
帯は創喜庵(モチロン正絹)

なぜかこのシルックの着物、電車の中や道端でよく褒められます(笑)
昨日も見知らぬ人3人に褒められました
ポリとは言えません








4畳半のお茶室にて、薄茶をいただきます。

お軸は「雪」
お茶杓は「窓の雪」

毎年お軸とお茶杓は絶対に変えないそうです。

お茶碗は、楽しみの一つで、見立てでエルメスやティファニーが登場します










来年はどんなお茶碗でいただけるのか楽しみです
















お正月用の帯…購入

2009-12-19 10:19:30 | 着物
お正月用の帯を買ってしまいました




吉祥文様で、メデタイ雰囲気の帯です。



となみ織物の帯です




となみさんの帯、持ってるとばかり思っていましたが、意外にも持っていなかったので、これが「初となみ」となりました。


つまり、となみさんの帯セミナーでは買わなかったということね…(笑)

伊藤若冲と神坂雪佳の帯にはかなり誘惑された記憶はあるけど…。





どんどん年末年始のお買い物が進んでいきますが、それにしてもここ数日の寒さ、、改めてコートの購入を再度検討しようとネットで調べてみたら、かなり値段が下がっているのに驚き!!

ちなみに私が買った着物も、購入価格の3分の2の価格になっていましたので、複雑…




  
↑値下がりして19800円になってたけど、今だけ更に値下げで17800円になってるみたい 
アゲハラのコートだから品質は確かですよね



今欲しい防寒グッズはコレ

ホントはユニクロのヒートテックの半そでTで代用するはずだったのですが、半そでTがどこへ行っても売り切れ…

思ったより安いので、コレを買ってしまうかも。














船場センタービル 歳末セール

2009-12-17 12:09:28 | 着物
日曜日、久しぶりに船場センタービルへ行ってきました。



久しぶりに、普段着っぽいカンジで。
仙太郎の大島に、こぎんの名古屋帯。
ショールをひっかけて、さっさとお出かけ。




普段は日曜日は船場センタービルはお休みですが、この時期の日曜日は、着物屋さんはOPENしてるし、お客さんも少ないので、狙い目です




なにがどう狙い目かというと、心理的に狙い目なのです
(お店開けてるのにお客さんが来ない~というプレッシャーにつけ込むのです(笑)

冗談ですよ~


この日の戦利品は、帯地のバッグ(激安)と、時期ハズレの羅の帯(激安)です。
ちなみに羅の帯は、今年の8月に狙っていた商品。
うふふ。。
かなり破格の値段で買えました











ポリ着物で初炭点前

2009-12-14 20:10:38 | お茶
~着物で出かける関西の飲み会~


になりつつある今日この頃…



そんなに飲んだくれてばかりもいられないので、久しぶりにお稽古へ行ってまいりました


手に一升瓶を持って…(笑)

↑先生へのお土産ですよ




今日はきっと初炭点前をさせられる…という予感から、ポリの着物で出発
(初炭点前は胴炭を手でさわるので着物が汚れるのです)







ポリ着物に海老の絵の帯でございます
あ、帯は正絹です



この日のコーディネートで一番高額なのは、「半衿」
組の半衿なので、3万円以上します。

逆にいうと、帯は3万以下…ということです
ハズカシー



お稽古場に到着すると、やはり私が一番乗り。

つまり初炭点前です。



この日は

①初炭点前
②濃茶点前
③薄茶点前

と、思う存分お稽古つけていただきました












はじめての歌舞伎 南座顔見世

2009-12-07 20:44:20 | 着物
実は意外なことに、ちゃんと歌舞伎を見るのは初めてなんです


と、いうことで、歌舞伎大ファンの方、以下ド素人の感想文ですので、突っ込みどころ満載だと思いますが、ご容赦くださいませ




でも、初めての歌舞伎が、南座の顔見世なんて、ちょっと贅沢じゃぁなぁい???


しかもご招待だし

お席は2階の正面のお席でした



この日の着物は染めの北川さんの市松地紋の独楽の絵の柔らかモノ
帯は加納幸さんのもの

「楽な格好で行ったほうがイイ」という友人Tさんのアドバイスどおり、かなりユルユルに着付けました
いつもはもう少し帯の下線を締めて着ています



お弁当を持って座席へ。


もちろんイヤホンガイド必須です。これは友人Oさんからのアドバイス。。


聞いてはいましたが、座席、狭っ!!


「荷物は最小限に」これも友人Tさんからのアドバイス。


初めての歌舞伎ということで、友人たちが色々と教えてくれて、大助かりです


休憩時間に館内をぐるぐる



これは、お祝い?でしょうか。。











歌舞伎を知らない私でも、最後の演目「石橋」の終盤には、「あ~、今年ももう終わるんだなぁ…」という師走特有の気分にさせられました。
さいしょは「いしばし」だと思っていましたが、「しゃっきょう」なんですね(笑)








でも、幸い、歌舞伎にはハマりそうにないです