お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

【目次】 篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース

2015-11-09 08:57:28 | 篠山をめぐるブロガー旅行記
篠山を巡るブロガー旅行記に特別枠で参加させていただいております!
私はもちろん丹波焼をめぐるコース


篠山は関西の方はよくご存知だと思います
なんてったって、みなさん秋になると秋の味覚を求めてドライブにいくところですから
他の地方の方に説明しますと、篠山は兵庫県にありまして、兵庫県は北は日本海、南は瀬戸内海に面しているのですが、篠山はちょうどその真ん中あたりにある自然豊かなエリアなのです
丹波焼も有名ですが、特に今の季節は松茸、丹波栗、黒枝豆がとっても美味しいんですよ♪
そんな恵の季節の篠山を旅してきました

順次UPしていきます


篠山グルメのご紹介
篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その1【陶の郷】
篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その2【陶器市】
篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その3【丹波焼だらけのお茶席】
篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その4【篠山城跡と大書院】
篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その5【城下町(能舞台・能楽資料館・丹波古陶館)】
篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その6【まけきらい稲荷・王地山陶器所】


篠山をめぐるブロガー旅行記

篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その6【まけきらい稲荷・王地山陶器所】

2015-11-09 08:56:10 | 篠山をめぐるブロガー旅行記
レンタサイクルで王地山陶器所へ
レンタサイクルの係りの方に聞いたところ、まけきらい稲荷さんの坂を上りきって、そのまま下りに入ったすぐのところに王地山陶器所があるとのこと

かなりの坂道ですが、篠山で借してくれるレンタサイクルは、電動アシストなので、楽々♪
それよりも、お祭の鉾やら神輿やらで、思ったように通れない道がいくつかあって、若干方向を見失うことに…

まけきらい稲荷

もっとちゃんと写真を撮ればよかったと後悔
赤い鳥居が続く、素敵なお稲荷さんなのです
残念すぎるので、篠山市の写真をお借りして貼っておきます


篠山市観光情報


ほんとにここと目と鼻の先に王地山陶器所があります


行ったら入口が閉まっていて驚きましたが、ガタガタしてたら開けてくれました(笑)
どうやら奥でお忙しくされていたみたい
おかげでゆっくりじっくり作品を拝見できました
どうしても気になる茶器のセットがあって、1万円
なかなかお安い…
買おうかどうしようか、というか、背中押してよね~(笑)と思いながら、背中を押してくれる人もなく、退散
今でもちょっと後ろ髪引かれているので、もしかしたら買いにいくかもしれません

そうそう、王地山焼の説明を忘れていました
丹波篠山なので、土っぽいのを想像していたのですが、王地山焼って磁器なんですね
廃藩とともに廃窯になったものを再興したみたいです
私が目をつけたのは青磁
品のある美しい作品で、飽きずに長く使えそうな器でした
(あ…、、やっぱり欲しいな)



篠山をめぐるブロガー旅行記



篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その5【城下町(能舞台・能楽資料館・丹波古陶館)】

2015-11-07 15:02:42 | 篠山をめぐるブロガー旅行記
篠山城周辺は観光するにはもってこいのエリア
キュッと観光スポットが集約しているので、歩きででも、レンタサイクルででも、わりと集中的に周れます

篠山城周辺には、旧篠山町役場を保存利用した大正ロマン館や観光案内所があります


大正ロマン館では丹波篠山の特産品が揃うので、毎回立ち寄ります
あと、私は旅先では観光案内所も必ず立ち寄って情報収集
ネットで何でも調べられる時代ですが、観光案内所の地図とか、旬の情報とかは貴重なので

少し通りを歩くと篠山市立歴史美術館
もともとは裁判所だった建物で、年代を感じさせます


が、ここで自転車を借りれるんです
借りるときに係りの人に「自転車保険には入っていますか?」と確認されます
私は以前から加入しているのですが、「もし入っていなかったら、借りられないんですか」と聞いたところ、そんなことはないけど、自転車保険の加入啓発を行っているので聞いているのだそうです
兵庫県は自転車保険に力を入れていますからね

この美術館は、篠山城の北側に位置しますが、篠山城の南東のほうには「河原町妻入商家群」という風情のある通りがありますので、ここは篠山に来たら必見です

能楽資料館や丹波古陶館があるのもこのエリア
能楽資料館は休館日が結構あるので注意が必要なんですよね…
あ、そうだ、ここに来るまでに自転車で春日神社の能舞台を見に行ったので写真をUP

お祭お手伝いのおばちゃんたちの休憩所みたいになっていて、ちょっと風情が…(笑)

ちなみに、能楽資料館も丹波古陶館も月曜が休館なので、土日を外してゆっくりと見学…なんて考えると残念なことになります


丹波古陶館
この2館が休館だと、周りのお店もあわせて定休日にしちゃったりして、昨年エライ目に合いましたの(笑)

旅する前に休館日のチェックは必要ですね




篠山をめぐるブロガー旅行記



篠山をめぐるブロガー旅行記 丹波焼コース その4【篠山城跡と大書院】

2015-11-01 20:14:44 | 篠山をめぐるブロガー旅行記
JR相野からJR篠山口へ
篠山城跡などの観光名所が集まる場所へはJR篠山口からバスに乗ります
JR篠山駅には観光案内所が入っていますので、ここでマップをもらったり、バスの時刻や乗り場を聞くと便利です

私が行った日は春日神社の祭礼の日で、メインストリートが歩行者天国になっていたので、バスの折場がイレギュラーになっており、こちらで案内していただけて助かりました

春日神社の祭礼に関しては詳しくはコチラを!
春日神社の祭礼(かすがじんじゃのさいれい)


バスに乗っていると早速山車と遭遇!



篠山のような昔ながらの城下町に山車や神輿なんかが練り歩く姿は非常に風情があります
京都の祇園祭のような大規模なものではありませんが、とても情緒のある光景で、ちょっと感動…






まずは篠山城の大書院へ



昨年来た時には休館日だったので、いつかまた来たいと思っていました
まさか1年後にこんな機会をいただけるとは…ありがたい


大書院は、いろいろな時代劇(映画やドラマ)のロケ地としても使われています
「超高速!参勤交代」とか、「信長のシェフ」とか…





篠山をめぐるブロガー旅行記