お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

日本和装 無量寿庵 

2009-08-26 12:58:35 | 旅行
コレを書くと、色んな方面にブログの存在がバレるのですが…



日本和装の無量寿庵に泊まってみました





1日目
御所近くの町家でランチ
 ↓
らん布袋でランディさんの月釜
 ↓
無量寿庵チェックイン
 ↓
河原町~三条通でお買い物
 ↓
スコルピオーネで晩ごはん
 ↓
無量寿庵でまったり


2日目

5:45 無量寿庵 出発
 ↓
6:00 清水寺 早朝参拝
 ↓
7:30 両足院にて座禅
 ↓    
廬山寺
 ↓
梨の木神社
 ↓
ランチ
 ↓
無量寿庵 チェックアウト
 ↓
問屋へご案内
 ↓
祇園きななで休憩
 ↓
帰宅



まずはランチ。
こちらは御所近くの町家で、「厚凛」さんです。
高級そうな店構えですが、いたってリーズナブル。1200円のランチをいただきました。
食事しながら眺めるお庭も素敵でした。
遠方から友人が京都観光にきたら是非連れていってあげたいお店です




そして、らん布袋の月釜へ

カナダ人茶人、ランディーチャネル宗榮様のお店、らん布袋の2Fです。
立礼のお茶席で、気軽に参加できます。ランディーさんもとっても素敵な方です
写真がお好きなようで、上手に撮らないとダメだし食らいます(笑)




いよいよ無量寿庵にチェックイン

京阪五条から徒歩5分くらいですが、烏丸までタクシーでお迎えにきて下さいました

いよいよ中へ…
ドキドキです




入ってすぐの吹き抜け


1Fの茶室奥のお庭


夜のお庭


はしゃぎすぎて、これ以上写真撮ってません。ゴメンナサイ



ちなみにダイニングにある冷蔵庫のお飲み物は飲み放題


晩ごはんはスコルピオーネ

ちょっと残念。完全に観光客商売。











2日目■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



5時起床。
故に5時台の東山。朝焼けです。

これから清水寺早朝参拝です。


鴨川の鷺



朝6時の清水寺

いつもは人でいっぱいの「清水の舞台」も、誰もいません




音羽の滝雑技団

ではなく、お水をペットボトルに入れてるオジサン。
私が見ただけでも7~8回この動作を繰り返してらっしゃいました。慣れたモンです







誰もいない花見小路

普段はタクシー・観光客・競馬のおっちゃん達でいっぱいなんですが…








そして今回の旅のメインテーマ、座禅をしに両足院へ

http://www.ryosokuin.com/








このお庭を見ながら…このお庭を見ながら、座禅をするのね
なんて雅なんでしょう



「はい、目線は1メートル先の畳を見てくださいね。お庭がキレイだなぁなんて思っちゃいけませんよ。〝無〟になるんですからね。」お坊様の説明


撃沈です





そして紫式部ゆかりの廬山寺と、名水で有名な梨の木神社へ



ここでもペットボトルやタンクにお水を汲んでいく人が絶えませんでした

こんなにあちこち行ってるのですが、実はまだ午前中なのです




河原町に戻って、高瀬川の葱やでランチ。

無量寿庵にて、チェックアウト及び「お取引先見学」のお迎えを待ちながらしばし休憩



さようなら無量寿庵




さて、この日の見学は「成田」さんでのセミナー
私たちが到着した頃には「コーディネート」の真っ最中

普段とは違って「部外者」として客観的にセミナーを見学できて、ある意味楽しかったです。でも、やっぱり素敵なお品があったので、危うく買ってしまいそうになりました


〆は祇園きななさんで、アイスクリーム
http://www.kyo-kinana.com/index.htm


平日なのに並んでました




祇園四条から京阪電車に乗って、大阪へ


1泊2日の京町家片泊まりの旅、無事終了です



今回日本和装さんには大変お世話になりました。
清潔なお部屋に清潔なバス・トイレ、癒されるお庭。気持ちの良い寝具。。
そして飲み放題(笑)の冷蔵庫!アルコールが苦手な私たちには残念に感じました(笑)
現地でお世話をしてくださったコンシェルジュさんも、とても感じの良い方で、チェックインからチェックアウトまで、終始快適な町家ライフ(?)を満喫できました。

ありがとうございました。

また機会があれば利用させていただきたいと思います!(行きたい工房もあるし…)




宿・ホテル予約ならじゃらんnet













着物で落語&お茶 ~京都 らん布袋~

2009-08-17 12:51:55 | 着物
お盆休みもちょうど真中。着てるのは夏大島(本場のほう)に科布の帯。

この日は、京都の三条商店街のランディーさんのお店「らん布袋」で、落語初体験をいたしました。

http://ranhotei.weblike.jp/tenpo.html

ランディーさんはカナダの方で、京都で裏千家のお茶を教えていらっしゃいます。

前からずっと行ってみたかったお店だったのですが、今回偶然にも友人がお誘いしてくれた落語の会場がランディーさんの「らん布袋」だったのです

落語が始まる前に、お菓子とお茶をいただきました。

ランディーさん自ら点ててくださって、とってもオイシカッタです

箪笥階段で2階に上がれるようなので、気になって聞いてみたら、2階はお茶会(月釜)の時に使ったりするそうで、「今度きてください」とお誘いいただいたので、来月あたり行ってみようかな

落語は、あと1回くらい行ってみてから、自分に合うか合わないかを判断しようかな~。
当たり外れもあるみたいなので、なるべく色んな人のを聴いてみたいですね






夏の着物  船場センタービル

2009-08-13 12:09:22 | 着物
久々に(といっても2週間ぶりくらい)船場センタービル界隈に行ってまいりました。


今日は越後上布に科布の帯。帯枕はヘチマです。
襦袢は小千谷縮。
最強に涼しい組み合わせのはずが…

この日の最高気温は36度
いくら工夫してもこれじゃあ焼け石に水です



今回は買い物ではなく、数年前に日本和装さんで作ってもらった夏御召を、○中さんという呉服屋さんに洗いに出していたので、それを引き取りに。洗いは激安の1,680円でした

余談ですが、夏御召、とても優秀なんです
今年は他に着ないといけない着物が順番待ちをしているので、この夏御召を早々に洗いに出したのですが、毎年9月にも着ているんです(スケ感が少ないので)。。
だいたい、こんなに暑いのに9月に単なんて無理ですから


ところで…

この時期夏物がめちゃくちゃ安い

8月初旬から安くなっていたけど、お店によっては投売りまで出てきてます

あやうく羅の帯を買ってしまうとこでしたが、先日「科布」の帯を買ったところなので、ガマンガマン

「夏が終わったら、また箱に入れて来年まで管理しなあかんから、もうこの値段でいいからもらって~」とのこと。

営業トークではなく、確かに安い…。



あと、「お茶用に…」と、ネットで以前から目をつけていた絽の色無地が、とうとう共同購入で激安価格にしかもポイント10倍




これは迷わずポチリしてしまいました(数も少ないので)







淀川花火

2009-08-10 12:33:22 | 日記
昨日は友人を自宅に招いて、淀川花火大会を混雑知らずに楽しみました


Tさんがお弁当担当、Uさんがお菓子担当で、持ってきてくださいました


私は毎年見てるので、途中で飽きてしまうのですが、友人二人は最後まで堪能されてて、楽しんでいただいて良かったです


今はマンションとマンションの間からウマい具合に見えていますが


そろそろ目の前に大きなマンションが建ちそうな気配…


来年からは見れないかもしれません

手作り掛け軸 ~香席体験での奉書~

2009-08-06 12:06:02 | 日記
先日出席させていただいた「祇園会」の奉書を、せっかくなので、表装することに。


まず、大阪梅田の「丹青堂」で和紙を購入。

軸は、ホームセンターかどっかで、適当な棒を買えばいいかな。

この和紙に奉書を貼り付けたらできる?

糊でキレイに貼り付けれるかどうか疑問…。
シワになりそうだし…。

そうだ、裏紙を貼ればいいんだ
「裏打ち」というらしい。
ネットで調べたら、ありました!裏打ち用紙

「ゆうびどう」さん↓

でも、用紙はそんなに高くないんだけど、送料が、バカらしい…




いっそのこと、裏打ちを専門家に依頼しては…?

調べてみると、そんなに高くない!というか安い

と、いうことで裏打ちを依頼。



ホームセンターで軸棒を買うつもりが、和紙を購入した「丹青堂」で簡易軸棒を購入。



そして裏打ちされた奉書を和紙に貼り付け、軸棒をセットして、、


出来上がり