お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

そろそろ木枯らし一号?

2023-11-11 15:30:51 | お茶
髪が結べるくらいまで伸びたのを機に、着物でお出かけする機会も増えた今日この頃

さて。木枯らし一号が吹くと、コートを羽織らないといけない季節が到来というわけです
まだ朝はその知らせがないのでギリギリセーフと踏んで(笑)、伊と幸のレースの羽織を羽織ってお出かけ


着物:作家物
帯:喜久樹のムガシルク「巡礼」



この帯、かなりお気に入り
中世の巡礼の様子が刺繍された帯です



30分圏内の近場で週末のモーニングを楽しみました

大阪の中之島図書館の中にある「スモーブローキッチン」
ガラ空きを想像して向かったら、待ち時間ができていてビックリ
しかも、半数がアジア系インバウンド

確かに立地良いし、雰囲気良いし、美味しいからね




温玉とベーコンのスモーブローのモーニング
サラダとスープとドリンク付きで1200円
ドリンクをコーヒーにするとおかわり自由

この空間でこの価格だと、インバウンドからは人気出るのも納得




レースの羽織

2022-03-27 08:36:28 | お茶
これからの季節に重宝するのが、レースの羽織

レースだと着物と帯が透けて見えるので、コーディネートもまた楽し
着物初心者さんにとっては、着付けの「アラ」を隠せる便利なアイテムでもあります^^


伊と幸の花うさぎ

羽織も、本当は自分の体形や着付けによってお仕立てするのがベストです
特に、乳(ち)の位置は、仕立て上がりのものでは自分の着付けに合わないことがあると思いますので



乳の位置は、帯揚げと帯締めの中間に収まるのが美しいと言われています


私も着物を始めた頃は、仕立て上がりを購入したことがあるのですが、仕立て上がりだとなかなかこの位置に収まらないんですよね



ただ、仕立ててもらうのはお値段が張るので、仕立て上がりで入手したいという人もいらっしゃるかと思います

そこで見つけたのがこの商品


この商品、乳の位置を低めにつけられています
これはかなり細かいこだわり!
年齢によって、帯の位置は変化します
若い頃は高い位置、年齢を重ねると、少し低めの位置が落ち着きます

最近は仕立て上がりでもこういうものがあるんですね
驚きです
レースの羽織に挑戦したい人は、まずはこういう仕立て上がりでもいいかもしれませんね


あと、このあたりは長さ(丈)もあって良さそう
羽織の丈も、流行りがあるって言いますから、難しいんですけどね(私は長めが好きです)



羽織紐が共布でチープにかんじられる場合は、羽織紐だけ自分で用意するといいですよ



羽織紐はマグネットタイプが便利ですが、外出先で脱いだり着たりする必要がない人は、マグネットにこだわる必要はありません
私はお茶をしていたので、お茶会で脱ぐので、マグネットが便利でした

ハンドメイドもおすすめ
私も以前作ったことがあります




城南宮のしだれ梅

2022-03-12 09:05:22 | お茶
なんと…、気が付けば1年近くも放置!

ご無沙汰しておりましたが、それなりに着物生活を楽しんでおります。


蛍の帯


肩裏(羽裏)を長めに仕立てた羽織
帯は貴久樹の「福者」


紅花紬
岡重の塩瀬



今年は梅が遅く、城南宮のしだれ梅も、ようやく満開近くなったということで、行って参りました。
7年ぶりくらいでしょうか。
大混雑、しかも客層が変わっていてびっくり!!

昔はアマチュアカメラマンのおじさんたちが多かったのですが、今はSNSにUPするために訪れる若い子たちが多いんです
アマチュアのおじさんたちもご健在で、これがSNS目当ての子たちと混じって、カオス(笑)


梅シャワーも素晴らしかったのですが、白梅の香りが格別でした
残念ながらマスク越し…


木の根と苔と椿も美しい…

この日の着物は

秦流舎のお召「春霞」
加納幸の帯「疋田富士」

羽織を着るから、補正は省略したのですが、やっぱりダメですね
体幹が細いのに腕が長いので、目いっぱい肩幅で尺を稼いでいるため、脇がガバガバスカスカになります(←仕立てをされる方はよくわかると思いますが)
羽織で隠れるので、人が見てわかるものではありませんが、自分自身が納得いかないので、次回からちゃんと補正入れます(笑)



2021年の桜 ~奈良~

2021-04-07 08:44:56 | お茶
インバウンドのいない奈良の桜です

奈良といっても広いのですが、ここは奈良公園近辺



4月3日、この日は朝から雨予報
でも、雨、遅くなりそうな予感…(この時点で朝の5時30分)
こんな日は、お出かけする人がすくなくて、チャンスなんです(笑)

6時半には家を出て、奈良公園へ
しかしながら、家を出た瞬間、霧雨のような雨が…
結局この雨はすぐに止み、その後、私が帰宅するまでは雨は降りませんでした

4月3日といえば、もうソメイヨシノは散っているタイミング
でも、ここの桜は遅咲きだから大丈夫!…と思いきや、遅咲きの桜ですら既に散っていました(笑)
今年の桜、早すぎ!!

でも、そのおかげで、地面がピンクに染まり、幻想的な雰囲気が楽しめました
しかも、ソメイヨシノよりもピンクが強い品種なんです




これも桜の一種かな?
かなりのピンクです



流石に雨予報の朝8時の奈良公園は人よりも鹿のほうが多く(というか、人いない)、ストレスなくお花見できました!

そして、9時半には奈良を出て自宅へ向かう…
朝方人間は、早朝観光ができるので、お得です(笑)




2021年の桜 ~京都~

2021-04-06 08:44:19 | お茶
インバウンドのいない京都の桜です

でも、やっぱりコロナが怖いので、あえてお天気に悪い日(人が少ない)にお出かけ
おかげで、全然混雑していない京都の桜を楽しめました


まずは、大津の琵琶湖疎水(3月28日、18:30)



本当は三井寺のライトアップを見るはずだったんですが、この疎水だけでお腹いっぱいになって、ライトアップは来年以降に延期(なんせ足元悪いし…)



京都で一泊して、翌日は6時前からインクラインへ



昨日の雨天を引きずり、どんより曇り空+早朝のため、青空は見えず(3月29日、06:30)


嵐山に移動して、散策&朝食
8時にならないとお店が開かないので、1時間ほど時間つぶし

07:30頃の渡月橋ですが、まだ観光客もおらず、静か
ようやく青空が




9時には嵐山から去る…という、観光客とは重ならないスケジュール
お店はどこも開いていなかったけど、どうせお店には立ち寄らないし、満足感の高い早朝お花見でした

本当は日曜日(4月4日)に、御室桜を見に行こうと思っていたのですが、遅咲きの御室桜ですら既に満開を過ぎているらしく、断念。。