お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

胴抜きの着物

2010-07-30 16:58:42 | 着物
着物のルールでは、5月・10月は暑くても「袷」を着ることになっています


プライベートで着るなら、暑かったら5・10月でも単を着ちゃってもいいのではないかと思っていますが、「お茶会」となると、そうも言ってられません

袷の季節は「袷!!」
単の季節は「単!!」 なのです






そこで… 





5月初旬、京都でお茶席があったのですが、最高気温29度ということで、「胴抜き」の着物を着ていきました。

「胴抜き」とは、「袷」に見えるけど、「単」の着物。
「なんちゃって袷」です

八掛は付いているので、他人が見たら袷に見えるのだけど、胴裏が付いていないので、着ている人にとっては「単」なのです




 背中は完全に単なので、袷の暑さとは全然違います

意外と知らない方もいらっしゃったので、脱いだ後で見苦しい着物ですが、画像です




お茶をしていない人にはあまり必要ではないかもしれませんね




5月にUPしようと思って、すっかり忘れていました











私はお茶席では着物の決まりごとを守りますので、とても重宝する一品です
(普段のお遊びは5月・10月でも単を着ます


一着欲しいなと思われる方、
「胴抜き」といえば、たいていの着物やさんでは通じます。








私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村











貴久樹

2010-07-27 09:00:54 | 着物
雨ゴートが仕立て上がったので、引き取りに着物やさんへ



夏大島に科布の帯、下駄を履いてカジュアルに




この着物やさん、ちょっと場所柄ディープな場所にありまして…



商店街なんですが、阪神タイガースの応援歌?が流れています(笑)

そして口ずさむおっちゃん達

ここまでは許せたのですが、「2番」も口ずさめるおっちゃんたちに恐れをなして、着物やさんまで涙をこらえて足早に…
「コ、コワイ…



こんな超庶民的な場所にあるにもかかわらず、強気の値段

いいもの置いてらっしゃるので、仕方がないか…




着物を引き取りに行っては、また買う…という日々が続いています。。


この日は「貴久樹」さんが、沢山ゴールデンムガを持ってこられていて、ビックリ


「もう何も買わない」と、今年五度めの誓いを立てたのに、あっさりやられました





貴久樹謹製ゴールデンムガの帯 「巡礼者と孔雀
「福者」に続いて2本目の貴久樹さんの帯。

「福者」はお手頃だったけど、「巡礼者と孔雀」、やっぱり高いなぁ…





貴久樹さんはそんなに知られていないとは思いますが、コアなファンが多いですね











私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村













松竹座 7月大歌舞伎

2010-07-26 13:04:55 | 着物
知り合いからいただいたチケットで、松竹座7月大歌舞伎へ



年に数回チケットがもらえるので、歌舞伎初心者の私にとっては有難いです



この日は、夏大島と秦流舎の金魚の帯



ガラスの帯留と真っ白な三分紐は京都のゑり正さんのモノ


京都のお店に行けない方、全国百貨店でも催事で出店してるみたいです
スケジュール↓(ゑり正さんのHPです)
http://www.erisho.com/shop/saiji-2010a.html











祇園祭 山鉾巡航

2010-07-20 20:16:12 | 着物
京都の夏といえば祇園祭




今回は、知り合いの御招待で、四条通に面したクーラーのガンガン効いている涼しい建物から、優雅に観覧です
(つまり、外市さんです




何を着て行こうか迷いに迷い、最終的にコレになりました





この鮮やかな水色の手描友禅、とっても気にいってるのですが、ちょっと派手なので、なかなか普段(大阪では)着れません。
やっぱりこういう着物が馴染むのは「古都」ですねぇ






さて、本題の、山鉾巡航は…



こんなカンジで見られます




    
外市さんは長刀鉾保存場所(?)の真正面  沢山の鉾や山がどんどんやって来ます








見学に疲れたら、毎度のことながら、着物を着せてもらって遊んじゃいます









帰りに、ガード加工に出していた反物を取りに

 
こちらのショップ、ガード加工、非常に安いです!
私は引き取りに行きましたが、普通は送ってくれます。










私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村












着物のメンテナンス

2010-07-18 16:44:09 | 着物
シメジメした梅雨も終わって、夏本番



実は以前から着物の湿気対策が気になっていましたが、ずっと放置していました。


先日、着物やさんとお話しをしていて、「やっぱり湿気対策しなくちゃ」と思い(ちょっと遅い)、ようやく着物用の乾燥剤のシートを購入(しかも大量に)







正絹だから、虫の心配はあんまりしてなかったんだけど、湿気には弱いもんね



ホントは梅雨前に用意しとかなきゃいけなかったんだけどね…










私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村