どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

マスク

2019年01月25日 | 日記
インフルエンザが流行っているらしい

私が子供の頃は流行性感冒と言って 時々学級閉鎖になることもあった

まれに高熱を出して高価薬と言われる薬を飲んだこともあるけれど 悪化してひどい目に遭ったというほどの記憶は無い

呼び名がなんであろうとも最近になって生まれた病というわけではないのに なぜか少し前から毎年大流行しているように感じるのは 本当に罹患者が増えているのか そしてそうならば何か原因があるのか あるいは単に報道や注意喚起の言葉を目にすることが多いからなのだろうか

ともあれ 私は大人になってから高熱を出した回数は 片手で足りる


先日 ラジオを聞いていたらフリーアナウンサーである中村江里子の「フランスにおけるインフルエンザ事情」のリポートが流れてきた

ワクチン接種は聞いたことがあるが 検査キットやインフルエンザ用の薬の話は聞いたことが無いそうだ

日本の医師の中には タミフルなどの使用で免疫がつきにくくなるよりは 自然治癒力で治すほうが良いと考える人もいる

患者の年齢や体力にもよるのだろうが それよりももっと驚いたのは フランスではまずマスクをしないということだった

理由はテロ事件以降 公衆の場ではマスクで顔を隠すことが禁じられているからだそうだ

マスクをして道を歩く程度は良いけれど 銀行などに入れてもらえないのは確実と言う

従って 使い捨てマスクのようなものは売っていないらしい

なるほどねえ・・・

私はマスクが苦手で 人様に迷惑になると思った時には使用するけれど 自分のためにはよほどの時でなければ使わない

顔の半分も隠れるのではないかと思うような大判のマスクをして 公衆のどんな場所にでも行ける日本は 幸せと思うべきなのか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする