ええっー 道糞 ー 
先ほど再放送を見て二度目のギョッ>官兵衛
いや、大河のあの対面シーンではピッタリだったが・・
フンじゃなくてクン、道薫じゃなかったっけか・
さては、字面と音(おん)とで
キタか!?
しなやかな嵯峨野の竹は千利休の茶道具にも使われた。
絵師・岩佐又兵衛(母を信長に殺された)は荒木村重の息子。
『野宮図』 出光美術館で見たなぁ。墨絵で斜めに黒鳥居
マイ絵はがきコレクションから。
女のサガ、源氏の君と・・
こちらは六条御息所じゃなくて・・牧美也子展

先ほど再放送を見て二度目のギョッ>官兵衛
いや、大河のあの対面シーンではピッタリだったが・・
フンじゃなくてクン、道薫じゃなかったっけか・
さては、字面と音(おん)とで

しなやかな嵯峨野の竹は千利休の茶道具にも使われた。
絵師・岩佐又兵衛(母を信長に殺された)は荒木村重の息子。
『野宮図』 出光美術館で見たなぁ。墨絵で斜めに黒鳥居

マイ絵はがきコレクションから。

女のサガ、源氏の君と・・
こちらは六条御息所じゃなくて・・牧美也子展