弥生三月を顧みて

2007-03-31 23:58:55 | ・今月のまとめ
いろいろ思うことはあったけれど、明日から4月だしね、頑張りすぎずにガンバロウ。今年の桜は 中野通りの桜のトンネルとライトの明日館の夜桜で、これで思い遺すことはない、そう思ったほどだった。心に残ってうれしかった。追っかけるの、我ながらスゴイなって、ちょっと笑っちゃう。でも心はいつも張り裂けそうで、ふわふわしていて定まらない。毎日、自分を平静に落ち着かせるのにせいいっぱい。心身共に受けるダメージが大きい。しんどい。だから今は毎日のごとく外に出るようにしている。すばらしい美術や建築、街並みとの出会いは弱った心をあたたかく包み豊かにしてくれる。
熱海に向かう電車が強風のため途中でしばらく立ち止まったので、私は血の気が引いて苦しくなった。となりで友達が「だいじょうぶ、大丈夫。」と言ってくれた。私は両手で顔を覆っていたので、彼の顔はみてなかったけれど、その声だけで、すごく救われた。誰かに気遣ってもらうのはやはりありがたく助けられることだと思った。渋谷に向かう帰り道の京王線、京成線の上野から日暮里も地下、京葉線も停止信号があって、いずれも一瞬にして心拍数が高くなりアブなかった。メトロはサイドに地下の圧迫感があって苦手、なるべく利用は避けたいけれど、そういうわけにもいかなくて、眼をつぶって早く早く着けと毎度つぶやいている。

4月の再会、まさくんとの約束は遅れそうだけど、連休明けには復活するから(たぶん)待っててね。

山の上ホテル 1937

2007-03-31 23:55:25 | ・お気に入り空間・街並み
由緒ある「文化人のホテル」として知られる。
ヴォーリズです。

お手洗いを借りましたが、
水洗トイレの レバーじゃなくて、ボタン、
それが゛だんだん゛の四角いセットバック、
ここにもアールデコ?と思ったのは私だけ?

本日は結婚式の披露宴も行われていたようです。
玄関回りもステキでした。

ああ、遅かった。

2007-03-31 23:44:48 | ・大好き☆建築あれこれ
解体中の文化学院  ザンネン!!
西村伊作 1937

ネットの下に蔦がからまった建物がかろうじて・・
建物がこうなってしまう前に、やっぱりみておかないと。

一昨年、「女優杏子」という、荻野目慶子・主演
お馴染み東海テレビの製作の昼メロで、文化学院がロケで使われていた。
テレビで見たのはそれが最後かな。

その主題歌のfayrayが歌う♪口づけがすごく好きだったので・・・。

やるか ハンスト!!

2007-03-31 23:26:01 | ・大好き☆建築あれこれ
あきらめきれなくて、
最後のあがきかもしれませんが・・
三信ビルの保存を考える会に参加しました。
完全な思い出を語る会になってしまう前に・・・
神保町にある神田白十字という珈琲屋さんで。
三信ビルのこと、
昨日の朝日新聞、今朝の毎日新聞に取りあげられていたでしょ。

東京工大の学生さんの3D復元CGで、
竣工時の内部の様子、鳥たちが羽を休め、森のなかのアーケード、
ヴォールド天井には十二星座が、シャンデリアが・・・
しばし当時さながらの美しい空間を楽しむことができました。

私のお隣にいらした女性は、元日劇のエレベーターガールさんで、
四〇年前の三信ビルのなかでもお勤めしていたそうで、
いろいろ貴重なお話を伺うことができました。
三信ビルはいつもピカピカキレイにお掃除がされていたそうです。

外国人の記者さんが、ビルの前でハンガーストライキをするしか残る道はないと。
本当にやるなら、やるしかない、今やるしかないと私も思います。
もう残された時間はないのですから。
帰りに立ち寄ったら、全面足元パネルが覆われていました。
仕事がはやすぎるよ。
あれを壊したら、ぜったい後悔すると思いますよ、三井さん。
よく考えてください。
三菱は三菱一号館を復元します、自分で壊しておきながら、
もったいないことをしたと気づいたのでしょう。

本当の意味での空間の豊かさ、心の豊かさとはなんでしょうか。
それを考えなくてはなりません。



春、別れの季節

2007-03-30 23:59:57 | ・その他・暮らし・日常
春は別れの季節でもあります。
本年度末、今日、ふたつのさよならをしました。

ひとつは、長きに渡り私のヘアカットを担当してくれていたKさん。
約6年間、彼女がよくて、ずっと変えずに私は指名していました。
美容師さんはただ髪を切る技術だけを提供しているのではないのです。
私の建築や美術の話もよく聞いてくれました。他にもいろんな話もしました。
若い横須賀っ子っで、本人のセンスもキラリ光っていてカッコヨカッタ。
今日はカラーリングとトリートメント、カットはフェミニンにショート外ハネ。
最後に心ばかりのお別れの贈り物をしたのですが、やはり涙がでました。
「これからも元気で頑張ってね。」って言いました。
彼女の紹介で新しい男性スタッフが挨拶してくれました。少し照れながら。
昨日入ったばかり、二十歳だそうで、まだ見習い、初々しいです。
別れがあれば出会いもあります。

そして、職場でお世話になっていたO先生、4年間一緒にお仕事しました。
とてもチャーミングな素敵な先生でした。
先生の周りにはいつもおだやかな空気が流れていました。
お育ちがクガハラーゼのせいか、とても優しくお上品でしたが、
学童の子どもたちに対しては叱るときにはきちんと叱るメリハリがありました。
私が忘れられないのは、一昨年のちょうど七夕のとき、みんなの前で、
ご自分の胸の前で手を組んで♪ささのはさらさら~を歌った先生の姿です。
愛らしいその歌声と共に、どこかまだ夢みる少女のような清らかさを
見たようで、とても印象に残りました。立派な大人の女性ですのに。
先生にお似合いのイメージのお花ブーケをチョイスして、
最後にお疲れさまでしたとありがとうを伝えました。
やっぱりさみしいです。

小学校の校庭の桜はほとんど満開でとても綺麗でした。
まちがいなく春なのですね。

ライトの空間 ・・・

2007-03-29 23:59:45 | ・お気に入り空間・街並み
ライト、私をしあわせな気分に包んでくれてありがとう。
やっぱりフランク・ロイド・ライトの空間はよいです。
今日はたっぷりとしみじみ感じました。

この空間で学んだ大正時代の女学生たちは心豊かに育ったことでしょう。
平成の世になっても、こうして開放してくださってうれしい、ありがたいです。
使いながらの重要文化財、これからも大事にしたいですね。

空間の魔術師といわれるライト、
狭いところから空間が一気にパッと広がるホール、コントラストが鮮やか。
ホールは毎朝、礼拝をしていた部屋です。
ここは精神的コアであり、建物の構造的な中心でもあったのです。

公開講座・事務局長の渡辺さんが館内をご案内してくださいました。
礼拝堂と食堂のホールの暖炉は背中あわせひとつにつながっていて、
礼拝をすませて食堂にくるころには、ちょうどよくあたたまっていたそうです。
ライトは暖炉が好きだった。
重文指定なので普段は火は使えませんが、冬のある期間、
暖炉の日というのを儲けていて、その日は消防に許可を取って、
薪をくべる、暖炉に火がともるようです。
ぜひその時もう一度訪れたいです。

自由学園 明日館

2007-03-29 23:58:56 | ・大好き☆建築あれこれ
東京あるきテクトのまちあるきで
お知り合いになった建築家さんから、
「桜、オススメは明日館、宴会じゃないから・・。」

静かに美しい。なるほど喫茶付き夜桜見学ですが上品です。
桜のはなびら、桜湯のサービスもうれしい。

前回訪れたのは昨年、初夏の頃でした。
そのときのことを思い出しました。
大正時代の住み良さの工夫、涼しさへの配慮がなされています。

そして春、美しくて、美しくて・・・。

永遠の煌めき展

2007-03-29 23:58:18 | ・アート・展覧会
★ヴァンクリーフ&アーペル100年
パリ本店所蔵の歴史的ジュエリー100点でたどる100年の軌跡。

会場は西武池袋本店のイルムス館2階の西武ギャラリー。

とにかくため息うっとり
歴史やエピソードも語られ、パリの空気を一瞬にして感じさせます。

花や動物、自然からインスパイアされたモチーフのジュエリーもたくさん。
クリスマスローズのクリップが可愛かった。あざみやデイジーも愛らしく。
アールヌーボーやアールデコ的デザインも光っていました。
確かにその時代の空気を含んでいます。

セレブリティなグレース・ケリー王妃のティアラや
映画の授賞式で身につけていたジュリアロバーツのブレスレットなども展示。

ヴァンクリーフ&アーペルの美意識と技術の象徴である
ミステリー・セッティングなる作品、工夫が隠されています。
特に燃えるような芍薬クリップにうっとり。もちろんルビーです。

印象的な広告として、モリディアニやタマラ・デ・レンピッカなど
画家とのコラボレーションがアート作品となって効果的に使用されていました。

100年の歴史から現在進行形のハイジュエリー最新作は、
シェークスピアの゛真夏の夜の夢゛からフェアリーイメージ、
とびきりのオレンジガーネットを使って表現しています。
誇り高きクラフトマンシップが生きています。

本物の煌めきは脳裏から離れず、やはりうっとりため息。

山桜

2007-03-29 23:56:46 | ・お気に入り空間・街並み
中野通りは桜のトンネルが続きますね。
初めて歩きましたが、美しいです。
車で通り抜けるのも気分がイイでしょう。

ソメイヨシノだけでなくヤマザクラ?もありました。
(プレートが間違ってなければ)
街なかなので電線ケーブルが痛々しいですが。→

私、山桜のほうが好きです。葉っぱつきの風情がよいのです。

六腎台 明治42年建立

2007-03-29 23:49:53 | ・大好き☆建築あれこれ
精神修養のための哲学堂公園のなかにあります。
先日に訪れた江戸東京たてもの園の「新東京百景」展覧会で
これが描かれていました。赤いのが印象的でした。
この眼でぜひみたい、行ってみたと思ったのです。

六賢台には 日本の聖徳太子、菅原道真、中国の荘子、朱子、
インドの龍樹、迦昆羅の東洋の哲人が祀られています。

妙正寺川沿い

2007-03-29 23:48:07 | ・花模様
はじめてみる桜の光景というのは、ワクワクします。
新井薬師前に初めて降り立ちました。
西武新宿線の電車はバナナというよりマンゴーの黄色に近いかな。

上高田という地名、゛かみたかだ゛ずっと以前に耳にしたことがありました。
さすがに中野区にあるとは知りませんでしたが。
昔、上高田少年少女?合唱団というのがありましたよね。今もあるのかな?
特撮ドラマの主題歌などをバックで歌う子どもたちからなるコーラスです。
たとえばウルトラマンシリーズにも上手な子どもコーラスが印象的です。
児童合唱団は他にもいくつかあったと思います。
東京の地名で記憶しているのは 杉並児童合唱団、西六郷・・・
あの時代、昭和40年代に子どもだった人も今は立派な大人ですね。

ジンに時間(とき)を沈めて

2007-03-28 20:12:22 | ・山本達彦ミュージック
きゃあ~~タツヒコブログがアップしているわ。

♪トレンチのポケットで指を鳴らして 4BEATのJAZZで口説いてあげる~

今年は女子の可愛いラインのトレンチがいっぱい出てますね。
黒髪をアップにしてマニッシュに着るというのがイメージですが・・。

でも、まだソレイユが来ないの~ うちは都内なのに~~