銀座資生堂

2014-06-30 22:44:13 | ・お気に入り空間・街並み
ビルも街も変わっていくね。
マエケンの化粧品部は芦原さんのザ・ギンザがてきるまで、71年まであったのね。
マエケン、ライトを飛び越えて師匠のサリバンのイラ草モチーフ ? 
開店当時のパーラーにはオーケストラボックスが設けられ、生演奏を聴かせたのね。

並木通りのハウスオブシセイドウも素敵な空間でお気に入りでした。
ただいまのパーラー&ギャラリーはバルセロナの情熱の赤かしら。

 ★銀座モダンと都市意匠
表紙がステキ  ギャラリー入口階段手摺 

路草

2014-06-30 00:22:59 | ・お気に入り空間・街並み
資生堂関係はコンペじゃないです。
でも、なんでマエケンかしらと思ったら・・
資生堂ギャラリー1919~の創設者でもある福原信三・・
その九歳下の弟・信辰(路草)とマエケンは学友なんですって。正則中学の・・。
なので、資生堂の建物と福原家の建物の設計を次々と手掛けることになったとのこと。

路草は音楽評論家の太田黒元雄とも友人関係、写真愛好家つながり。
路草さんと言えば、あれは一昨年の神田古書まつりのこと、
めずらしい写真集がめちゃお買い得価格で店頭に出てたのです。
でも、「他に持ってるのもあるしなぁ、まぁいいや・・」と思って、その場を後に
しかしながら、しばらくして思い直し、やっぱり買っておこう !
欲しくなって、慌てて戻ってきたけど・・
もう売れててなかった。ガックシ、痛恨の極み

だからコンペのマエケン☆彡

2014-06-29 23:32:11 | ・大好き☆建築あれこれ
マエケンこと前田健二郎・・
震災祈念堂(現東京都慰霊堂・昭和5)のコンペも一等だったのよ。
でも、ボツ、モダンな塔が顰蹙買ったのかな。けっきょく審査員の伊東忠太がやった。
なんと早稲田の大隈講堂のコンペも一等よ。でもボツ、審査員の佐藤功一がやった。
岡田捷五郎も一等 信一郎の弟
先日のえどカルでも、★旧琵琶湖ホテルが出てたわよ。あら、歌舞伎座とかぶるわね。
マエケン東京美術学校の出身、信一郎の教え子。そのあと逓信省に行くのね。

この写真は2011年、江戸東京博物館の広場から。スカイツリーはまだ完成していない。

コンペのマエケン☆彡

2014-06-29 22:15:30 | ・大好き☆建築あれこれ
マエケンの周辺、ちょっと調べてた。
軍人会館と同時代の競技設計 1等です。
★京都市美術館(大礼記念京都美術館 1933)
動画 帝冠式屋根がちょこんと載ってるの面白いな。
ケラケラ
メモ螻羽瓦(けらばがわら)
螻羽(切妻屋根や入母屋屋根の切妻部分において妻側の壁より突き出した部分の総称)に
葺く瓦  

それより以前ね、これは銀座の ★資生堂化粧品部 設計 前田健二郎 1928   

九段会館

2014-06-29 12:34:56 | ・大好き☆建築あれこれ
△がどのくらいか・・
屋根でも千鳥破風でも、まずそちらに目が行くわ。
反らずに定規で引いたような思いっきり直線だと、カチッとした印象。

★九段会館(昭和8)  とうとうなくなってしまうのね。
軍人会館と呼ばれていた時代からずいぶん歴史を重ねてきた。
ここのホールでのデビュー30周年記念リサイタル、
達彦さんの ♪オンリーワン~ラブバードの振付が鮮やかに私の瞼に残っている。
大事な思い出だ。

お城めぐり

2014-06-28 00:25:14 | ・大好き☆建築あれこれ
これまで「連立式天守」と記憶していたのですが
現在は「環立式天守」と言うんですね。
日本の城めぐりもいいよね。憧れる。これまでどこを訪ねたっけか・・
桜春爛漫の白鷺城♡と・・
まあ、大阪城はもちろん、ひこにゃんのいる彦根城 → 石段キツイ
松山城、松江城、松本城 → いや、たまたま松シリーズ。
信州の上田城は址だった、長浜城は復元だけど、眼下に琵琶湖、沈む夕日が美しかった。
あ、二条城と熊本城に行ったよな、それぞれ修学旅行で・・。

中学校の美術の写生大会、わたしも賞をもらって、百貨店に展示してもらったりしたのですが、
見に行ったら、他校の子の迫力あるお城画(破風の△とかスゴイ)が並んでいて、圧倒されました。

橋づくし

2014-06-26 23:04:26 | ・大好き☆建築あれこれ
隅田川に架かる橋を歩いてぜんぶ渡りたい野望☆彡 >道路橋は25本
駒形橋1927には川を眺めるためのバルコニーみたいな出っ張りがあるのですが、
気持が高鳴っていたので、いちびって、覗き込んで川に落ちたらエライことや
昨日は、余裕がなくてそそくさと歩いてしまいました。損した気分も少し・・。
早く橋渡りのベテランになりたいものです。
橋の多くは関東大震災復興の橋梁工事がきっかけとなって架け替えられたもの。
それぞれデザインも違って、ステキです。次は、国重文のこれら、渡りますわよ♡
永代橋 設計: 竹中喜忠(東京市復興局橋梁課) 大正15・1926
清洲橋 設計: 鈴木清一(東京市復興局橋梁課) 昭和3・1928
勝鬨橋 設計: 滝尾達也、安積勝 昭和15・1940

スカイツリー&隅田川&近畿編

2014-06-25 22:37:11 | ・お気に入り空間・街並み
今日ほど 東京スカイツリー®に親しみを感じたことはない。
なんや通天閣みたいに思えたんかな? でかいけど、庶民派でよろしく・・なんてね。
今朝は5時起きサッカー負けたけどな 平日オフ たんまり自由時間♡
お出かけよん♡ 上野駅浅草口 → 善照寺(設計・白井晟一) 
→ 合羽橋道具屋筋ときめく 雷ゴロゴロ 雨合羽 お印の商品テープが河童でキュート。
神谷バーのランチって、お手頃、お安いのね。
南海の難波高島屋とやっぱ建物が似てるわ、松屋浅草>久野節(くのみさお)
今井さんの東京メトロ浅草駅1927は和の四脚門?
隅田川~~ 駒形橋わたって 本所1丁目で じゃじゃ降り 清澄通り歩いて めざせ両国☆彡
忠太の慰霊堂はただいま保存改修中なのね。 えどはく到着、図書室で複写。→
『東京都江戸東京博物館調査報告書第28集 隅田川と本所・向島 開発と観光』
ホールで受講。 米山先生の ★えどはくカルチャー 見たい ! 日本の名建築Ⅳ 近畿編2
さすがにいいのが選ばれている まことにスバラシイ☆彡
いくつか出かけた思い出もあります。´89姫路シロトピア☆彡 
あと国宝で、重源の大仏様の★浄土寺浄土堂1194はなんとしてもこの目で観たい。
復習チェック◎縋(すがる)破風
どうもありがとうございました。楽しい1日でした。