
建物もいい活用です、とてもよかったです。
建物外観屋根と内部空間天井がリンクしてるのですね ! ?

今回は「人間のための建築」建築資料にみる坂倉準三さんの展覧会です。
パリ万国博覧会日本館1937 グランプリゴールドメダルの賞状がカッコイイ☆彡
しかも、坂倉さんご自身によるデザインの額縁に収まっていてなおさら素敵。
特に個人的には公園前にあった高島屋和歌山支店1948 に釘づけ 28点もの写真を展示。
吹き抜けに木造スロープ、ああ、パリの残り香があるのですね。光が射してキラキラしてる。
図面台帳や細かい文字が書き込まれた個人の手帳など、
多くの資料から浮かび上がってくるその人と建物、すばらしい。
図録もボリュームあり、無料で頂けます。

建築系のなかでも坂倉さんに憧れます、好きです。
モダニズムの素敵な香り


調べてて・・高島屋関連★メモ
川勝堅一『日本橋の奇蹟』1957
高島屋呉服店大阪支店1932 岡田信一郎設計