アンブリエルです
昨日、久々に神楽坂のSEY GEE HEE(セイギーヒー)へ行ってまいりましたが、運よく?お店にゆっくりできる時間が持てまして。
ふと、あるギモンがもたげました。
ブログを開設してから、ちゃんと店内をご紹介したことあったっけ?
な~~いかも!
ということで、今サラですが…
東京は神楽坂にお店はあります。
この耳慣れない、呪文のようなSEY GEE HEE(セイギーヒー)というショップ名は、なんとナバホ族(ネイティブアメリカン)のメディスンマンからいただいたとか
。
「朝日が昇り、一番始めに光の当たる家、夜明けの家」という意味なのだそうです。(HPより抜粋)
オープンは2000年。
この業界では、もう老舗ですね~。
道を歩いていて最初に目につくのは、お店の看板。
黄色くて目立ちマス。
4~5段の階段を上がってドアを開けると…
イキナリ明る~い別次元が。。
所せましと魅惑的なグッツが並んでいます。
天井からサンキャッチャーやドリームキャッチャーやらイロイロなものが下がっており。
お店中ほどには、マンガの占い師が持ってるような大きな水晶玉もあり。
こんなにデッカイと、見てるだけでワクワクしちゃいますね。
石のクオリティがスバラしく。。いつも見ててホレボレします。
水晶とかみてると思わず、すいこまれそうデス。。キケン危険。。
店内は石のインパクト大ですが、よく探してみると他にも楽しそうなグッツが。
インディアン・フルートです。CDもありますー。
アラ、向かって右横に13月暦手帳が…
そしてオーラソーマのボトルちゃんがたもいますよ~。
こちらのボトルはあまり色抜けしてなくて、キレイなんですよ~。
余談ながら、ボトルを見ればそこのエネルギーのホドがわかる
そーなのです。これはホントのことで。
ボトルはほぼ100%天然のハーブで着色されているので、時が経ると多少の退色は避けがたいものですが、中には抜けずにずっと綺麗な色を保ち続けているものもあります。
こういう所は、ずっといても気持ち悪くならない、透明なエネルギーの場所といってよいでしょう。
お店などではディスプレイ上、電気にずっとあててることもあり、そうすると物理的に退色しやすくなります。
モチロン、人が必要としている色のエネルギーを持っていく、ということもよくあります(コレ、ホントの話
)。
特定の色が抜けているのは、そこのボトルチャン方が頑張っている証なのデス!
色が抜けていても、キレイに抜けているなら、大丈夫。エネルギーは色が抜けても変わりません。
いかにもドヨンとしていて、あまり触りたくないナーというのはキケン信号。
(そーゆーバヤイ、ボトルというよりそもそも、そんな空気感を創りだしているお店の姿勢自体がいかがなモノかと…)
…脱線しました。
ショップにはJunさんとYukaさん、そしてYokoさんがいらっしゃいます。
みんな暖かくてオモシロイ人たちデス
(写真とるの忘れチャッタので、御姿はHPでご確認ください~)
ただ今、SGH、イチオシ商品がコレだそーです。
伊勢神宮のご神木ブレスです。
なかなか一般に出回らないご神木…超レア商品ではないでしょうか。
昨日の昼時点ではあと3つでした。
欲しい方はお早めに~。
open:13:00~20:00(日:~19:00)
月火定休
ということで、SGHでした!
そだ、10月下旬にアンブリエル・個人セッション決まりました!
詳細インフォは後日、改めて!
Love, Light and Harmony!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます