

今朝は一番の冷え込みという事でしたが、ピリッと空気が締まってて気持ち良かったです。
お天気は良くなりそう・・・
昨日も秋晴れの気持ちいい1日でしたが、ちょうどお休みの娘に誘われて
太宰府天満宮の紅葉

ちょうど七五三.

Mちゃんの時を思い出しました。
そして菊花展

混雑を予想していましたが、行った時は光明寺もひっそりとして静か。

見頃には少し早かったようですが雰囲気は素敵✨


光明寺を出てすぐのお料理屋さんの近辺も実は穴場





きれいですね~
参道に戻ってびっくり

団体のお客様で大混雑
いつもの風景でした(^-^;
少し早めですが、混む前にランチ。
参道の途中で脇に入るとあるなみ満さん。


店内も趣のある感じのいいお店。

お蕎麦とおうどんそして丼だけのメニュー
私はエビ天蕎麦
エビの横にあるのは、梅干しの天ぷらですよ^^

娘は親子丼

どちらも美味しかったです

天満宮へ急ぎ・・手を清めて参拝

いろんな外国の方々も見様見真似でけっこう正しく手を清めてらっしゃいました

今年もあと一か月ちょっとですが、いちおうおみくじを。
私は大吉

娘は末吉

でも書いてあることはさほどの違いはなし!
まじめに頑張れ!ということでしょう。
さらに奥に進んでおいし茶屋まで。


パワースポットがあるという天開稲荷には階段がすごいので今回はパス(^-^;

おしゃべりしながらゆっくりですが、けっこうな距離歩いているのでちょっと休憩。
スタバはとっても多くて座るところもなかったので、甘木屋さんで梅が枝餅を。


温かくて美味し~い

これは外せませんね。
女子しか興味のないお店も存分に楽しんで帰路に。
娘の運転で連れて来てもらい、ラクチンでした。
オットットさんももちろん誘ったのですが・・・
「二人で行ってらっしゃい~」という事でしたので、
揚子江の豚まんをお土産に買って帰りました。
ありがとう~
楽しかった
