
10月4日は中秋の名月

各地できれいな十五夜お月様が見られたことと思います。
お昼に買い物ついでに車を走らせてもらって、山からススキを頂いてきました。
コスモスと吾亦紅を足して・・・
お団子も作る予定でしたが、時間が無くなりコンビニで(^-^;
いちおう整いました。

いつもはみ・かんちゃんの付き添いのような感じですが、今日はウサギさんが主役です


月の出の時間が過ぎて3~40分たった頃、少しあった雲の上に現れてきました。

昔から言われていたウサギさんがお餅つきをしている様子に見えますかね~(^^♪
いわゆる満月ではないそうで、その辺が何度聞いても詳しくはわかりませんが・・・
7月の豪雨被害からちょうど3ヶ月たちました。
3連水車も当時は流木や土砂で壊れてしまいましたが、
何とか復旧出来、周りの田んぼ(これまた土砂だらけでしたが)にも水が流れるようになりました。
昨日の西日本新聞より写真を拝借します。

まだまだ復旧には時間がかかりそうですが
寒くなる前にライフラインだけはしっかり元通りにして頂きたいですね。
