セミが鳴いてる…!
しかもすごーくやる気なさそうに。
今年2回目。
毎日雨&曇りばっかりで、
全然出番になりませんねー。
うっかり地上に出たもののずっと鳴けない、とかあるんでしょうか?
その場合セミ的にはどうなるんでしょうか。
心配です。
ちなみに今日はやっと晴れ、ニュースによれば18日ぶり?とか?
さて本題は全く違う。
先日、懐かしい方から久しぶりのコメントをいただきました。
そうです私が求めてやまぬ、
幻の「塩味のバナナチップス」に、
これが近いのでは??
とコメントしてくださった方です。
遡っていただければわかる通り、
と思ったら元の記事のリンクが切れとるやないかい。
えーとそもそもは、
私が「ジャマイカでお土産に買った塩味のバナナチップスをもう一度!!食べたい!!」
とごねていたところ、
親切なとおりがかりさんが教えてくださったのが、
サンクゼールで売っている、
この商品でした。
で、これはこれで食べ出すと勢いが加速する魔の商品だったのだけど、
ジャマイカの思い出のものとはちょっと違ったのですよね。
いわゆるバナナチップスって厚みがあって、甘い。
この、教えていただいたものも、厚みがあります。
そして、甘みもあり、しょっぱさもある。
けれど私が食べたのは、
「ポテトチップスのバナナ編」
て感じで、
薄くて、単なる塩味だったのです。
そしたらなんと2年の時を経て、
再びコメントが…。
「ダイソーのこれは近いのでは」
なんですってダイソー?
近場!徒歩!!行ける!!!
って意気込んで、
うちの辺には2軒あるうちの遠いダイソーにまずわざわざ行って、
無くて、
近い方に戻ったらあったという(アホか)。
塩味だけじゃなくBBQ味と辛いのもあり、
なぜか塩味は品薄だったので、
危機を察知した私は2つ購入。
※ダイソーは次に同じ商品が置いてあるとは限らない。

ああ、、
それっぽい、、、。
どうも、普通に食べるバナナとは別に、
調理用バナナ?があるらしく、
(うろ覚え)
前に行ったジャマイカ料理のお店で、
まさにそれらしいものが添えられていたことがあったんですね。
「ここに来れば食べられる?!」
と思ったのもつかの間、
あえなく閉店。
そして先日、
「チーズ味」
っていうのは発見してたんです。
しかし、しかし、
ダイソーで、塩味が買えたら、
もうそこはジャマイカじゃないか…感涙。
実食。

あああこれだよ〜こういうのが欲しかったんだよ私はあ〜。
まさにポテトチップスのバナナバージョン!
甘くない!
まっっったく甘くない!
シンプルな塩味!
でも最後に口の中にポテトチップスとは確実に違う、
里芋?みたいな粘り気がもったりと残るんです。
なんかそれがたまりません。
書いてある通りタイ製なんだけど、
そもそもあの、ジャマイカで売ってたバナナチップスがどこ製だったかわからないなぁ…。
もしかしたらタイ製だったりして。
という訳で、
本当に久しぶりに求めている味と再会出来て、
嬉しい…
しかも歩いて買いに行けるなんて…
とおりすがりさん、
ありがとうございます!
食べる手が止まらないよぉーーー!
一袋あっという間だよー!
とりあえずなくならないうちに買いだめておこうか…。