銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

2倍に・~

2010-03-13 | 日々の雑感
●新聞に「献体登録20年で倍」という記事が一面に載った。

20年で倍だから、そう驚くことではないと思うが。

家も夫婦ともに献体にしているので、年2回位、お手紙などが来て
年末には手帳も送られ、医学生の解剖実習の感想なども結構、興味深いものがある。

新聞によれば、最近は献体登録を制限する大学も出ているとあり、
早くして良かった!と思う。
広島大は抽選(^_^)

東大は5年前から制限。
近畿大は2年ごとに50人登録、今、200人待ち。
なんだか、行列のお店みたい。

学者は「口こみで増え、家族関係が希薄になったのも一因では」と書かれているが
それもあるの?

家は、とにかく医学にお世話になった、葬儀が面倒だからが理由。

葬儀ほど緊急はない。

家族が少ないから、密葬にしても大変だし
そんなことにお金を使うなら、もっと他にと考えている。

儀式は嫌い、というのが理由だし、死は誰にもわからない。

死ぬまではわかる人はいても死は誰もしらないから、その後どうなろうといい。

10年前位なので、当時はネットで簡単に登録でき、家から近い所にしようと
都心の大学にし、墓地も必要なら近めの郊外に一緒に入れることも後で知った。

死んだら夫婦ともにホルマリンへの直行電話が壁に張ってある。

07年の映画「眉山」の事も出ていた。
舞台となった徳島大では01年には、
登録者が少なく実習もできないような状態が
今は制限しているほどだそう。

この世で葬儀ほど嘘っぽいお祭りはないかもしれない、と思うから
ホルマリンへで十分、自分の死を人にみられたくないも、あるな~

●満期などになる定期預金のことで聞きたい事があるので、M銀行へ電話する。

自動音声で~は1番、など4種類位ありオペレーターへはつながらない。
どこがいいのかわからず
とりあえず、ここかなを押して聞くと、かけている番号案内になってしまう!(^^)!
な~んだ~それだとダメ、またかける。

違う番号を押すと、オペレーターが出る案内があったので、やっと話せた。

今、こういう自動音声が多い。

他の銀行でも米印と~番をで、間違ってシャープを押すと電話が切れたり
操作がわからないお年寄りもいるのでは。

夫には到底できないことだから私がしているのだけど・・

シネコンの時間ガイドも、これと同じで、たどりつくのに時間がかかる。

電話ガイドも昔とは違う時代になった。

そういえば公衆電話が、とても減っているが、家の駅には
以前はかいさつにあったのに、今はないような・・

これでは小学生も携帯となる。

もちろん公衆電話の維持費もかかるだろうが、
そのうちなくなるのだろうか?

●駅のコンコースにサンマルクカフェとなか卵ができた。

サンマルクへパンを買いに行くと、以前はパン屋にカフェという形体が
カフェに少しパンを売っている、面積も広く、インテリアもスタバ風になり
大人っぽく落ち着いた感じになった。

椅子も座りやすいソファ系もある。

喫煙がしっかり隔離され奥の狭い空間になった。

なか卵は、逆に前より狭くなったがメニューは増えた。
安いな~こんなに安くていいのか、という水商売の価格を感じる。
服もそうだが。