goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

コロナ感染記録 6日の続き

2024-06-08 | 新型コロナウィルス

私は2日の夜から喉が少し変。

家族からうつったと思った。

まさかと思い検査前に、隣で食事していたから当然。

今日で5日に入った。一昨日夜から昨夜22時まで36度だいで

これで下がるか・・23時半に図ると37度少し。ああ~~まだ。

今朝は平熱だった。パルスオキシメーターでチェックもしている。

体温計も果たして性格なのか・・食事もできている。

鼻がかなりでるので、ティッシュ、1ケースすぐなくなる。

咳も減り、医師は行くとしても来週か・・

対象療法だけ、1時間かかるので疲れるだけ。

足腰が弱りそうなので、さっき、近くを40分歩いた。

だるさ、ぼんやり感はある。

まだコロナは体内にいるね。

家族は9日目。咳が私よりある。熱も少し。

目的別休暇、これは医師の領収所をだせば、4日もらえる。

有給休暇とは違う。インフルなどでも使用。

今日は朝から、高温、それだけでもいい感じがしない。

早く夏至を過ぎ、コロナもバイバイしてほしい。

病気になると健康が宝だとわかる。


家族が初コロナ 私も続いて初感染 記録

2024-06-06 | 新型コロナウィルス

道子さんも初感染。芸能界で何人か感染。

自治体はもう5類なので統計はでない。

東京都のページでみると

5月に入り増加中。医院通院者だけだから、多数いるだろう。

家族は山の手線ラッシュで、4月から週3日出社。

マスクもしっかりしていた。

3月までは2枚してた時も。

近い場所の職場では、ほぼ全員位がかかり、2回の人もいる。

5月29日(出社)夜、咳が出ていたが気にせず、一緒に夕飯を食べた

隣で不通にマスクなしで話した。

その週は忙しかった。一応ベンザブロックを飲んだ。

私もただの風邪、気温の変化に弱いのでそれかと・・翌日発熱。

夜は39度以上に。31日も朝から40度近かった。

下がらない。たまに、37度だいになったりもする。

咳が出る。家の検査キットでコロナは陰性。インフルも。

1日、予約で内科へ。11時、陽性になった。

ちょっとたたないと陽性はでないの、とDRは。

ロキソニン、喉の薬など。

ロキソニンは家にもあるよ(笑)

私にうつったら、2日くらいしてからきてね、といわれた。

対象療法しかない。ゾコーバは1万5千円!

これも効くかどうか不明、副作用も強そう。

私は、2日夜から喉がへん。翌日発熱、感染した。

熱は38度3分まで。

医師にはいってない。家にある、解熱剤を適当に飲み、様子見。

2人とも、食欲は普通にあり、むしろ太ってしまったか(笑)

昨日は、朝から、夜まで熱は36度後半で、今朝なければと・・・

今朝は7・5だった。ひどくないが頭痛は治った。

だるさ、喉のいたみ。鼻水、くしゃみ。

治療薬がないところがインフルと違う。

私は風邪、熱は30年以上前なので、どうだったか、忘れた。

これが風邪か・・・(笑)

4年前に買った電池が切れていて交換した

パルスオキシメーターで測っている。

朝、バッファリンを飲んだら、昼にはさがっていた。

夜どうか。そして明日。

家族は37度前後でもう高くはあがっていない。

炊事、洗濯はほぼ普段通りにしている。

食べることが大事。


コロナウィルス初感染

2024-06-04 | 新型コロナウィルス

家族が水曜あたりから、咳。ラッシュでは必ずマスクをしていた。

家族は40度くらい。

コロナと思わず、インフル?水、木と接近。食事も一緒に食べた。

買ってあったキットで検査したが陰性だった。

私は近く以外どこへも外出していない。

昨日、午後から熱があがり37度台。

今朝は平熱に下がった。

昨夜、うちにある薬を考え、3種、いろいろ飲み寝た。

頭が重い。鼻がでて、それも家の薬を飲むと

まあいい。

家族は昨日は、37度になったが、けさ、また40度。

1回下がり、また上がると、かかった友人は言った。

そこがインフルと違うのか。

私もブログは書けるが、頭が重い。氷水を飲んでいる。

今、解熱剤はのんでいない。午後どうなるか・・

家が散らかっているが、掃除はせず、炊事、洗濯はしている。

昔は38度の熱でも動けたのに、老化を感じたコロナウィルス。

診察しても対象療法の薬がでるだけだから・・


感染したかな・・・

2024-06-03 | 新型コロナウィルス

家族がコロナ感染、陽性。

2日前、1日まえも一緒に食べて話していた。

ただの風邪と思い。

熱が40度近くになり、家では陰性、

クリニック検査でわかった。

それからは、別の部屋、見えるが距離がある、

で食べている。

紙皿、紙コップ、気を使うので疲れた。4日目。

今日、午前、大事な書類を6通、出張所へとりにいき

郵送した。これは絶対今日なので、高熱でなくてよかった。

熱、ある?あった、7度2分。

食事は食べられている。

家族はまあよくなった。仕事は3日くらいお休みか

リモートにすると話していた。


岐阜県 コロナワクチン副反応疑い 公表

2024-03-09 | 新型コロナウィルス

ちょっと意外な県かも、岐阜県が定期公表する。

〇岐阜県はコロナワクチンの副反応疑いの報告件数を定期的に公表することにした。

岐阜県のこれまでの副反応疑い報告は523件で、うち39件は死亡、

113件が障害や入院など重い事例だった。

昨年7月の調査では174医療機関のうち65%がワクチン後遺症疑いの患者を

診察したと回答。


月刊文春 コロナワクチン後遺症 

2024-03-09 | 新型コロナウィルス

月刊文春が珍しく、コロナワクチン後遺症記事を掲載。

買った。この月刊誌は「同級生交歓」まだやってる。(笑)

昭和の月刊誌ともいえる。W文春とは全く違う。

「コロナワクチン後遺症の真実」15ページ。京都大学福島名誉教授。

名古屋大医学部卒、薬剤疫学、

78年愛知県がんセンター内科診療科医長など。

23年にワクチン問題研究会、学術団体を

有志の医師たちと設立。

mRNAの解説詳しい。人体のどこへ、どう行くのか?

ガン専門でもあり、ワクチン接種後のガンに関してもいろいろ。

昨年秋、二人亡くなった私の知人、友人、関係あるか・・

接種はしていた。一人は急死、一人はガン。

2、3年位、有名人が多くなくなっている。


M文春 ワクチン接種後の健康被害

2024-03-07 | 新型コロナウィルス

昨日ワクチン接種後、死亡者が500人超えたをアップ。

私は1回、家族は1回もうってない。

家族は在宅も多かったが、都心ラッシュ通勤もあった。

1回も感染していない。職場でも珍しいと言われた。

4回うち感染2回目も知人、友人などいる。

ぼろもうけファイザー。このワクチンは当初からいろいろな考えがあった。

フランスの学者もワクチンについての本を出版した。

月刊文春、どちらかというと保守の月刊雑誌がとりあげた。

Wとは違うスタンス。

名誉教授は権威あるようだが、

そうではなく、何年か教授勤務するとだいたいはつくだけの名称。

途中から会員でないとコピーできなくなった。

ヤフーに記事があがったので、それもあとにコピー。

著名人だけでもガン死、ガンの悪化が増えたのは、

ニュースでわかる。一般人をいれれば、増加は確実。

私はワクチン1回でやめ、家族は受けずに良かったと今思う。

帯状疱疹などのことも書かれていた。

読みたい方はM文春で。

〇京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナワクチン後遺症の

調査結果についての論考を、

月刊「文藝春秋」4月号で発表。福島氏は2023年6月、「ワクチン問題研究会」

という学術団体を有志の医師らと立ち上げ、

ワクチン接種後の健康被害=「ワクチン接種後症候群」の研究に

取り組むべく、四つの目的を掲げた。世界中の論文のデータベース化、

症例データベースの構築、検査方法の開発、治療方法の確立だ。

血栓症とつく疾患が三つ含まれているなど血管系障害が目立ちます。

 これが比較的初期のワクチン接種後症候群の傾向。

接種から長期間経過して判明する新規症例は含まれていないことに注意が必要。

日本語を知らない愚かなものたち。

mRNAを壊れにくくしたことは生命原理に反する

さらに福島氏が懸念しているのが、がんだ。厚労省のデータを元に、

がん種別に年齢調整死亡率を月単位で算出。それを棒グラフにして、

月毎のワクチン接種者数の折れ線グラフと重ねると、

ワクチン接種後のタイミングで明確に死亡率が上がっているがんが複数あった。  

最も増加したのが、血液のがんである白血病。

また、乳がん、卵巣がんも同様だ。  

福島氏の指摘を厚労省は真摯に受け止め、対策を練るべきだが……。


500人

2024-03-06 | 新型コロナウィルス

コロナワクチン接種後、厚労省が認定した死者が、500人以上になった

ニュースがネット、「X」にあった。最大ワクチン薬害になるのでは・・

昨年9月の記事から。210人。

4月から公費負担も打ち切りになる。下記。

〇厚生労働省が新型コロナワクチン接種に伴う健康被害の審査体制を強化し、

審査が加速している。一時、審査未了率は75%を超えていたが、増え続ける申請に

対応するため、4つの部会で審査を担当する体制に強化し、50%以下に低下。

これまでに死亡事案210件、後遺障害事案8件を含む3888件が認定されている。


わが区 コロナ増加

2024-01-20 | 新型コロナウィルス

家族の職場、二人感染。

同時には久しぶり。

わが区の感染状況をみた。

1か月前と比較すると3倍に増加していた。

中年が多い。

近くの特養でも感染拡大、面会できないとあった。

この時期、毎年増加する?10波と言ってるようだ。

昨日のXから。

コロナ後遺症を初期からみている平畑医師。

〇ものすごい感染が広がっていることが、

漢方の出荷制限からも明らか… しんどいですね…(;´Д`)


コロナワクチン 薬害認定

2023-09-29 | 新型コロナウィルス

日本は、まだワクチン、うってる。

私が2か月に1回行く内科クリニック。

7回目?あたり11月まで予約いっぱいとある。

笑い話し。結果は、午後の方がすいてますよ、と事務の方に。

区の健診結果聞きに、まだ行ってない。

多分ほぼ同じ、来月末あたりに行こう。

TVなどでは絶対放送しない厚労省の内幕。

〇【国がついに認めた薬害認定】

567ワクチン死亡認定が戦後最大規模へ。

4400万円✕219件 約90億円近い薬害被害金

健康被害救済制度

障害年金1級  506万円 /年 死亡一時金  4.420万円 等 

提供元 厚生労働省 


区の健診 内科の様子 3人も

2023-09-15 | 新型コロナウィルス

今日は区無料健診。これだけは受けている。

10時に予約で行く。一人女性、熱少し、喉がかなりいたい。

症状を受付に話すと、コロナ・・午前は予約などでいっぱい。

午後なら空いている。午前なら近くの内科(3つある)に行った方が

早いと思います、と。その女性は納得、そちらへ。

8月まで、発熱外来を夕方、開いていた。

私が健診後、一人の男性は奥の衝立の後ろに待機。

発熱みたい。外には、2階の踊り場にも一人女性が待機。

二人とも発熱なのだろう。1時間で3人、コロナかも・・が。

薬大好き医師は、きさくな医師でいい。

コロナでかなり稼いだ。

トイレきれいになり蓋が開くトイレ。

マイナ機器、カード決済機器など

備品も新しい。さらに今日は診察券まで新しくなったよ。

「~さん、コロナワクチン、7回目は違う株のだから

うつといいよ。インフルも増加中、これは10月から。」

心でうちません。診察中、電話がとても多かった。

家族職場の産業医も、コロナ急増中、マスクは車内、電車では

したほうがいいと指示があった。

これだけ、人が出ていれば感染増加は当たり前。秋は行事も多い。


コロナ増加中

2023-09-14 | 新型コロナウィルス

悠仁君もコロナに。

マスク学校ではずしているのか・・

5類で数字もいい加減。わが区は週ごとに数字が出ていて増加中。

受診しない人も半分はいるはず。

バス、先日も小田急など減便。こちらも。↓

家族の上司、6回目ワクチンうち、すぐ陽性に。

世界で日本でか、まだうってる

このワクチンって一体何だったのか(^^)/

今日は34度位、体育で埼玉、熱中症搬送10名位、

何の教訓もない学校教育。


県立高校休校 コロナ

2023-09-08 | 新型コロナウィルス

6日の記事だったか・・

9月初めに文化祭、熱い時期、新学期すぐに文化祭。予定おかしい。

埼玉は内陸で熱いのに。

〇埼玉県は、県立高校5校で今月3日と4日に文化祭が開かれたあと、

新型コロナに感染した生徒が相次いで確認されたことから、

この5校を学校閉鎖としました。

埼玉県によりますと、生徒の新型コロナの感染が相次いで確認され、

学校が閉鎖となったのは、▼県立川越南高校、▼県立熊谷西高校、▼県立浦和西高校、

▼県立蕨高校、▼県立坂戸高校の5校です。 きょうの朝、生徒が相次いで新型コロナに

感染したという報告が高校から埼玉県にあり、学校閉鎖の対応をしたということです。

埼玉県が夕方、5校に聞き取り調査を行ったところ、

入院をするなど重症の生徒はいないということです。


コロナ感染増加 薬不足

2023-09-04 | 新型コロナウィルス

前にも書いた。

弁護士さんの、ブログから。↓

また初めの一歩になっている。

ワクチンだけは世界で日本だけ、今でも接種。(^^)/

医師会に収入が入るからか、効きもしないワクチンを

10回でも打ち続けるのか・・

インフルも同時にはやっている。

全国に広がったのは、お盆、旅、フェスなどでだろう。

政府は公表しない。私は区の陽性者を、たまに見ている。

先週あたりから若い方が増加中。

〇公益財団法人「日本学校保健会」の集計によると、8月31日時点で全国の

小中高校と幼稚園、保育園のうち149クラス(学級)が閉鎖中だそうです。

 都道府県別では、長野31、秋田25、岩手12、福島12、青森11、

新潟10の順に多く、夏休みの終了時期には地域差があり、

2学期が早く始まった地域からの報告が多かったとみられるとのこと。


コロナ感染増加中

2023-09-02 | 新型コロナウィルス

家族職場の感染者も増え、家族友人、家族も何人かなっている。

持病があり肺炎で入院の知人も。

軽いから治療せず、ウロウロしている若い人もいるのでは・・

公表はあてにならない。自分で注意しないとね。

SNSから。

〇全国メディアはコロナの感染拡大はどうしても伝えたくないようですけど、

せめて医療逼迫(崩壊?)は伝えるべきでは。

「コロナ感染拡大したって、自分は軽症だから関係ない」って思っている人

多いけど、こうやって医療逼迫し、

他の病気や怪我でも救える命が救えない事態になるって点がわかってない

〇NHKもやっと報道。陽性率は7割と極めて高い。バスの運転手が相次いで感染し、

多くの運休が出ている(小田急バスだけでなく他社も)。

郵便局も臨時休業。感染状況を把握していない人が極めて多く、波が止まらない。

ごみ収集に影響のある自治体も。すでに医療逼迫は深刻だし、

学級閉鎖も相次いでいる