11月で終了のお知らせがでた。
どうすればいいのか・・ミクシィに戻る?
他のブログを探す・・面倒。
今日から開催、半年もやるんだと知った。
3か月位かと思ったら・・赤字は税金で。
興味はないが、新聞などでも記事はあり、
ぜひぜひ行って、みたいね。万博詐欺は出るか・・
チケット安くで、誘導。
今日は雨、X、を読むと、屋根がある場所が少ない。
ベンチがぬれて座れない。真夏はどうするのか・・
大阪は昔3年住み、熱さは、ひどくなっている。
熱中症になるために行かないでね。
イベントが趣味の人は喜んでいくだろうが。
熱さを考えれば、2月あたりからの方が
良かったと思う。夏は救急搬送が増えそうな万博。
熱中症を秘密にする甲子園もある。(^^)/
都心は朝から雨が続く。
15度くらいか・・
明日から20度くらいになり、やっと戻る感じ。
桜桜と天気予報ではうるさいくらいに、桜開花の話。
もう近くは桜吹雪になった。
桜は毎年咲く。
気温は下がったが、空は暗くはない。
風は南で15時から飛行機が飛んでいる。
もう4月も中旬。早いな~年の3分の1が過ぎる時期になる。
キョウジントランプ、関税、株のことで持ち切り。
マイナ保険証はどこいった?
2月頃か?立憲が紙にもどすと言ってたが、立ち消えに。
「75歳以上全員に自動配布へ」と新聞に。
保険証に代わる、資格確認書を全員に配布。
これまでは転居など限定で配布が、それではまずいと
やっと気が付いたのだろう。
来年7月まで使える確認書を郵送という。
我が家の区は、前に、区民全員に郵送と区のニュースに載った。
区長の考え。それが一番だと思う。
私も1回登録したが、まだ怪しいので解除した。
7月頃送られてくると思う。
システムに弱い日本国、確実なカードをつくり
試してからにしてほしい。中学生でもわかるのにね。
マルエツの隣のビル。もう10年位たっている?
1階はココカラファイン、2階はクリニック。
3階からはマンション。外壁工事が開始。
7階か・・足場がかなり組まれた。
足場、強風の時は危ないこともあるので、
そばを歩かないようにしないと。
商店街、道は幅8メートル以上はあるが。注意。
あれが飛んだら危険。
これは、前から思っていたこと。
6日なら二つに分りきれ生活しやすい。
調べたら、やはり神などから。曜日は惑星とつながっているのね。
〇神様が宿る惑星の数は7つ。
これは、古来より重要視されてきた時を計る単位「7日間」と同じ数字。
古代バビロニア人は、惑星の神様たちがこの7日間を1日ずつ支配していると考えました。
これが、1週間が7日になった起源だといわれています。
〇1週間7日制は古代バビロニアから始まったといわれていますが、
各曜日は古代ローマによって作られました。
古代ローマでは1日を24等分して1時間毎に5つの惑星と太陽と月とを
繰り返しあてはめて呼び、
距離の遠い順に土星、木星、火星、太陽、金星、水星、月の順番と決めました。
1日経過、二人意識不明の状態が続いている。
雷は高い木に落ちても、そばにいると人に移動して落ちるという。
広い校庭、大雨ですぐに入れば助かったか・・
朝から注意報が出ていたということ。
10センチの差で意識が戻るか、戻らないか・・
新学期、若い生徒たち。スポーツが盛んな学校?
〇4月10日午後6時前、奈良市にある帝塚山学園のグラウンドに雷が落ち、
中学生と高校生の男女計6人が病院に搬送されました。
男子中学生2人が今も意識不明の重体です。 奈良県全域には10日朝から雷注意報が発表されていましたが、
当時、グラウンドではサッカー部や野球部など生徒114人が練習をしていたということです。現場近くにいた人は当時の天候について…
〇①姿勢を低く、しゃがみ、傘は差さない。
②木やポールなど高いものから十分に離れること。
③雷の音が聞こえなくなっても、すぐには動かず、天気の回復を待って行動する。
空が暗くなってきた、雨がポツポツ降りだした、雷の音が聞こえてきたときは外出を控え、活動は中断。雷から身を守るためには早めの行動が大切。
昨日は、夜から雨。かなり降った時間帯もあった。
蒸し暑くなり、窓をあけるためにウロウロ。
我が家は庇がなく、窓を開けると吹き込むので
タオルを置いたりしている。
帝塚山中高?では雷で6人死傷。サッカーの部活中。
大雨だったと近くの方が言う。雷注意報も出ていた。
教師の責任だろう。米だとすぐ訴訟へだが、
日本はすぐにはならない。
高校で、雪崩で何人か死んだ事故もあった。
裁判は終わったか・・
この時期はまだ気温変動もあり、日曜は雨、14度予報。
一番いやな、蒸し暑い時期。陽も長く紫外線も強い。
何年前からだろう?名古屋あたりから・・
これは山火事があった、大船渡のどこかの小学校の式典。
羽織、袴でびっくり。これが、どこでも普通・・
昔は着物系は着なかった。レンタルなら、スーツを買うのと
差はない・・
年々派手になるような気もする。
ランドセルも1年半前から予約しないと、買えない色もあるなど・・
経済的に苦しい家庭の子供には、きつい。
株は知らないし、やっていない。
関係ないが、メディアは株の話題でもちきり。
今朝、中国は125%関税、他は90日停止すると。
こんな感じで、数日でコロコロ考えが変わる自身も移民、
ドイツ系で体だけは大きい。
裕福でずっと自営。テンションに波があっても、誰も言わない。
自営なので上から注意もない。
米国民でも彼を選んだ人は困惑しているのでは?
今後もどうなるか、トランプ、頭は常に回転している。
NYは卵、12個で1600円。
万博のラーメンが3850円だっけ?インバウンド狙い。
お米、備蓄米は出ているのか・・
まだあるので気にしてない。飲食店なら危機だろうが
他にも食べるものは、多数ある。
パルシステム、昨年秋、1度、限定数になった。
お米は各地のが、10種類くらいある。
解除されたが3週位前から、また限定1袋だけ、
多いと抽選になった。5キロ、3900円くらい。
25年度の予約登録米の受け付け募集は行わないと。
キャンセルしなければ継続にはなる。
まだまだ不安定まお米。主食がなくなるわけではない。
パン、麺類などいろいろある日本。
お米お米と言いすぎると、余計に買いに走る人もいるのか・・
価格が下がればか・・
もう筑波大は入学式で、悠仁君が映っていた。
近くのマンションに住むという。
警備費どれほどかかるのだろう。
秋篠宮夫妻は、皇室で新しい学校へ行かせれば、快挙と
考えているのか。何か幼すぎ。学習院でも理系はある。
どうしても昆虫、生物をしたいなら、卒後都内の院へ行けばいい。
筑波という遠く、日本で2番目位広い敷地の大学。
自転車で校内を走る学生たち。
紀子さんは、学者の娘、そこまではと思っていたが違った。
男子をうめたので皇族権力サイドになった。
人は中年以上でも変わる。
家のリフォームに、異常なお金をかけ好きにしている。
心はフジTVと似たようなもの。
対馬の本を入れた日、
昨日か、対馬から福岡の病院へのドクターヘリが墜落。
3名が死亡した。
対馬のノンフィクションには、大病院は、1つしかないと
あったような・・
大病だと九州へ渡ることになる。
地域医療の偏りで、九州へ飛び、何らかの事故、お気の毒。
患者、医師、付き添い家族の方が亡くなったと思う。
4月から、新しい配送員に変わった。
もう12年以上パルシステム。3回位変わっている。
先週、新しい方なので、少し遅れるかも、と言われた。
6時過ぎになるか・・
4時半にピンポン。誰?
ドアホン映像をじっとみる。配達?よ~く見たら
パルの制服だった。
はいはい。と慌てて出た。
「早かったので・・」
「そのくらい用心した方がいいですよ」と笑顔で。
ピンポンで考えずに絶対出ないは、鉄則。
配送の順を変えたか、会員が減ったか・・
NTTファイナンスからの詐欺電話は、もう20回くらい
固定にかかっている。
「警察です」と言いたいが、すぐに自動音声で、できない。
おまけに親機でないと切れない。切らないとずっと音声。
留守電に残る。それを消すのも手間。いつまでだろう・・