goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

ネクタイの色

2025-04-22 | 日々の雑感

トランプは、ウクライナ、ロシアの停戦合意、

しっかりした政策がなければ、合意はしないと、言ってきた。

またか・・

何回も変えてくる。その時ネクタイの色は、真っ黄色。

あまり売ってないかも。

赤か黄色。椅子も黄色で、ピカピカしている。

頭がそちらへだろう。


秋には消えるのか・・

2025-04-22 | 日々の雑感

こうして、今、書いても、11月初めにはもう読めなくなる、

とわかると、書くのもね・・移行する人はいいけれど、

私は無理そうなので・・

都心、思ったより晴れない。曇り、南風がある。

明日は16度前後、また下がる。気温、乱降下の日々。

昨日も真夏日が何か所かであり、熱中症もあった。

4月から夏至までは、陽が長く紫外線も強いので、

一番嫌いな季節。一番好きな方のほうが多いかな・・


電動キックボード

2025-04-22 | 日々の雑感

近くのコインパーキングが閉鎖になり、何になるか?

またコインパーキングになった、( 一一)

三井、15分220円、高い。

前は4台が3台。後ろが開いている・・

そこに電動キックボードのシェアができた。

20台分以上ある。

電動は増え、坂もあり、上から走ってくると

怖いこともある。

これだけ増加は需要があるからと。

車より儲かる?

わが町もだんだん繁華街化してきた( 一一)


真夏日 15地点

2025-04-20 | 日々の雑感

また鳥取砂丘で熱中症搬送。

相当注意しないと熱中症になる場所。

昨日、都心では28度近かった。これは公園での計測。

実際は30度近いだろう。

午後扇風機を出し、3階の部屋に2台置き、バンバンまわした。

室温25度以上だと冷房になる。

夜になると23度位に下がり、家族、半そでで、

冷房なしで寝られた。昨年は4月下旬かっら冷房だったと思う。

年々、気温が上がる速度が速い・・困ったねと言っても、自然相手

どうしようもない。


まだ4月半ば もう寝るときは冷房か

2025-04-19 | 日々の雑感

今日は、午前からあつい。

気温が上昇。昨日は、島根で30度近く二人が熱中症搬送。

日本海側もフェーン現象などで、

太平洋側より暑い日があるのは、昔3年住み経験ずみ。

4月半ばで、この気温。都心28度くらい?

室温、1階が初めて20度を超えた。

こうなると3階は26度位。夜、下がらないと、

今夜から3階は冷房開始になるか・・

寝るとき窓をしめると上がる。

我が家の駅は散策人が増え、何でこのお店にというように

行列が多数。これから、もっと増えていくだろう。

休日は在宅がいい。ブログの今後も考えないと・・


制服を安く

2025-04-19 | 日々の雑感

少し前の新聞に、どこかの地域で、制服の一部をかUNIQLOに

したと読んだ。切り抜き忘れていた。

〇さいたま市の大宮北高等学校では、従来の制服に加え、

全国で初めて「ユニクロ」の既製品を制服として採用しました。2022/04/13

これがヒットしたが、22年。

今月の新聞に、確かすべてUNIQLOでも可、

これまでの指定でも良いだったと思う。

制服は業者との癒着もあり、なかなか変更できない気がするが

安い方がいい。制服なしでいいのにと思うが、

そうすると着ていく服を考える。格差が出るも今はあるのか・・

UNIQLOで上下5千円位、コートなども安く買える。

特に中学生は成長もあるから、安くが一番。

夏が高温化している。着替えも多いほうがいい。

 


はやくも熱中症搬送

2025-04-18 | 日々の雑感

昨日、鳥取砂丘の遠足?だった高校生が倒れ

救急搬送された。初めは話せなかったが回復。

若いから回復も早いだろう。

鳥取27・7度。都心も25度以上、

夜は、我が家は窓をかなりあけ休んだ。

鳥取砂丘は11月~3月位が安全。

建物がないので、陽がカンカンに。

万博は屋根がない場所が多いよう。多数でそう。

報道されないかな・・


カリフォルニア州知事 関税停止求め提訴

2025-04-17 | 日々の雑感

トランプはハイテンションで、言動が1週間で変わる。

人に指をさす政治家を初めて見た。

よくないね。すぐに指をさす。

新聞から。

カリフォルニアのニューサム知事は16日、関税措置停止を求め提訴。

アメリカらしい。

大統領権限を越え、同州に大きな損害を与えていると主張。

カリフォルニアの総生産は全米最大、数十億の損害を与えた、と。

トランプは健診でどこも悪くないと自慢。

ドイツ系体系、190センチ、100キロ。

心も大きければいいのに・・

周りが誰も何も言わない環境で育ったせいか。

今頃文句言っても、彼を選んだ国民も悪い。


警察官詐欺 昨年の4倍

2025-04-17 | 日々の雑感

羽鳥さんから。

警察官を名乗る詐欺は1か月で106億!

なんでこれほど・・

うちの固定に何回もあった、NTTファイナンス詐欺、

自動音声はやっと、この1週間なしに。

若ものも警察詐欺にあい、100万とられたと放映。

何でだろう?

スマホ依存?で常にスマホを見ていて、

何かかかると、出てしまう。

目を離せない心理?信じてしまう。

警察です、とスマホにかかるわけないよ。

出ると、「lineへ移動できますか?」警察がlineへ誘導、

信じられない。(^^)/

一部の若者は信じてしまうのだろうか・・

だまされる頭が悪いと思う。

警察が携帯へ電話など、普通はない。

何か重要なことなら、訪問か封書。


世界の半分が同性愛だったら

2025-04-16 | 日々の雑感

ゲイのチャイコフスキーの映画を見たので、今夜アップ。

もし。そうなら。

男女ともに、半数が同性愛。バイではなく。

性犯罪率が、男から女が激減。男から男は増える。

女の犯罪は変わらないだろう。女への犯罪が減れば嬉しい。

日本は結婚が減る。

世界で出生子供数は・・これは難しい。

どちらも養子をもらう。でも出生が少ないと養子ももらいにくくなる。

女性は精子を利用し、出産可能なので、激減はしないか。

男性は、子宮がなく産めないから、養子しかない。

女性が生んだ子供をもらうしかない。

同性愛の割合は現代でどのくらい?

LGBTQで出ている。世界ではすべて合わせ5%くらい。

日本の同性愛は3%くらいではと。

これも、はっきりした調査はないので、

学校ならクラスに一人いるかどうか。

同性ではなくバイセクシャルかもしれない。まだはっきり

わからないこともあるだろう。

もし半分なら、世界は大きく変わるだろうね。

あの人と結婚したいと思っても、ゲイならできない( 一一)

チャイコフスキーは結婚したが。

01年同性婚を世界初法律化したオランダは国民の

17%がLGBTQとあった。進んだ国、ある程度あっているか


和歌山知事 逝去

2025-04-15 | 日々の雑感

昨日か、和歌山県知事が執務室で倒れ搬送。

重体記事。今日亡くなった。

万博でおみこしを担いたという。

晴れていたので、日曜ではなく昨日か・・

万博がらみでの死。

丸い木の屋根も、水がたれてきているようで

豪雨、梅雨時はどうなるのか・・

著名建築家、隈けんご設計、の樹の建築物が、

腐ってきている記事があった。

万博は半年なので、まあいいか、ですむね。


町の奇妙な人たち

2025-04-15 | 日々の雑感

今日は快晴、風が強く、車庫に三越の紙袋が舞い込んできた。

中にはクリスピー🍩の袋。今日はゴミ回収で、

適当においたのだろう。

銀行へ、外に80位の男性、カバンなど持っていない。

じっと立っている、誰かを待っているのか・・

通路の真ん中にいる。5分後も同じ位置・・・

ビル外壁補修中。ココカラファイン。大工事。

その入口で、男か女か?

コンパクトを出しメイクを、丁寧にしている。

工事音が響く中。黒い服、スカートっぽいが

もしかして男かも・・

都心なので、ちょっと変わった、よく言えばおしゃれ(^^)/

な人がいる。

奇妙ではない普通にリハビリ中。

脳出血系かで、半身まひ。前から見る人。

すんでいる場所もわかっている。

小さいビルの階段を降り、一人でマルエツまで買い物。

ゆっくりゆっくり。杖で。坂があるのでキツイリハ。

頑張っている。一人暮らしか、男性。


興味がないが・・行列万博

2025-04-14 | 日々の雑感

羽鳥さんから。

吉村知事、大阪、関西、こんな出だしでもありかと思う。

コロナ禍、イゾジン、雨合羽、など笑えるグッズが登場した。

もう昔みたい。2350億。赤か黒か・・

入場、大行列。並ぶの好きだと思う。

火、水、木あたりにオープンすればよかったのにね。

屋根が少なくベンチも少ない。雨でも座ってお弁当食べていた。

昭和みたい。ラーメン3900円。NY価格。(^_-)-☆

飲食店は6H待ち。入場規制もかかる。

トイレも行列。コンビニも行列。

QRコードシステム障害が起きた。

すべてキャッシュレス。自販機も。

スマホが入口でつながりにくく、今日は朝から通信車がきていた。

紙の地図がないから、アプリで見られないと困る。

夕方、帰りは駅への入場規制も。

フランス館にはSマルソーがきたという。

障碍者は、苦労する万博と感じた。テーマは「命」だっけ・・

戦争、災害が多いが、お気楽、関西万博。