女性コンサルタントの1日

女性フリーランスコンサルタントの日常&仕事

サプリ

2013-03-21 21:54:45 | グルメ
こんにちは!


札幌今日は寒すぎます!!!

もうすぐ4月になろうと言うのに、どうしたことでしょう。。。。

そんな3月の中旬、昨日は久しぶりの週の合間の休日でしたね。
なんだか日曜日の感覚で不思議な気分でしたが、コンサルタントは夕方まで資料づくり。


ぎりぎりにならないと納得のいく資料が出来ないのは、昔から・・・

会社員時代は、

これが出来ないとサラリーマン人生が終わってしまうかもしれない・・・

という精神ぎりぎりの追い込みまでいかないと出来なかったw

本日は市内の指導で、明日、明後日は新人研修&面談です!

どういう流れだと理解しやすいか。

今回でどこまで組み込むべきか。

この辺でワークを入れないと、聴き疲れるだろうな。

などと、細かく考え出すと修正、修正、修正となっていくんですよね。
昨晩も遅くまでやってましたw


そんな昨日は、一緒に沖縄行く友達とお茶して夜はお連れ様と御飯


数日間、仕事や仕事関係者との飲みで構ってくれなかったことに
不貞腐れていたコンサルタントを美味しい御飯で釣った扱いの上手いお連れ様w



行ったお店は109のケルンさん

初めてのお店でしたが“当たり”のお店



飲み物は、ステーキなので赤にしたいところですが、ホワイトニングしたばかりなので
白ワインをいただきました



お通しが焼いた林檎とお肉!
どーだい?これから楽しみだろう?と問われているかのような美味しいお肉です



サラダはシーザーサラダの上に鉄板で焼いたチーズが乗ります


崩してこうなる



食べてる先から次の品が鉄板に用意されるので目が離せないw



バター醤油で味付けされた海老と帆立

これ悶絶でしたw
プンスカしてたのに、既にニコニコの私。
単純でよかったという、お連れ様の小言が聞こえてきました(笑)


海老のからもおつまみに。



こちらのこんにゃくは魚の形に切り抜いており、鉄板で躍らせてました

キャキャキャと喜ぶコンサルタント。


玉ねぎも・・・・このように積み重ね、




てっぺんから噴火しているような状態にし、


一番下は、グツグツと溶岩のようにするパフォーマンス。コンサルタント、キャキャキャ。



小松菜と玉ねぎ、写真ないけどモヤシが来て、



ヒレステーキ。この量が2回来ます。
柔らかくて溶けるようなお肉が美味しい


既にお腹いっぱいですが、



卵でドラえもんを書いて(違う席ではアンパンマンだったw)、


ガーッと炒めて



ハートにしてくれます。キャキャキャのコンサルタント。



でも・・・お腹いっぱいで3分の2はお連れ様にパス



最後は、パイナップルで〆

アイスよりこちらの方が嬉しい


この後も飲みながらお話をしていてあっという間の2時間越えの夜でした


見て楽し、食べて美味しの
鉄板焼きのお店

ニッコニコで帰宅となりましたw


というわけで、本日は質素な食事を課しています。


今日はいけないから明日はジムでみっちりrunとトレーニングしてきます



食べ物も好きですがw、こういう楽しい時間を過ごす事が好きです


ゆっくり温泉とか旅行も行きたいですが、激務のこの時期は
こういう時間が本当にサプリとなります


仕事は自分の人生にとってかけがえのないものとなっていますが、

そんな大事な存在であっても、時にイヤな思いをしたり、

理不尽さを感じたり、自分の存在意義を一瞬見失ったり、

落ち込んだり、怒ったり、悲しくなったり不安を感じたりするものだと思います。

だからこそ、そんな時に自分なりのサプリを見つけ、気分転換をすることも必要だと思う。

これからも大事にしていきたいからサプリが必要。
そんなサプリ摂取な夜でした

さて、明日も頑張ります
皆様も良い1日をお過ごし下さい

最新の画像もっと見る