女性コンサルタントの1日

女性フリーランスコンサルタントの日常&仕事

帯広出張と夏の楽しみ

2014-06-29 22:55:37 | 出張
こんばんは


ワールドカップにすっかりはまってしまっているコンサルタント。
日本というかアジアは残念でした・・・



しかし、豆腐やら納豆やらお魚などが好きな人種が

あんなお肉をそぎ落として食べる人種にかなうわけなかろうか・・・・

と思ってしまうコンサルタント。戦術がとても重要になりそう。。

昨晩も飲んで帰って来てブラジルとチリの試合を観て気づけば落ちる・・・・


本日はオランダとメキシコ・・・・観たい。観たい。みたい。


本当に今年からスポーツ観戦に目覚めてしまったようです。。。


さて、先日の帯広出張!




早朝から午後まで苫小牧、一度札幌に戻り預けていた宿泊荷物を
コインロッカーから取り、夕方から帯広行き。到着は20時・・・・



私は帯広宿泊の時はできるだけこちら「十勝ガーデンズホテル」

モール温泉もあり、部屋も落着くし朝食が凄い!


基本的にさすがは小麦の王国、ちょっとしたパンのレベルが非常に高い

到着した日は、次の日のセミナー会場を下見に行き、
ホテル内でパンとオニオンスープのみいただきました・・・


そして翌日。


サラダやヨーグルト、飲み物はバイキングで



これがビジネスホテルの朝食です

何よりパンがすっごく美味しかった~!!でも普段朝食をあまりとらないので
全部は食べ切れませんでした・・・・・


これは苫小牧の朝・・・・同じ料金なのに・・・・(十勝ガーデンズのほうがヤスイノデス)





さ、お仕事!お仕事!!


はい、晴れ女デス


この日は9時過ぎから16:00まで新卒の基礎研修で1日話すので
終わったらすごくクタクタ・・・・


お昼はインディアンカレー、豚丼など名物が沢山の中、



好物の中華チラシ


普段セミナー講師の時はランチは食べませんが、帯広は誘惑が多すぎて・・・・



帰りはお昼のおかげでお腹いっぱいで何も食べずにお土産購入して21時くらいに到着しました


来月も帯広が入っているので楽しみです



そして、昨日は友人とビアガーデン!

夏のほんのひと時の楽しみ!









ちょっとしたBBQみたいで好きです


本日もお連れ様と飲みに行きましたが、それはまた別の日にアップします!

皆様も素敵な1週間をお過ごしください

久しぶりなアップ

2014-06-25 15:55:35 | 日記
お久しぶりです。

ブログ・・・・やめてません



体調を崩してから気力がなくてそのままブログサボり病に
かかってしまった模様です。


さて、その病の間、鈴木都議やらW杯やら面白いニュースいっぱい!


鈴木都議。


「結婚した方がいいんじゃないのか!」なんて、

私の年齢くらいだとご挨拶のごとく言われますw


今度から言われたら最敬礼で謝罪させればいいのでしょうかw



あの都議は発言もですが、ひょうひょうと嘘をついてた
ことの方がよっぽど問題だと思うのですが。


それとあの都議うんぬんではなく「都議会」自体の問題ではないかと・・・・


塩村議員も言われたときに、「今の発言は問題だと感じますので、撤回していただけますか」

とやんわり言うなど女性の代表というのであれば、あとからギャースカ騒ぐのではなく、

その時いうくらいのプロ根性は見せて欲しかったなー。1年生議員だと難しいのでしょうかね。

きっとこのまま幕引きしてしまうのでしょうね。


さて、本日はコロンビア戦でしたね。


今年からなぜかスポーツ観戦に目覚めたコンサルタント、ニッポン云々ではなく
ひたすら時間のある時は観賞してしまいます。

優勝はブラジルかオランダかな。。。

それに本日は朝7時過ぎのJRで苫小牧、今札幌に帰って来て
コインロッカーに預けた宿泊セットを抱え、そのまま帯広出張・・・・


ですので、必然的に試合ははじめから見ていました。3点取られた時点でニュースに切り替えました。


先週はというと、東京から友人が結婚式のため来札していましたので
夜は飲み。


朝の7時半に初めてラーメン食べました!


私・・・・・まだこの時間まで飲めるんだ・・・・と思った1日w




先々週は、著名なキャリアコンサルタントの講演会に参加。



その他、色々と遊びにいったりしてたのですが、
少しずつアップ再開します


仕事は順調というか、いつもどおりですw


あっち行ってこっち行って、そして新たに10月末に雇用促進協議会のお仕事で

事業主、しかも親方を20名集め若年層の離職に関する講演会の依頼がきました。


親方!!!



ちょっとコワイw


最近若者の相手や専業主婦の支援のお仕事ばかりしていたので大丈夫かしら??

どうも違う切り口でやりたいと、室長からのご指名だったようなので、
ありがたいお話し。頑張ります。



明日は帯広で若年層の就職支援の基礎研修。


今週は月曜日:苫小牧、火曜日:岩見沢、水曜日:苫小牧からの帯広、木曜日:帯広、金曜日:小樽


と札幌市内でのお仕事無しの1週間。こういうときに限って、

なぜか自宅の窓ガラスをピカピカにしたい病にかかりますw


さて、JRに乗って行ってきます~。本日の夜にアップできたらまたアップします

函館出張の続きと先週の話

2014-06-09 21:45:41 | 出張
こんばんは


札幌は暑い日も過ぎ去り、いつもの少し寒い札幌に戻りましたね


YOSAKOIが始まり、札幌祭りが来て本当の夏到来。
夏祭りが終わるまでストーブをしまうなと小さい頃から
聞いている気がします。


そんな中、コンサルタント・・・絶不調!!!w

体調不良に始まり、仕事の忙しさと頭を使う仕事が続き、
出たストレス性の神経痛w


ですがフリーランスで、平日に隙間がない状態は
とっても幸せなことだと認識し、頑張りたいと思います。


さて、先日の函館出張。風邪っぴきのまま行ったので、
セミナー最中もずっと鼻声w


しかも函館のルートイン嫌い・・・・


以前宿泊した時から気づいていましたが・・・・ベット固すぎて寝れない!!!

ですが官公庁のお仕事では文句言えません・・・・ぐすん


そんな寝不足の朝。


朝市に行く元気などなく、ホテルの朝食



セミナーは9時半スタートですが、受講者や会場の雰囲気を掴むため
9時までに行くのが自分ルール。


この日の函館は25度とのことで気持ちよい風が流れていました

前に見えるは函館山。




このお天気w

ブログをご覧頂いている方には、私の“晴れ女”ぷりが
説得力を持つ写真になっていると思いますw




こちらが、函館の研修会場!歴史を感じる建物です


私が請け負っているこちらのお仕事は、3年間上期、後期と行われる
若者の就職支援の一部でして、私は社会人基礎力とマナーを担当しています。


今は上期で残りは今月末の帯広です


(このままお仕事いただければw)後期は9月にスタートなので
9月から同じように、札幌・苫小牧・旭川・函館・帯広で講師を担当。


お昼は、お腹いっぱいだと話づらくなるので今回もアイスコーヒーとトースト1枚。
なぜか・・・・トーストに塩がついてきました。




そーなの?函館ではトーストに塩かけるの!?



16時半まで担当し、終了~。


最近では、時間ぴったりに終われるよう研修の途中でかなり
内容のコントロールをできるようになってきているので、



時間余り過ぎてどーしよう・・・・



とか、


やばい・・・・端折って話ししないと・・・・終われない!!


ということもなくプラスマイナス5分以内で確実に終了していますw

講演した方ならお分かりになると思いますが、結構ここ大事なのです


研修終了後は、17時のJRにて帰札ですので、のんびりもしていられなく

駅構内でお土産を大量購入しJRIN.



それじゃあ、また来るね函館。次はゆっくり観光で来たいなぁ。



このお天気、のんびりとした田舎の景色




しばらくすると、ずーっと沿岸線が続きます









海と空の境目が分からないほどのきれいさ



移動や出張の多い仕事をしていると、こういった景色を眺めながら
色々と考える時間を得ることができます

でもね、移動や出張って楽そうに見えて、ものすごく疲れるのよ!



ブログをご覧になっている奥様方、出張帰りのだんな様に優しくしてさしあげてください(笑)

そして先週は、本職の訪問や会議の参加が多く、

会議はファシリテーター役を担ったり、オブサーバーとして意見をのべたり


忙しい方々の大事な時間を使うので、無駄な会議にしたくないと

内容や進め方を考えたり、議事録作成したり・・・・・という1週間を過ごしていました。



土曜日は・・・・キャリアコンサルタントで有名な「木村周先生」が札幌に来られ
基調講演をなさるので申し込みをしていまして参加してきました

終わったあとは、仲良し講師との飲み&情報交換


そして今はまた出張先のホテルにてブログアップ中ですw


今週は本職の指導と札幌での労働局セミナーが2回


講演の話や近況はまた明日アップします

函館出張1日目

2014-06-02 22:43:45 | 出張
こんばんは


本日から函館入り。前回みたいに4日間ではなく1泊2日です


今回も晴天。


昨年から、札幌の夏日、猛暑日はいつも出張で涼しい場所にいるコンサルタントです。。。




この時期は、修学旅行生がいるらしく函館行きのJR満席なのです



久しぶりの函館駅




本日はこちらも暖かく、きれいな花が咲いてました

癒されるわ~


本日は明日の研修会場に、どれくらいの時間で到着できるか実際に行ってみたりしていました








そして、明日の朝行こうかと思いましたが、余裕なかったら行けないので
本日のうちに「朝市」の丼を食べに






うに・いくら・蟹の3色丼!!

うにが甘くて美味しい~



本当に本日は風もなく気持ちよい1日です




ホテルからはキレイな夕日



明日はセミナー(9時~16時)です!


セミナーが多く資料作製も続いていましてかなり身体の血流が悪くなっています・・・・


なかなかジムにもいけず、「ストレス発散のためにヨガでも始めれば?」と友人に言われましたが、





やめておこうかな。



だって、寝転がりながらドライマンゴーでもかじっていた方が癒されるもの



と言い切り、呆れられたコンサルタントです。


今は少しゆっくりする時間さえあれば、それでいいな。。。


なあんてことを考えながら、今はホテルで明後日以降の資料を作成中です。


皆様も素敵な1日をお過ごしください

高校生のある1日

2014-06-01 23:47:12 | 日記
こんばんは

日曜日が終わってしまいましたね・・・・


運動会だった皆様、母はお弁当作り、父は場所取り、子供は運動、、お疲れ様です!!!!



私は今週も仕事一色な週末。。。


金曜日は美唄にて在職者向けの新人セミナーでした。

各企業が新人を寄こして、まとめて研修を行うのですが
美唄市で行われている市の事業です。


この日、実は風邪で不調でして、それを見せず進めるようにしていましたが、

鼻かみすぎてずーっと耳鳴りがしてたんです。


まるで富士山登頂のようなキーンとした耳鳴りで声の調整が効かない状態(笑)
よく6時間耐えたわ~w


そして木曜日は高校にて授業だったのですが、現在高体連の時期でして(懐かしい響き!)、
その高校、地区大会でサッカー部が決勝まで行き、次の日は全校生徒で応援に行くとのことで

6時間目をつぶして全生徒で体育館で応援の練習をすることになり、私の授業一つ潰れたw


ラッキーと上からその練習を見学させてもらいました



私の担当の3年生・・・・・ダラダラと「かったるいなぁ~」って

声が聞こえそうなほどめんどくさそうに立っていたのですが、


メガホンを2つずつ配られた瞬間に・・・・・・・条件反射か・・・・





ガンガン叩く!(笑)


さっきまでのだるさはどこに!?ってくらいメガホンを持つとガンガン叩く(笑)


条件反射だね、可愛いね(笑)


その勢いに1年生と2年生びびる(笑)



高校生と接していると本当に懐かしい気持ちを思い出させてくれます。


でもね、私は授業を受け持っているのでテストを作り、採点を行い、記録に残さなきゃいけないのですが


テストの採点・・・・・・面白すぎます!!!





・・・・・・・・・

これは○なの!?

×なの!? なんなの!?


その他、報告・連絡・相談のテストでは、

「呼ばれたら大きく返事をして、メモを持って上司の下へ行く」という内容で

「呼ばれたら大きく返事をして、(    )を持って上司のもとへ行く」 (   )を埋めなさい。


という質問を作ったのですが、Y君・・・・・


「呼ばれたら大きく返事をして( 自信 )を持って上司のもとへ行く」と記入。



何の自信さ!!!!!


こんなのばかりで採点疲れます(笑)




今日は高校生特集でしたが、まだまだ話題に尽きませんのでアップしますねw


さて、お連れ様も私も本当に忙しい毎日を過ごしていまして、
たまの外食が唯一の楽しみ・・・・



















こちらはお気に入りの韓国料理屋さん

西11丁目近くにあるお店です



明日からは道事業のお仕事で函館泊りの仕事です・・・・


またセミナー、最近セミナー講師の仕事多すぎて疲れ気味ですが
仕事があることに感謝して頑張ります!

皆様も素敵な1日を