本日の早朝スケート教室は、嫁リコと当方で出席。
娘アンコは睡魔に勝てず、今日のスケート教室はお休みとなりました。
今朝は比較的に暖かい朝でした。そのためか判りませんが、先週に比べて全体的に受講者が増加しているような感じでした。
特に前回に大人初心者クラスは5名ほどでしたが、今日は10名以上いらした感じでした。
大人中級クラスの受講者数は18名で、先週より5名増加しました。
<レッスン内容>
・前進滑走
・バックスケーティング
・両足ターン
・キャーリング
・逆T字ストップ
・フォアクロッシング
今回はO先生の指導で、通常のレッスン内容でした。
両足ターン後のバックスケーティングで、フリーレッグとスケーティングレッグの前に持ってきてから、もう少し足の間隔を狭めるように指導いただいた。
ちょっと油断すると両足が開いているので、無意識の状態でも狭められるようになりたいです。
一方、嫁リコの方は、前進滑走で長いストローク、バックスケーティングでご指導いただいていた。
一度にいろいろ指摘されると、多少混乱することもあるだろうけど、指摘されて少しでも綺麗なスケーティングに近づければいいですね。
さて、銀河アリーナからの帰りに相模原公園に寄り、メタセコイアの紅葉を見てきました。



9:00前だったので、残念ながら西側の並木しか日差しが当たっていませんでしたが、この雄大な眺めは圧倒されます。
去年は強風の翌日に行ったので、葉が散ってちょっと見劣りしていたのですが、今年は見事でした。
しかし2、3日後の方がもう少し鮮やかなレンガ色になったいたかもしれません。
紅葉は終盤になりましたが、相模原公園にはまだ色鮮やかな『紅葉』がありました。
娘アンコは睡魔に勝てず、今日のスケート教室はお休みとなりました。
今朝は比較的に暖かい朝でした。そのためか判りませんが、先週に比べて全体的に受講者が増加しているような感じでした。
特に前回に大人初心者クラスは5名ほどでしたが、今日は10名以上いらした感じでした。
大人中級クラスの受講者数は18名で、先週より5名増加しました。
<レッスン内容>
・前進滑走
・バックスケーティング
・両足ターン
・キャーリング
・逆T字ストップ
・フォアクロッシング
今回はO先生の指導で、通常のレッスン内容でした。
両足ターン後のバックスケーティングで、フリーレッグとスケーティングレッグの前に持ってきてから、もう少し足の間隔を狭めるように指導いただいた。
ちょっと油断すると両足が開いているので、無意識の状態でも狭められるようになりたいです。
一方、嫁リコの方は、前進滑走で長いストローク、バックスケーティングでご指導いただいていた。
一度にいろいろ指摘されると、多少混乱することもあるだろうけど、指摘されて少しでも綺麗なスケーティングに近づければいいですね。
さて、銀河アリーナからの帰りに相模原公園に寄り、メタセコイアの紅葉を見てきました。



9:00前だったので、残念ながら西側の並木しか日差しが当たっていませんでしたが、この雄大な眺めは圧倒されます。
去年は強風の翌日に行ったので、葉が散ってちょっと見劣りしていたのですが、今年は見事でした。
しかし2、3日後の方がもう少し鮮やかなレンガ色になったいたかもしれません。
紅葉は終盤になりましたが、相模原公園にはまだ色鮮やかな『紅葉』がありました。
