アルティマの日々あれこれ

まもなくアラ還のオヤジと家族のエピソードです。

東京スカイツリー初登頂してきました

2018-08-19 | 旅行
今年の盆休みに家族3人で初めて東京スカイツリーに行ってきました。
既に開業して6年以上経過しているのですが、今回が初登頂です。

お盆の時期なので、登頂するまでの時間が読めないので、はとバスのツアーに申し込みました。
はとバスのツアーは初めてで、集合場所の東京駅には沢山の黄色のバスが停車していて、約10分間隔で色々な方面に出発しており、とても賑やかでした。


東京スカイツリーに到着すると、直ぐに東京スカイツリー天望デッキを経由して地上450mの天望回廊に上がることがきました。
一般の入場の方々は、天望デッキに上がるエレベータに乗るため、行列を作っているので、ツアー客の利点を大いに実感しました。


天望回廊から見下ろした感じは、ミニチュアの街並みを見ているような感じでした。
アサヒビール本社~浅草寺~東京ドームの方面を見た画像です。



天望回廊から天望デッキに降り、フロア340の「ガラス床」に向かったのですが、出口フロア(5F)に降りるエレベータの手前にあるため、ガラス床の周辺は大勢の人でした。しかしなんとかガラス床から画像を撮ることができました。



東京スカイツリーでの滞在は1時間50分ほどでしたが、ゆっくりをお土産などを見ていたら、あっという間に残り30分に。
目的の一つだった東京ソラマチは商店街を素通りして雰囲気だけ味わいました。


ソラマチ商店街から外に出て、スカイツリーを見上げたところも一枚パシャリ。



利用したツアーは、東京スカイツリーに続いて、浅草での昼食と浅草観音と仲見世の自由散策のコース。
東京スカイツリーも混んでいたけど、仲見世通りはそれ以上の混雑でした。




仲見世通りでは、雷おこしと人形焼をお土産として購入。
浅草寺の参拝後、浅草花月堂本店で『ジャンボめろんぱん』の5個セットと『アイスジャンボめろんぱん』を購入。

『アイスジャンボめろんぱん』は、アイスクリームをメロンパンで挟んだ商品で、とてもおいしくてアイスが溶ける前に食べ終わることができるほど一気に食べられます。



仲見世通りでは英語、中国語、韓国語、スペイン語・・・と、色々な国の言葉を耳にしました。
2年前に銀座に「ひつじのショーン展」に行った際に、外国人観光客の多さに驚きましたが、浅草はその時よりも外国人観光客が多く、1/2から1/3は海外から訪れた方々のイメージでした。

7年ぶりの仙人郷

2016-09-26 | 旅行
先日の連休に母方の実家がある仙人郷(秋田県雄勝郡東成瀬村)に行ってきました。

今回は、お墓を移転したので、親戚一同が集まって新しいお墓に拝むことが目的でした。
実家の「目と鼻の先」にあるお寺の境内にお墓を移動したので以前に比べて格段に近くなり、足腰が弱ってきた年寄たちは、とても喜んでいました。
なお、このお寺さんは毎年「仙人の修行」を行う会場の一つになっています。



墓参りを終え、その足で今夜の宿泊先の「やまゆり温泉ホテルブラン」に移動して、温泉に入った後に「練習」と称した部屋飲みで喉を潤し、18:00からの大宴会に挑みました。


3時間の宴会を締め、ホテル内のカラオケBOXが2次会会場となり、23:00頃にお開きとなりました。

ホテルブランはジュネス栗駒スキー場のゲレンデの目の前にあるのです。




ここのやまゆり温泉は、「美肌の湯」と呼ばるほど肌がツルツルになります。数日まえからカミソリ負けで首が赤くなり、ヒリヒリしていたのですが、
宴会前と翌朝に入浴しただけで、一気にカミソリ負けが治りました。
お湯に浸かると肌全体がヌルヌル感に覆われるのですが、お湯から出ると肌がサッパリ&ツルツルとなり、本当に良いお湯でした。


2日目は、仙人郷から横手市に移動し、「秋田ふるさと村」の近隣にある下記画像のホテルが宿泊先です。


このホテルには叔父・叔母・従妹たちと11人で向かい、一度車をホテルの駐車場に置いて、タクシーで昼食を取りに郊外の焼肉屋に行きました。
昼間から焼肉&ビールで皆さんほろ酔い状態。
その夜も当然のように大宴会でした。


3日目の朝、「ホテルウェルネス」でみんなと別れて、帰路に就きました。
2回ほど休憩して、18:00には無事帰宅することができました。


今回の旅行で、林檎ジュースと2Kgの稲庭うどんを購入し、また親戚の各家庭からお土産を頂き、こんなにたくさんのお土産を持って帰ってきました。



仙人郷には7年ぶりに訪れ、沢山の親戚の顔を見ることができて良かったです。
ここではほんとに時間がゆっくりと流れることを感じることができるところで、私にとっては心身ともにリラックスできるところです。
もう少しゆっくり散歩などをしながら、山や田んぼなどを見たかったなぁ。

リニア見学センターとさくらんぼ狩り

2016-06-11 | 旅行
今日は山梨県のリニア見学センターとさくらんぼ狩りに出かけてきました。




リニア見学センターでは、リニア車両の模型、超伝導の仕組み、ジオラマを見学することができます。







ここでの目的は、走行試験を見ることでした。
山梨実験線は、山梨県笛吹市境川町から山梨県上野原市秋山の往復を繰り返し、走行している場所と走行速度を館内になるモニターで確認できます。




走行車両がリニア見学センターに近づくとアナウンスが流れ、見学に訪れている人々が一斉に見学テラスの方に移動し、轟音が徐々に大きくなると、ドスンと空気が建物にあたった瞬間に一瞬で目の前を通過していきます。
何とか通過する車両を激写することができました。



今まで、東海道新幹線の通過(270Km/h?)を見たり、音を聞く機会は何度かあったのですが、時速500Kmというもがあんなに凄いとは...。ビックリ!です。
特に外にいるときに車両が通過するときの音は本当に凄い!
今度は、体験試乗に参加してみたいです。抽選で、かつ平日なんですよね。



リニア見学センターの都留市から甲州市塩山にあるフルーツ園に移動して、さくらんぼ狩りを楽しみました。



「佐藤錦」もありますと園主から説明がありましたが、どの木が佐藤錦であるか教えてくれませんでした。
説明から想像して、1つ目のさくらんぼの画像が、佐藤錦かと考えながら食べていたのですが、どうだったのでしょうか?
ここは30分間食べ放題で、周辺のフルーツ園より若干短いのですが、「さくらんぼだけ」食べ続けると丁度よい時間だったと思います。
でも、結構食べました。1パックと言ったら大袈裟だけど、もう当分さくらんぼは食さなくてもOKです。
今度はモモ狩りを体験したいな。

「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-3

2015-09-03 | 旅行
「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-2 の続き。


■旅行三日目(8/12)

「行ったつもり旅行記」での最終日は、名古屋市科学館に行き、昼食後に帰路に就く予定である。しかし科学館は見学済みなので、10:00頃までホテルでゆっくりして、名古屋駅でお土産物&昼食をとり、帰路に就くことにした。

・エスカ地下街
8/12の名古屋駅は午前中にも関わらず、観光客や帰省客で大混雑していた。8/10に到着したときは、ここまで混雑していなかったが、盆休みの民族大移動が始まった証拠かなぁと考えながら、エスカの場所が判らずウロウロ。
まさか、駅の端っこの地下にあるとは思っていなかった。
エスカで、娘アンコの友達用のお土産物と、ご当地ナメコのストラップを購入。もう少しお土産物屋があるかと思ったのだが、数件しかなかった。

・昼食は山本屋総本家できしめん
前述したように大混雑しているため、早めに昼食を取ることにして、きしめん屋探しを開始。
JR名古屋駅の混雑を考え、名鉄の方に移動した。しかしうどんを取り扱っている店舗は、味噌煮込みうどんで有名な山本屋総本家のみだったが、きしめんも取り扱っているだろうと予想。店舗の前のショーウィンドウに冷やし天ぷらきしめんが置いてあり、ここに決定。
その時点で11:30頃であったが、既に10名ほど(4組ほどだったような)がwait状態。30分ほど待ってからようやく着席することが出来た。
注文後、10分ほどでお待ちかねの冷やし天ぷらきしめんが運ばれてきました。

予想通りコシがあり、食べがいがある麺だった。またえび天が大きく、丁度良い揚げ方だったので、非常に満足でした。

食事が終わり、店舗の外に出ると自分たちが待っていたときよりwait状態のお客さんが増えており、早めに昼食に取ることは大正解だった。

・のぞみ226号で名古屋出発
ジージ/バーバ用と自宅用のお土産としてきしめんを購入して、名古屋発13:42発のぞみ226号で帰路に就いた。
乗車時間が1時間20分であったが、ほとんど眠っていて、気が付いたときは小田原駅を通過して、あっという間に新横浜に到着。
娘アンコは乗車時間のほとんど持参した3DSでゲームをやっていたらしい。N700系は各座席に電源コンセントがついているので、バッテリの消耗を気にせずにやっていたそうだ。


名古屋は、10年近く前になるが、日帰り出張で1度行ったことがあった。それも栄駅だったので、何かしら覚えているかと思ったのだが、全く何もかも初めて見た感じだった。テレビ塔も覚えていなかった。

この3日間はとても楽しい時を過ごすことができた。それとトヨタ自動車のおひざ元であるので、道路が広かった。また運転マナーがとても良いと思える地域だ。関東で車が左折する場合、横断歩道を歩いている人の間が少しでも空いた時点で即左折してしまうが、名古屋では横断歩道を渡る人が居なくなるまで待ってから左折を開始していた。この光景を何度も見た。

最後に、箸袋やメーグルの一日乗車券などを並べた画像を張り付けて、終わりとします。

「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-2

2015-09-02 | 旅行
「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-1 の続き。

■旅行二日目(8/11)

・朝食
朝食は、宿泊プランのバイキングで、
ホテルのB1Fにある和食屋が会場。元々広くはない上、客席の一部を潰して料理などを並べいるため、キャパオーバーで、朝食から席待ちが発生。自分たちはタイミング良く混雑する直前に入ったので、待ち行列に参加せずに済んだ。

「行ったつもり旅行記」の二日目は、東山動植物園と名古屋港水族館を予定していたが、酷暑の中で動物は日陰などに隠れている可能性が高く、また移動距離もあるので、午前中は名古屋市科学館、午後はトヨタ産業技術記念館を見物することにした。


・名古屋市科学館
ネットの口コミなどプラネタリウムが人気があると記載があったので、開館の15分前くらい到着すれば余裕と考え、その予定でホテルを出発。
予定通り名古屋市科学館に到着したところ、既にプラネタリウム行列が出来ていた。300mほどの行列だったのではないかなぁ。まさかこんなに人気があるとは想定外(リサーチが甘かった)だった。
ここは、午前中だけだったのでプラネタリウムは諦め、その他の「極寒ラボ」、「放電ラボ」の見学に変更し、科学館に入館。
しかし、「極寒ラボ」、「放電ラボ」の整理券配布は既に終了していた。「あれれ??? 考えた通りに事が進まない!」という感じだった。
各フロアでテーマに分かれていて、特別な実験以外でもかなり楽しかった。唯一「竜巻ラボ」が一般展示フロアで公開していた。



・トヨタ産業技術記念館への移動手段
トヨタ産業技術記念館には、「メーグル」という"なごや観光ルートバス"での移動がベストだったので、ホテルで事前に一日乗車券を購入して利用した。
車内にモニターがあり、特定の停留所(観光スポット)の説明がなかなかユニークだった。



・トヨタ産業技術記念館
ここは、繊維機械館と自動車館に分かれており、
繊維機械館では、糸の紡ぎから織る技術を自動化にして大量生産する歴史を実際に機械での実演を交えて説明を行ってくれる。実際に紡いだ糸や紡ぐ前の綿などを触らせてく、とても楽しむことができた。
また、繊維機械館と自動車館に間に、トヨタ自動車の操業に至ったか説明があり、操業の理由で初めて知った。
自動車館は、自動車の構成ごとにフロアが判れており、娘アンコに説明しながら回った。


・夕食
一日市内観光でクタクタになったが、名古屋コーチンの親子丼を食べるため、鳥開総本家に向かった。

ふわトロの久しぶりにおいしい親子丼を食べることができた。


親子丼を食べ終わってホテルに帰る途中、ライトアップされたテレビ塔がなかなか綺麗で、急きょ夜景を見るために再びテレビ塔に向かった。
ところが、展望台に上がるエレベータ(手動式のドア開閉)に乗るのに大行列。さすがに並ぶ気力もなく、近くからテレビ塔をパシャリとしてから、ホテルに帰りました。


to be continued

「行ったつもり旅行記」の検証旅行 part-1

2015-08-31 | 旅行
昨年(2014年度)、娘アンコの夏休みの宿題に、「行ったつもり旅行記」の作成があった。
行先となる都道府県をクジなどで決め、行程や移動手段、および観光先を旅行ガイドとネットで家族で調べて感想を記載したものです。
アンコの行先(担当)は愛知県でしたので、「名古屋市内観光」に絞り、旅行記をまとめました。

今年の7月に入った頃、娘アンコに夏休みは何処に行くのか聞かれ、真剣に検討開始。
今までの旅行は沖縄以外は車での移動だったので、たまには列車の旅も良いと思った時に、昨年の「行ったつもり旅行記」を思い出した。
・名古屋には出張で一回だけ行ったことがあるが、数時間の打ち合わせで日帰りだったので、まったく市内を見ていない。
・プランを新たに考える必要はなし。
・「行ったつもり旅行記」の検証として纏めることで、娘アンコの自由研究の題材になる。
・たまには列車の旅がしたい。
ということで、『「行ったつもり旅行記」の検証旅行に行こう』と嫁リコと娘アンコに提案したところ、二人とも即決でOK。

まずは、宿泊先の検討を開始し、混雑状況に合わせて出発日を決定することにした。
「行ったつもり旅行記」で泊まることにしたホテルをネットの予約サイトで確認したところ、3名での宿泊は不可の状態であり、予約サイトで検索して栄駅近くの「ベストウェスタンホテル名古屋」を8/10から2泊3日でキープ。

次に名古屋までの移動手段であるが、「行ったつもり旅行記」では、最寄駅を6時過ぎに出発し、小田原駅からJR東海道線などのローカル線を4本乗り継いで11時過ぎに到着し、帰路は新幹線の予定。自分としてはローカル線で駅弁を食しながら行きたかったのだが、「行くだけで疲れる」、「5時間なにするの?」と不満が出たため、往復とも「新幹線のぞみ号」を使用することにした。
現在の新幹線のぞみ号は、10分に一本あるため、出発2週間前でも「えきねっと」経由で予約は可能だった。

■旅行一日目(8/10)
 ・新横浜駅に9:00過ぎに到着するように自宅を8:30頃出発 ⇒ 新横浜発9:32のぞみ159号に乗車 ⇒ 名古屋駅着10:54

 ・宿泊先の「ベストウェスタンホテル名古屋」に移動し、荷物を預かってもらう。

 ・「みそかつ 矢場とん」で昼食。
注文した料理が運ばれてきて、目の前で店員さんがみそダレをかけてくれるパフォーマンスには、ちょっと驚き!!
他のお店も同様のことをするのかな?
  
写真は、娘アンコが注文したみそカツ丼。

 ・名古屋城見物。
  

  
金の鯱がこんな目の前に見えるとは、知らなかった!それに天守閣の中にエレベーターがあり、展望室の下まで楽に上がれるとは…。

 ・テレビ塔見物。
  
展望台からは名古屋市内を一望できる。ここのエレベーター、手動でドアの明け閉めをするのです。もちろんエレベーターガールの方が明け閉めです。こんなエレベーターに乗るのは初めてだった。
  
 ・夕食は「ひつまぶし」の予定だったが、娘アンコの体調不良で、コンビニ弁当に急きょ変更。

しかし、名古屋は暑かった。特に名古屋城と最寄駅の徒歩移動がかなりしんどかった。テレビ塔に行く前に喫茶店で小休止して何とか回復させたが、娘アンコには、ハードスケジュールだったようだね。一晩ぐっすり寝て翌朝は体調不良がすっかり回復していた。


 to be continued



富士山初冠雪

2014-10-16 | 旅行
今朝のニュースで富士山の初冠雪について報じていたので、通勤途中にパチリと一枚撮りました。



天気がよく、空気が澄みきっていたので、通常より近く見えましたよ。

冠雪の富士山を見ると、30年ほど前に高校時代の友人たちと行った「御殿場スキー場」のことを思い出します。通常なら2時間程度で到着するのだが、前日に大雪が降った影響で到着まで4時間以上かかり、スキーをしたのは数時間だけだった。
帰りも同等の時間がかかり、雪景色の御殿場まで渋滞にはまりながらドライブしたような感じでした。