つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

3月のつくるかい日程追加のお知らせ。

2008-03-10 18:54:00 | つくるかい
3/24のつくるかいが定員になりましたが、希望者がまだ他にいらしたので日程の追加をします。
2回目は、3/28(金)になります。

内容は24日の1回目と同じで
手打ちうどん、和え物、デザートになります。

二月の粉料理は、初めての場所だってので皆さんに作業していただく事ができませんでした。
今回は、参加できる子供達には少し参加してもらおうかと思います。
手打ちうどんなので足で踏んでもらいます。できるかな?
駆け回ってるほうがいいお子さんは、母が打ってください!

みんなで打ったうどんをゆでて、少し変わったつけだれでぶっかけ麺にしてみようかと思います。
クレソン、牛肉、舞茸、梅、等がはいります。
これ、簡単でおいしいので、
家族が麺でもOKならとっても疲れてしまった日のご飯にいいですよ。

それから、和え物はアボカドと豆腐の和え物。

デザートは黒糖ときな粉でわらび餅。
ある方が京都のとても美味しいわらび餅を取り寄せして、分けていただいてから
すっかり気にいってしまい、美味しいわらび餅が家でなんとかできないものか?
とつくってみました。
家庭で作るには充分美味しく出来ました。

そして、、、今回は実は会がはじまって1周年記念なので、
わたくしが、なにか一品持っていこうと思います。
今何にしようか、考え中です。
お楽しみに。

詳細です。

日時:3/28(金) 10時~13時 

場所:皐月保育園内、育児支援室

費用:一組2100円。
    2日前以降のキャンセルは半額

   今回は全員で8組の定員になります。
    興味のある方、連絡お待ちしております。




桃の節句

2008-03-04 21:51:14 | 食べもの&ステキなもの
今日は、天気も良かったのでまた来年まで!とお雛様を早速かたずけました。

今年の節句は親しいいつもの友人達と、週末に宴会でした。
といっても、主人が寿司を食べないので、我が家でちらし寿司はでませんよ(笑)

着物が着れる人は春らしい色の着物を着て、
桃の枝を手にやってきたので家は桃だらけでいい匂い!
立派すぎて、野趣溢れる雛飾りになりました。
お料理は、まるで受験生かのように、ヒレカツ&ロースかつをたーんと揚げて、
それから、ふきのとうの天ぷらと、菜の花おひたし。
春の香りはしましたが、なんだか定食屋さんみたいでしたよ。。。

お休みの残りの時間は、漆喰壁塗り。
土曜お朝に主人と一緒に思いたって、剥がしてしまった北の寝室の壁紙。
剥がしたからにはやるしか無いと、2日間で漆喰壁に仕上げました。
湿度も下がって、空気が綺麗になったような気がします。

さてさて、昨日は近所のお山に遊びに行ってまいりました。
娘はそのお山がたいそうお気に入りで行く、と聞いてヤッターヤッター!!と歓喜の声。
時々ある催し物に誘われて、今回はひな祭り。
森の中で、ちらし寿司とお吸い物です。

お山へ着くと、かまどの蒔で飯ごうがいくつも並んでいて、お焦げバンザイ!といいながら、
まるでお家で作っているかのように、どんどんちらし寿司が出来上がっていきます。
飯ごうなんて私は小学生の頃のキャンプファイアー以来です。
上手に炊くの結構難しいですよね。

子供達は母と思い思いに紙皿で自分の雛飾りをつくって、大きな気にぶら下げにいきます。
鬼ごっこしたり、ドングリ拾いしたりして、温かい甘酒のんであられ食べて解散!!

その日の娘は、今日のお山はとっても楽しかったよ、ママー!
と寝るまで言っておりました。

児童館や公園で玩具や遊具を使って遊ぶのと違って、そんなに大事な順番やルールがあるわけではありません。
もちろんそれも大事な事ですが、何にも無いところでそして、限りなくいろいろなモノが発見できる所で遊ぶと変な衝突もあまりない気がするし、
何よりのびのび気持ち良さそうに遊んでいる子供の姿を見るのは、親もきもちがいいものです。
そして、最後にはいつも自分の子供の頃やったことや、母がしてくれた事を思い出します。

青空の下、家ではなかなか食べられないお寿司も食べられたし、
とっても、楽しい一日でした。

あ、家の前の寒桜がいよいよ咲き始めましたよ。